今回はエプソムカップ2020予想:追い切り・調教分析~最終見解を中心とした記事を書いていきます。
GⅠの谷間重賞ということで、メンツレベル低くなりがちなエプソムカップ。
GⅠで通用する能力の持ち主は1週前の安田記念や2週後の宝塚記念に向かうのが通例。
その為、秋のGⅠ戦線に向けて賞金を加算したい馬がマイルや中距離路線から集結してくる一戦となります。
とはいえ、過去にはエイシンヒカリ・サトノアラジン・ジャスタウェイなど、後のGⅠ馬の飛躍のステップになっている一戦でもあります。
今年のメンバーに後のGⅠ馬となるような馬が現れるか、注目の一戦を追い切り・調教傾向から検討していきます。

【エプソムカップ2020予想】追い切り・調教分析~最終見解
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
エプソムカップ 枠順配置
1- 1ソーグリッタリング 牡6 藤井勘一郎
1- 2サトノガーネット 牝5 吉田豊
2- 3ギベオン 牡5 戸崎圭太
2- 4サトノアーサー 牡6 レーン
3- 5ピースワンパラディ 牡4 津村明秀
3- 6ダイワキャグニー 牡6 内田博幸
4- 7サラキア 牝5 石橋脩
4- 8マイネルファンロン 牡5 三浦皇成
5- 9エメラルファイト 牡4 石川裕紀人
5-10マイネルハニー 牡7 野中悠太郎
6-11アトミックフォース 牡4 武藤雅
6-12シャドウディーヴァ 牝4 デムーロ
7-13アイスストーム 牡5 武豊
7-14インビジブルレイズ 牡6 田辺裕信
7-15ゴーフォザサミット 牡5 北村宏司
8-16アンドラステ 牝4 岩田望来
8-17レイエンダ 牡5 ルメール
8-18トーラスジェミニ 牡4 木幡育也
東京芝1800m
1コーナーと12コーナー間のポケット地点からスタートするコースです。
スタート後すぐに2コーナーに斜めに進路を取るので、外枠が非常に不利なコース形態となっています。
すぐに2コーナーのため内枠有利、外枠不利。
向こう正面の距離も長く最後の直線も長いことからペースが速くなることは稀。
スローペースからの上がり勝負になる事が多いので、直線のキレ・瞬発力は必須。
直線が長いとはいえ、極端な追い込みは届かないので、中団からの先行・差しの好走率が高い傾向にあります。
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
【栗東CW仕上げ】は好走率・好走数共に他を圧倒しており、このレースの注目パターン。
特に終いを伸ばしてラスト1F11秒台を記録している馬は特注パターンとなっています。
【栗東坂路仕上げの】からは中間に栗東CWを挟んでいる馬に注目。
中間坂路のみというのは割引パターンです。
【美南W仕上げ】は出走頭数が多く、人気で信頼度が引くパターンです。
【美浦坂路仕上げ】・【その他仕上げ】は人気に推された馬なら好走圏内という傾向になっています。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【アイスストーム】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 53.4 38.2 24.2 12.1 馬なり
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 53.5 38.9 24.8 12.2 馬なり
追い切り考察
これまで〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟・中間坂路のみ・〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東CW仕上げ〟など様々なパターンを経験しています。
今回は間隔が詰まる分もあって中間坂路のみの仕上げパターンとなっています。
追い切りの水準としては毎度超高水準追い切りを消化する馬で、その辺りはいつもと変わりなく。
追い切りの水準だけを見れば重賞でも好走する力はありそうな雰囲気は感じます。
【サトノアーサー】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 51.4 37.2 24.4 12.1 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.3 39.2 25.2 12.7 馬なり
追い切り考察
以前は栗東CW中心の追い切りパターンとなっていましたが、ケガ明け後は栗東坂路中心の追い切りを消化しています。
今走も栗東坂路中心の追い切りを消化。
以前から追い切りでは動く馬でしたが坂路でも追い切りの水準が高く、加速ラップは当たり前に記録してくる馬になります。
今回も1週前追い切りで自己ベストに肉薄する好時計を叩きながらしっかり加速ラップを記録してきました。
しかし、最終追い切りでは全体時計が軽いながら加速ラップを踏む事ができず、という内容。
これはイマイチと言わざるを得ない内容です。
1週前追い切りまでは順調でしたが、最終追い切りにケチが付く追い切りとなりました。
【シャドウディーヴァ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 71.0 55.9 41.0 13.7【5】馬なり
《最終追い切り》
助手 美南W 良 68.3 53.4 39.6 12.9【4】馬なり
ベルゲンハーバー(古馬1勝)0.6秒追走同入
追い切り考察
美南Wと坂路の併用で本追い切りは美南W中心の追い切りパターンを踏まれています。
外厩にノーザンF天栄を使う馬なのでこの調整方法で納得という感じ。
だからこそ中間は馬なり調整が中心となっています。
間隔が詰まる今回は在厩調整。
そこに死角がありそう。
今回も中間は特に負荷を掛けることなく終い重点の追い切り。
斎藤誠厩舎というところで、良くも悪くもノーザンの意向に沿って追い切りを施されている感があり、在厩調整のここで負荷を掛けないのはプラスには映らない場面。
追い切りからは良い面と悪い面が同居するという印象で、追い切りからは平行線というイメージです。
【ソーグリッタリング】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 56.8 41.6 26.8 13.1 馬なり
《最終追い切り》
藤井 栗CW 良 53.6 38.6 12.2【5】馬なり
シルヴァーソニック(古馬3勝)0.3秒追走同入
追い切り考察
池江厩舎所属馬というところで〝1週前栗東CW6F追い⇒最終栗東CW4F仕上げ〟という追い切りパターンがベストであると考えられます。
しかしこの馬自身は意外にも〝最終追い切り栗東CW6F追い〟での好走が多くなっています。
【3-2-2-1】という成績になっており、池江厩舎としては珍しいパターンとなっています。
その中で、今走は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東CW4F仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
最終追い切り栗東CW4F仕上げというパターンでは【2-4-1-7】という成績になっており、前者に比べると信頼度は低いパターンとなります。
間隔が詰まる分もあるので大きなマイナスではないものの、本命に推すまでの好追い切りではありませんでした。
【ピースワンパラディ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 81.9 66.6 51.1 36.9 12.0【7】強め
デルニエエトワール(3歳未勝利)0.5秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
津村 美南W 良 69.7 53.7 39.9 12.8【6】馬なり
ホイッスルヴォイス(3歳未勝利)0.8秒追走同入
追い切り考察
今回は〝1週前美南W6F追い⇒最終美南W5F仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
大竹厩舎というところでは〝1週前美南W6F追い⇒最終美南W4F仕上げ〟がベストパターン。
ではありますが、この馬関してはここまで5F仕上げパターンで結果を残してきています。
成長過程にあるので長めに追われる事が成長に繋がっている可能性もあり、ゆくゆくは4F仕上げがベストパターンになる可能性も残していますね。
今回は昇級戦になるので試金石になるものの追い切りは上々という評価です。
【レイエンダ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 82.2 66.4 52.5 39.1 13.2【6】馬なり
《最終追い切り》
助手 美坂 良 53.6 39.3 25.7 12.7 馬なり
ゴーフォザサミット(古馬オープン)0.3秒先行同入
追い切り考察
ここまでの調整パターンとしては、外厩先:ノーザンF天栄から厩舎では美南W中心が大半となっています。
いかにも藤沢和雄厩舎の良血馬という調整パターンになっています。
負荷としては馬なりが中心で、併せ馬で最低限の負荷を掛けて出走というのがこの厩舎の追い切りパターンです。
今走は〝1週前美南W追い⇒最終美浦坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏まれました。
追い切りパターンとしてはこの厩舎らしくなく、評価できるものではありません。
追い切りの水準もゆとり調教という感じで、それほど高いものではなく。
いつも通りといえばいつも通りですが、人気に推されて買いたい馬でもない印象です。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
新サイト入稿しました!!
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【グロリア】
オススメ度★★★★★
限定人数 50人
彗星の如く現れた人気の競馬サイト【グロリア】
人気どころ決着の安田記念/9点で3連単13万4880円的中!

波乱の高松宮記念/10点で3連複25万1130円的中!

堅い決着・波乱決着どちらにも対応!
リピート率90%というところにこのサイトがいかに有益かを物語っています。
今なら先着50名様、無料登録で厳選買い目情報を毎週提供してくれます。
他サイトで満足できなかった方は試す価値あり!
口コミ情報でも評価の高いグロリアは必見です!
【URL】http://glo-ria.com/

――――――――――――――――――――
エプソムカップ2020 最終見解
それでは最後に、追い切りから狙える穴馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
藤懸 栗坂 良 51.7 37.5 24.5 12.3 一杯
アスピラール(3歳未勝利)0.4秒先行1.0秒先着
《最終追い切り》
西村淳 栗CW 良 81.8 64.7 50.1 36.8 11.9【8】一杯
カリボール(古馬3勝)1.0秒追走0.2秒先着
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW追い〟という追い切りパターンを踏んできました。
稀に坂路中心パターンがありますが、基本的にはこのパターンがデフォルトとなっています。
負荷の面では1週前・最終追い切り共に終い重点調整で、特にいつもと変わりなし。
この馬の好走パターンとしては1週前⇒最終追い切り共に併せ馬を敢行してくる事になっています。
この追い切りパターンでは【3-1-0-4】となっており、全3勝を挙げるパターンとなっています。
今走はこの好走パターンを消化されています。
そして、なにより毎年のように好走馬を輩出する好走傾向の栗東CW仕上げ+ラスト1F11秒台をクリアしてきました。
追い切りの水準も近走の中では最も高く、これで人気薄となるなら買わない手はありません。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
人気の理由は、無料コンテンツが充実していること。
重賞レース回顧や、穴馬を導く「穴馬法則」
厳選された軸馬公開など、豊富なラインナップ。
今なら土日対象レースを無料配信!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
