今回はエリザベス女王杯2019予想:一発魅力の穴はこれ!?追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
このエリザベス女王杯は牝馬3冠路線を歩んできた3歳牝馬と古馬牝馬が激突する一戦。
3歳牝馬にとっては初の古馬相手になる馬も数多くいます。
オークス馬ラヴズオンリーユー・秋華賞馬クロノジェネシスも初の古馬相手。
オークスからのぶっつけになるらラヴズオンリーユーの状態面。
秋華賞を休み明けで勝利したクロノジェネシスに反動はないのか。
いずれも仕上がり具合が非常に気になる一戦。
秋の女王に輝くのはどの馬になるか、追い切り・調教から検討していきます。

【エリザベス女王杯2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
エリザベス女王杯 枠順配置
1- 1ブライトムーン 牝5 福永祐一
1- 2ラッキーライラック 牝4 スミヨン
2- 3シャドウディーヴァ 牝3 松山弘平
2- 4ウラヌスチャーム 牝4 マーフィー
3- 5ポンデザール 牝4 藤岡康太
3- 6クロコスミア 牝6 藤岡佑介
4- 7レイホーロマンス 牝6 岩崎翼
4- 8クロノジェネシス 牝3 北村友一
5- 9アルメリアブルーム 牝5 武豊
5-10フロンテアクイーン 牝6 津村明秀
6-11ラヴズオンリーユー 牝3 デムーロ
6-12センテリュオ 牝4 ルメール
7-13サトノガーネット 牝4 坂井瑠星
7-14ゴージャスランチ 牝4 幸英明
7-15ミスマンマミーア 牝4 浜中俊
8-16スカーレットカラー 牝4 岩田康誠
8-17サラキア 牝4 川田将雅
8-18レッドランディーニ 牝4 池添謙一
京都芝2200m
スタンド前からのスタートで最初のコーナーまでの距離は約397mと距離があるのでごちゃつくことがなく、枠順による有利不利は少ないコース。
最初のコーナーまでに隊列が決まり、外回りでバックストレッチも長いため、道中はスローペースになることがほとんどです。
他の京都芝コースと同様、3コーナーの下り坂でペースが速くなり、そのまま最後の直線でどこまでトップスピードを維持できるかの勝負になります。
この下り坂でのスピードアップに伴い、外に振られる馬が多くインがポッカリ空き、イン差しが決まることも多いのも特徴。
内でロスなく立ち回れる+瞬発力のある馬は有利なコースとなっています。
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
〝栗東CW仕上げ〟・〝美南W仕上げ〟は人気に推されて信頼度が低いパターンとなっています。
このレースで狙いたいのは人気馬・人気薄を問わず〝栗東坂路仕上げ〟の傾向です。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ラッキーライラック】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 稍 78.3 63.6 50.2 37.5 12.0【5】一杯
《最終追い切り》
スミヨン 栗CW 良 82.2 67.1 52.6 38.5 12.3【6】馬なり
ウレキサイト(古馬1勝)0.5秒追走クビ先着
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは前走と同じ追い切りパターン。
それ以前の3戦は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
この秋は好走を続けていた3歳時の追い切りパターンに戻してきた形ですね。
追い切り水準としては好走を続けていた3歳春までは1週前・最終追い切り共にラスト1F11秒台の好時計を叩いていました。
今走は1週前・最終追い切りではラスト1F12.0秒止まり。
まだ、完全復調とはいかない雰囲気を感じます。
それでも1週前追い切りでは自己ベストを更新する6F78.3秒を記録。
前走比としては上積みはありそうな水準となっています。
【クロノジェネシス】
《1週前追い切り》
北村友 栗CW 稍 79.8 64.8 50.9 37.9 12.4【8】馬なり
ノーヴァレンダ(古馬オープン)1.5秒追走同入
《最終追い切り》
北村友 栗CW 良 85.6 69.1 53.3 38.8 11.6【8】馬なり
ヴィッセン(古馬2勝)1.0秒追走アタマ先着
追い切り考察
ノーザンFしがらきで調整されて、厩舎では特に負荷を掛けることなく馬なり中心というのがこれまでの追い切りパターンです。
前走秋華賞は1週前追い切り・2週前追い切りで『一杯』に負荷を掛けられており、中間の併せ馬で遅れを連発という内容で、追い切りからは明らかに推しづらい水準となっていました。
それでもレースにいけば、快勝劇。
ちょっとわからない追い切りからの好走ではありました。
今走はそれと比べると明らかに良くなっています。
併せ馬は遅れナシ。
1週前追い切りでは自己ベストを更新する6F79.8秒の好時計を記録。
最終追い切りでは終い1F11.6秒の伸び脚を見せてきました。
この馬の追い切りは見せてきており、追い切りからは特に不安ナシといった印象を受けます。
【ラヴズオンリーユー】
《1週前追い切り》
デムーロ 栗CW 稍 93.7 77.1 62.1 48.9 36.5 12.2【7】一杯
エントシャイデン(古馬オープン)1.3秒追走0.6秒先着
《最終追い切り》
坂井瑠 栗坂 良 55.3 40.5 26.2 13.1 馬なり
追い切り考察
オークスからのぶっつけになりますが、追い切りパターンとしてはこれまでと同じく〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟での臨戦となりました。
その中で1週前追い切りでは自己ベスト更新はもちろん、当週の1番時計となる猛時計を記録してきました。
この追い切りを見せられると、ぶっつけの不安は全くないと考えて良さそうです。
ここまで4戦4勝できているところもありますし、追い切りからは特に評価の上げ下げはないですね。
【スカーレットカラー】
《1週前追い切り》
太宰 栗CW 良 82.8 65.0 50.6 37.4 12.2【6】馬なり
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 54.3 39.1 12.1【5】馬なり
追い切り考察
これまで最も多い仕上げパターンとしては〝1週前栗東CW6F追い⇒最終栗東CW4F仕上げ〟となっています。
今走もこの追い切りパターンとなっています。
1週前に一杯に負荷を掛けて最終追い切りは馬なり調整というのがいつものパターンですが、今走は間隔が詰まる分1週前追い切りは馬なり調整。
順調な追い切りを消化している印象を受けます。
ただ、この中間ラスト1F11秒台を1本も記録できなかったことは不満に感じます。
この馬の好走パターンとして、1週前追い切りor最終追い切りでラスト1F11秒台を記録するというものがあります。
この好走パターンを踏んだ際は【1-3-1-0】とパーフェクト好走となっています。
この好走パターンをクリアしてこなかったという点で一枚マイナス評価。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【ダビコレ】
オススメ度★★★★★
このサイトの魅力はお客様の口コミ評価が高い事。
「マイナス収支から抜け出してプラスにしたい!」
「時間があるときだけ参加して副収入を得たい!」
「万馬券を当てて一攫千金を目指したい!」
そう願う会員様必見!
まずは無料予想からお試しください。
毎週無料無料情報として重賞予想がUPされるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://www.db-collection.com/

――――――――――――――――――――
エリザベス女王杯2019 穴馬
それでは最後に狙いたい穴馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
斎藤 栗CW 稍 82.9 66.8 52.1 38.6 11.5【9】一杯
デュープロセス(古馬オープン)アタマ先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 98.0 82.1 67.4 53.3 39.7 12.7【7】強め
追い切り考察
美浦坂路と美南Wで乗り込まれて〝1週前美南Wor美浦坂路追い⇒最終美南W仕上げ〟というのがこの馬の追い切りパターン。
今回は前走後そのまま栗東滞在で調整されています。
そして、栗東CWと栗東坂路の併用で調整されてきました。
その中で〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターン。
この馬なりの追い切りパターンと考えていいでしょう。
1週前追い切りでは終いまでビッシリと追ってラスト1F11.5秒の超好時計を叩いていきました。
前走と比べてもしっかり時計を詰めてきており、上積み十分と言った内容となっています。
元々厩舎でも6Fの長めを追われるのが常で、条件戦時代は牝馬としては長い距離の2200m・2400mで勝ち上がってきました。
牝馬としては心肺機能が高く、スタミナタイプであることが読み取れます。
一発の魅力十分の一頭です。
新サイト入稿しました!!
今回ご紹介するのは「オアシス」と「J.H.A」。
これらのサイトはご存知の方も多いかもしれません。
他のブログでも数多く紹介されているサイトです。
「登録者数が多い=オッズが低下する」という理由から、登録者数が増えすぎて募集人数を制限していたサイト。
そんな中、ようやく再募集がかかり、
この度、当ブログでも紹介することが出来るようになりました。
いずれのサイトも今回は人数限定募集になるので、是非、今のうちに無料登録をオススメします!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【J.H.A】
オススメ度★★★★★
限定人数 30人
このサイトの特徴は「少点数」で的中を狙うというハイレベルな予想にあります。
的中実績を見ても3連単10点以内というのが数多く見られます。
まさに「ローリスクハイリターン」。
その理由は、
元厩舎関係者や競馬記者など業界関係者が名を連ねているからに他ならないでしょう、
当然、その情報力は他のサイトを凌ぐと言って過言ではないです。
無料登録でその一部を公開しているので、まずは無料登録で参考にしてみては!?
【URL】http://www.j-h-a.net/

――――――――――――――――――――
【オアシス】
オススメ度★★★★★
限定人数 30人
無料登録をストップするほどの人気を誇る競馬サイト【オアシス】
このサイトの特徴は極めてシンプル。とにかく当たる!!
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
OASISでは独自ルートから当たる予想を提供を提供しています。
いつも高配当の3連単や3連複を少点数で的中!
まずは、無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
【URL】http://www.successoasis.net/
