今回はアハルテケステークス2018の無料予想と追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
土曜東京11Rダート1600mで行われるアハルテケステークス(オープン特別)。
ダートGⅠ最高峰のフェブラリーステークスと同一舞台で行われるレースで、力勝負になるイメージが湧きそうな一戦。
なんですが!!
ハンデ戦ということも相まってか、意外と波乱傾向のあるレース、、、
過去7年の内、大荒れ3回・中荒れ2回・ガチガチ決着2回という感じ。
ここはサンライズノヴァが断然人気に推されそうな一戦ですが、果たして鉄板なのか!?
他に好走しそうな馬はいないか!?
過去傾向・データと追い切り・調教から検討していきます。
それでは、アハルテケステークス2018の無料予想と追い切り・調教分析に入っていきましょう。

―【PR】――――――――――――――
最先端の情報分析!本物の投資競馬!

只今ご登録頂くと、
土曜・日曜(各一鞍)厳選された
『3連単+3連複』情報を
毎週末・完全無料【¥0円】でご提供。
>>無料予想を受取る<<
競馬で勝ちたい!的中率を上げたいという方は是非参考に!!
次世代型「複合投資競馬」 を実感下さい。
■近走的中実績の一部がこちら!
06/03・東京09R 148万8300円的中
06/02・京都08R 18万4400円的中
05/27・京都06R 44万4700円的中
05/20・新潟05R 651万1900円的中
05/20・東京05R 17万5700円的中
05/13・京都03R 93万0420円的中
05/13・東京04R 565万7300円的中
⇒ その他の的中実績はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アハルテケステークス2018】無料予想と追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
アハルテケステークス2018 枠順配置
1- 1コパノチャーリー 55.0kg 北村宏
1- 2ストライクイーグル 54.0kg 内田博
2- 3ロイヤルパンプ 53.0kg 吉田隼
2- 4サノイチ 53.0kg 武藤
3- 5アスカノロマン 57.0kg 太宰
3- 6ブラゾンドゥリス 57.0kg ルメール
4- 7バンズーム 54.0kg 蛯名
4- 8サンライズノヴァ 57.5kg 戸崎
5- 9ローズプリンスダム 56.0kg 柴田大
5-10キョウエイアシュラ 53.0kg 木幡巧
6-11オールマンリバー 54.0kg 田辺
6-12シュテルングランツ 52.0kg 西田
7-13トラキチシャチョウ 53.0kg 黒岩
7-14サンライズメジャー 56.0kg 大野
8-15ワンミリオンス 54.0kg 福永
8-16ゴールデンバローズ 55.0kg 石橋脩
続いて、ピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめておきます。
枠順傾向
※過去3年の東京ダート1600m全レース対象
1枠 【25-30-32-564】複勝率13.4%
2枠 【38-33-52-553】複勝率18.2%
3枠 【48-35-47-583】複勝率18.2%
4枠 【57-44-49-583】複勝率20.5%
5枠 【56-57-45-587】複勝率21.2%
6枠 【48-55-48-603】複勝率20.0%
7枠 【59-64-46-588】複勝率22.3%
8枠 【51-64-60-582】複勝率23.1%
外枠にいくにつれ、好走率が上がるイメージ。
芝スタートで、芝を長く走れる外枠有利はこのコースの定石です。
❝内よりは外❞を念頭に置いて予想を進めるのがベターでしょう。
人気傾向
※当レース過去5年分
1人気 【1-1-0-3】
2人気 【1-0-0-4】
3人気 【1-0-0-4】
4人気 【0-1-1-3】
5人気 【0-1-0-4】
6~9人気 【1-1-3-15】
10人気以下 【1-1-1-29】
上位人気の信頼度はないと考えて良いレース。
冒頭でも述べましたが、荒れることの方が多いレースです。
信頼できない人気馬はバッサリいきましょうww
年齢傾向
※当レース過去5年分
4歳 【0-1-0- 1】
5歳 【1-2-1-17】
6歳 【2-2-0-25】
7歳 【1-0-3-11】
8歳上 【1-0-1- 8】
7歳以上からも好走がありますし、年齢は気にする必要はなさそうですね。
斤量傾向
※当レース過去5年分
52kg 【0-0-0- 1】
53kg 【0-1-0-10】
54kg 【1-0-1-19】
55kg 【1-3-1-15】
56kg 【1-0-1- 9】
56.5kg 【0-0-0- 1】
57kg 【1-0-0- 3】
57.5kg 【1-1-2- 2】
58kg 【0-0-0- 2】
好走スポットは55.0kg組&57.5kg組。
特に57.5kg組の好走率が目を引きますね。
サンライズノヴァ・・・やはり鉄板か!?
そして付け加えると、
前走比斤量増1kg以内【1-1-2- 4】
前走比斤量増減なし 【0-3-0-21】
前走比斤量減1kg以内【2-0-2-11】
この組が優秀な成績を残しています。
脚質傾向
※当レース過去5年分
逃げ馬 【0-0-1- 4】
先行馬 【3-1-2-18】
差し馬 【2-2-1-22】
追込馬 【0-2-1-18】
特に、4角5番手以内は【3-2-3-23】
馬券圏内の半数以上はここから。
軸は4角5番手以内を通過しそうな馬からチョイスするのがベターでしょう。
とは言え、直線の長い東京ダート。
追い込みも決まらなくはない、という感じですね。
種牡馬傾向
※過去3年の東京ダート1600m全レース対象
Tapit :複勝率48.3%【9-3-2-15】
ノボジャック :複勝率32.0%【5-2-1-17】
キングカメハメハ :複勝率27.4%【19-19-25-167】
キンシャサノキセキ:複勝率24.4%【4-3-4-34】
ゴールドアリュール:複勝率22.6%【29-19-8-192】
スウェプトオーヴァーボード:複勝率21.1%【2-3-3-30】
シンボリクリスエス:複勝率18.8%【10-9-9-121】
ステイゴールド :複勝率18.8%【2-7-4-56】
アグネスデジタル :複勝率15.4%【5-4-3-66】
ロージズインメイ :複勝率16.7%【3-5-4-60】
ダイワメジャー :複勝率13.5%【5-7-5-109】
マヤノトップガン :複勝率11.1%【0-1-1-16】
Tapit産駒の異常なまでの好走率。
Tapit産駒というだけで押さえるに値するコースですねww
続くノボジャック産駒もかなりのハイ好走率。
こちらも押さえておきたいところ。
今年の出走馬は、、、Tapit産駒:ゴールデンバローズ、ノボジャック産駒:ブラゾンドゥリス。
どちらも人気に推されそうですね( ̄▽ ̄;)
そして最後に、、、
過去5年の当レースの戸崎圭太騎手の成績【3-2-0-0】
という爆発的な成績を残しています。
今年の騎乗馬は、、、サンライズノヴァww
過去傾向・データはここまで。
過去傾向・データからは、サンライズノヴァ&ゴールデンバローズ&ブラゾンドゥリスということで、、、堅めの決着になりそうな雰囲気。
いや、最終判断は状態面を見てからにしましょう!!
それでは、本題の最終追い切り・調教分析に入っていきます。
コパノチャーリー
助手 栗坂 不 54.8 39.2 25.4 12.6 馬なり
まずまずの時計。
良くも悪くもデキとしてはキープ出来ていそう。
おそらく逃げるのはこの馬か!?
4角5番手以内通過濃厚、ワンチャンあり
ストライクイーグル
助手 栗坂 不 55.2 39.6 12.9 末強め
前走に比べると、時計かかる。
ラストの伸びも多少不満あり、という感じ。
良くてキープ、若干デキ落ちという印象。
ロイヤルパンプ
藤岡康 栗坂 不 54.8 39.9 25.6 12.4 末強め
全体時計は不満も、ラストの伸びは◯という感じ。
基本いつもはウッド追いメイン。
最終坂路追い切りの時は好結果を残せていないです。
というわけで、追い切りからは買えないですね。
4角5番手以内通過濃厚、、、
ただマイル以下を走るのは新馬戦以来、スピード負けしないかという懸念はあります。
サノイチ
助手 美南坂 良 55.2 40.2 25.9 12.7 馬なり
良くも悪くも平行線という感じ。
軽斤量活かしてどこまで。
アスカノロマン
助手 栗CW 良 87.3 70.1 54.9 40.4 12.8【8】馬なり
良いころと比べると全く動けていないですね。
近走と比べても特に変わった点はなく、、、
11戦連続馬券圏外という事実。
正直、ここでは買いづらいですよね。
ブラゾンドゥリス
助手 美南坂 良 53.3 38.9 25.8 13.1 馬なり
近走稀に見る熱心な乗り込み。好追い切り。
得意舞台で鞍上ルメール。血統◯。
特に嫌う要素なく、、、という感じですね。
まぁ人気になるのも頷ける。
あとはこの馬は揉まれ弱い馬。
被されると全くダメ、ということもあるので、内目の枠に入ったここは少し心配もあります。
バンズーム
蛯名 美南坂 良 52.4 38.8 25.6 12.6 馬なり
屈腱炎(1年9ヶ月休養)明け、叩き3戦目。
追い切りは格段に良くなってきました。
脚元気にしての坂路追いメインは気になるところではありますが、時計も上々でかなり動けています。
1200m⇒1400mと使ってスピード慣れしていることにも好感。
ここ2戦の短距離はついていけなかったですが、マイルになるここで先行出来ればワンチャンあり。
サンライズノヴァ
助手 栗坂 不 53.1 38.9 25.8 13.1 強め
中間の追い切りはこの1本のみ。
というわけで、なかなか判断しづらいですが、、、決して良くはない。
最低でもラスト12秒台ではまとめてほしかった、というところ。
ただ全ての過去傾向・データはこの馬を後押ししていますww
戸崎さんも大得意レース。
ローズプリンスダム
柴田大 美南W 良 67.8 52.6 39.0 12.8【8】馬なり
近走の不振からか、これまでの坂路追いメインからウッド追いメインの調教に変えてきました。
追い切り内容は抜群。
1週前には超好時計を叩いていますし、追い切り過程は文句なし。
キョウエイアシュラ
助手 栗坂 不 55.1 40.4 26.9 14.0 一杯
追い切りでも全く動けていません。
11歳になりますし、軽視が妥当。
馬券圏内に来たら事故、というレベルですねww
オールマンリバー
助手 栗坂 不 53.2 38.5 25.1 12.5 強め
素直に好追い切り。
ここ3戦はオープンの壁に当たっていますが、デキはずっと好状態を維持できています。
1週前にはウッドで超好時計を叩ていますし、いつ好走してもおかしくない、という感じ。
シュテルングランツ
助手 美南W 良 56.1 41.3 13.4【9】馬なり
新馬に煽らているようでは、、、追い切りからは買えないですね。
特段他に買い要素もなく、、、
トラキチシャチョウ
黒岩 栗坂 不 54.8 39.6 25.8 13.0 一杯
追い切り内容は近走と変わりなく。
平行線という感じ。
結局のところこの馬は、捲り・追い込みがハマるかどうかの馬。
まぁ、ハマらないと思いますがww
可能性ゼロではないですね。
サンライズメジャー
助手 栗坂 不 55.5 40.2 25.6 12.3 一杯
追い切りから推せる馬ではないんですけどね。
前走も最低な追い切りの初ダートで、馬券圏内に飛び込みましたから、、、
今回も無くはないですが、、、
前走はビギナーズラックだったと見放すのが妥当だと思います。
ワンミリオンス
助手 栗坂 不 52.4 38.9 25.5 12.7 一杯
未勝利馬に遅れはとりましたが、時計自体は悪くないです。
むしろこの馬にとっては良い方ですね。
追い切りは動けたので、あとは相手関係だけ。
ゴールデンバローズ
助手 美南W 良 54.7 39.2 12.8【5】馬なり
追い切り内容としては、全体時計好時計からラスト12秒台でまとめてくる、この馬としてはかなりの好追い切り。
東京マイルに拘って使われているように、ベストはこの舞台という認識でいいでしょう。
この舞台大得意のTapit産駒。
押さえておくのが無難でしょう。
アハルテケステークス2018 まとめ
単勝1倍台の人気に推されることが濃厚なサンライズノヴァ。
同舞台のGⅠフェブラリーステークスの4着馬ですし、当然か。
近2走差し損ねで2着しているように、必ずしも安定感のあるタイプでもないでしょうし、ここで頭固定は危険な香り、、、
この馬が飛べば間違いなく大波乱になりますねww
あとは、ブラゾンドゥリスとゴールデンバローズの取り捨てをどうするか。
個人的にはここを軸にするつもりはないですね(´▽`*)
ガチガチ決着ならごめんなさい!
波乱を狙っていきましょう(´ー`)
個人的に穴で狙うは追い切り抜群のこの2頭!!
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(オールマンリバー&ローズプリンスダム)
サンライズノヴァは2・3着付けに妙味あり、差し届かずを想定してもいいかも!?
そうなれば大荒れやーww٩(๑´3`๑)۶
同日阪神メイン:安芸ステークスの予想はこちら☟☟
⇓⇓⇓ 無料メルマガの登録はこちら ⇓⇓⇓
メルマガ登録・解除 (ID:8805581)
ブログでは書ききれない好追い切り・好調教馬をピックアップしていきます。
特に新馬戦には力を入れています!!
是非、参考にして頂ければ٩(๑´3`๑)۶
―【PR】―――――――――――――――
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!小点数で万馬券狙いたい!!という方に朗報です!
❝今❞ご登録の方だけに!!
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!!
これを完全無料でご提供!!
>>無料登録はこちら!<<
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
05/20・京都10R 3万7600円的中
05/20・新潟07R 9万6500円的中
05/13・東京10R 17万1700円的中
05/13・東京08R 4万7000円的中
04/29・東京09R 58万9400円的中
04/29・新潟11R 68万1200円的中
⇒ その他的中実績はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━