今回はエンプレス杯2020予想:追い切り・調教分析〜最終見解を中心とした記事を書いていきます。
3/5(木)川崎競馬11R 16:30発走
川崎競馬場ダート2100mで行なわれるJpnⅡになります。
今年最初の大一番:川崎記念。
ダートの長距離戦というだけでも特殊条件なのですが、そこに牝馬限定というのも加わり、より一層特殊条件感が増すレース。
ダート長距離という牝馬には過酷な舞台で、好走するにはスタミナが必須のレースです。
人気も割れることが予想され、組み合わせ次第では配当面にも期待できそうですね。
近年は波乱も少なくない交流重賞で今年はどのような結果になるか、追い切り・調教から検討していきます。

【エンプレス杯2020予想】追い切り・調教分析〜最終見解
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
エンプレス杯 枠順配置
1- 1サンルイビル 牝5 藤本現暉 大井
2- 2クレイジーアクセル 牝5 吉原寛人 大井
3- 3プリンシアコメータ 牝7 岩田康誠 美浦
4- 4アッキー 牝7 笹川翼 川崎
4- 5パッシングスルー 牝4 森泰斗 美浦
5- 6ナムラメルシー 牝6 御神本訓史 大井
5- 7アンデスクイーン 牝6 ルメール 栗東
6- 8ピアノイッチョウ 牝6 本田正重 船橋
6- 9シークレットアリア 牝6 左海誠二 浦和
7-10ラインカリーナ 牝4 武藤雅 美浦
7-11サルサディオーネ 牝6 矢野貴之 大井
8-12トーセンガーネット 牝4 的場文男 美浦
8-13グレートコマンダー 牝6 町田直希 川崎
川崎ダート2100m
向こう正面の2コーナー付近からスタートするコースで、最初のコーナーまでの距離は長く枠順による有利不利は少ないコースです。
当たり前ですが、距離が長いのでスタミナも必要。
そして、川崎のきついコーナーを6回まわるという事でコーナリング適正も必要となります。
距離が長くコーナーを6回まわるため、ペースは落ち着きやすく比較的に逃げ先行馬が有利なコースです。
しかし、先行馬が潰れるような流れになると、差し決着ということも起こり得るコースとなっています。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【プリンシアコメータ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 65.8 51.6 37.8 12.4【3】馬なり
セイウンオフロード(古馬2勝)1.0秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美南W 良 66.2 52.0 37.7 12.6【5】一杯
セイウンオフロード(古馬2勝)1.5秒追走同入
追い切り考察
厩舎では美南W中心に追い切りを消化しています。
今走も変わらず美南W中心の追い切りを消化し、昨年と同ローテで順調さが窺える追い切りと言えます。
その中で、この馬の勝負パターンとしては〝1週前美南W5F追い+併せ馬⇒最終美南W4F追い+併せ馬〟というものがあります。
前走のクイーン賞好走はこのパターンに該当していました。
今回は最終追い切りで5F追いを敢行されています。
これは近走を振り返っても珍しいパターンと言えます。
それでも併せ馬では大きく追走からしっかり前を捉える追い切りを行われており、心配はなさそう。
この馬なりのいつも通りの追い切り水準という印象です。
【パッシングスルー】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 81.5 66.0 51.9 38.6 12.8【6】馬なり
カイザーヴェッター(古馬3勝)1.0秒追走同入
《最終追い切り》
小野寺 美南W 重 66.1 50.6 37.1 12.2【4】馬なり
ドゴール(古馬3勝)0.4秒追走同入
追い切り考察
近走は美南W閉鎖で美浦坂路中心や栗東入りで栗東坂路調整をされていますが、基本的には美南Wと坂路の併用で調整される馬です。
今走はようやく久しぶりのこの馬なりの調整過程が踏めた印象を受けます。
ウッドコースでの調整よりも坂路の方が時計は出るタイプですので、美南Wでの時計の水準はこれくらいかなというところ。
最終追い切りでは自己ベストを更新してきていますが、これは時計の出にくかった以前の美南Wとの比較になるので、当然の水準という印象です。
仕上がりは上々というところで、あとは初ダートのダート適正という未知の部分をどう判断するかですね。
【アンデスクイーン】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 52.7 38.0 25.4 12.9 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 54.1 38.2 24.9 12.7 叩き一杯
追い切り考察
ここまでは栗東坂路中心の追い切りを消化しています。
坂路でビシビシと負荷を掛けて仕上げる西園厩舎らしい追い切りを消化されています。
今走も相変わらず坂路でビシビシとした追い切りを消化。
テンから飛ばしていく追い切りになる事が多いので、ラスト1F13秒台になるようなラップ落とすことが日常茶飯事となっています。
その中でもその時計が速いに越したことはない。
ラスト1F13秒台前半~12秒台の方が成績は良くなる傾向にあります。
今回の追い切りでは2週続けてラスト1F12秒台を記録してきました。
前走はラスト1F13秒台を続けていたのであまり仕上がりが良くないかなという印象でしたが、それでも好走。
その前走に比べると追い切りの水準は上げてきた印象です。
この馬の好走水準に入っていますし、追い切りからは前走以上と見たいです。
【ラインカリーナ】
《1週前追い切り》
助手 美坂 稍 56.0 40.9 26.0 12.7 一杯
《最終追い切り》
武藤 美南W 稍 51.6 37.3 12.2【4】末強め
レムリアンシード(3歳1勝)0.4秒追走0.2秒先着
追い切り考察
これまで美南W仕上げ・美浦坂路仕上げ・1週前に美南Wを挟むパターンなど、様々な追い切りパターンを経験しています。
元々厩舎での乗り込み本数は少ないタイプではありますが、今回は3歳春以来に間隔を詰めて使うパターンになります。
その中でも最終追い切りの1本で時計を出してきており、この馬なりの仕上がりはキープ出来ているとか考えていいでしょう。
【トーセンガーネット】
《1週前追い切り》
小野田ら 美南W 良 68.0 52.5 38.5 12.6【5】馬なり
チェーンオブラブ(3歳オープン)同入
《最終追い切り》
助手 美坂 稍 52.8 38.4 25.1 12.3 一杯
追い切り考察
転厩後、これまでと変わらず美南Wと美浦坂路の併用で調整を進められています。
追い切りはしっかり動いてくるタイプで今走も変わらず好時計を叩いていきました。
追い切りはやればやるだけ動きそうなタイプですね。
調整過程は順調に見えます。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
新サイト入稿しました!!
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
競馬WAVE
オススメ度★★★★★
「競馬情報サイトって怪しいところが多い」これは紛れもない事実です。
しかし、重要なのはどのようなサイトでも「きっちりと予想が当たること」。
このサイトの特徴は極めてシンプル。とにかく当たる!!
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
競馬WAVEでは独自ルートから当たる予想を提供を提供しています。
まずは、無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
【URL】http://keiba-wave.net/

――――――――――――――――――――
エンプレス杯 最終見解
重賞実績のあるプリンシアコメータ・アンデスクイーンが人気を集める一戦になってくるでしょうか。
しかし、年齢を重ねての衰えも気になる部分。
それならば、芝重賞勝ちのあるパッシングスルー、同舞台関東オークス勝ち馬ラインカリーナの若馬が一気に覇権を奪う形になるかもしれません。
過去10年の人気別データでは、
1人気【5-3-1-0】
2人気【2-0-4-3】
3人気【1-3-0-5】
4人気【1-1-1-6】
5人気【0-1-1-7】
6人気以下【0-1-2-60】
という結果になっており、1人気が非常に強いレースとなっています。
過去10年の所属別データでは、
JRA【9-6-8-17】
地方馬【0-3-1-64】
という結果になっており、基本的には他の交流重賞と同じようにJRA勢中心のレース。
ですが、今年は地方馬から骨っぽいメンバーが2頭。
2走前にクイーン賞で交流重賞勝利を挙げているクレイジーアクセル。
そして、JRAからの転厩組で交流重賞でも好走しているサルサディオーネ。
これらがJRAの対抗勢力になってきそうです。
メンバー構成を考えると、JRA馬5頭に加えて地方馬2頭の7頭立てのレースと考えています。
それでは最後に、この7頭から狙いたい3頭をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
本命に決めるのは人気次第というイメージ。
この狙いたい3頭から残りの馬に流すイメージです。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
人気の理由は、無料コンテンツが充実していること。
重賞レース回顧や、穴馬を導く「穴馬法則」
厳選された軸馬公開など、豊富なラインナップ。
今なら土日対象レースを無料配信!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
