今回はクイーンカップ2019予想:最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
牡馬クラシックでは共同通信杯から皐月賞への直行が増えたように、
牝馬クラシックではこのクイーンカップから桜花賞へ直行する馬が増えてきました。
近年はステップレースの多様化しており、超有力馬同士が前哨戦でぶつかり合うことが少なくなっています。
そんな中、阪神JFで2着・3着に好走したクロノジェネシス&ビーチサンバが早速ぶつかり合う事となりました。
どちらが牝馬クラシック路線を一歩リードするのか、注目の一戦。
それでは、クイーンカップ2019予想:最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

メールアドレスだけで予想が届く!
元調教師率いる重賞特捜部が
この激走穴馬で
〝万馬券を狙い撃つ〟
好配当を狙い撃つチャンスは☟こちら☟

【クイーンカップ2019予想】最終追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
クイーンカップ 枠順配置
1-1 マドラスチェック 大野拓弥
2-2 レッドベルディエス ブロンデル
3-3 ミリオンドリームズ ルメール
4-4 ジョディー 武藤雅
5-5 アークヴィグラス 瀧川寿希也
6-6 ビーチサンバ 福永祐一
7-7 カレンブーケドール 戸崎圭太
8-8 マジックリアリズム ミナリク
8-9 クロノジェネシス 北村友一
東京芝1600m
向正面の第2コーナー付近からスタートし、スタート後直線が続くため枠順による有利不利は少ないコースです。
ラストは約530mの長い長い直線と坂があるため、タフなコース設定となっています。
マイル戦とは言え、スタミナ必須。
適性としては、マイル以下を主戦場とする馬より、マイル以上を走れる中距離馬が好走するイメージで。
そして脚質面では、スピード豊富なキレ・瞬発力を持つ馬が好走する傾向にあるコースですね。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を見ていきましょう。
カレンブーケドール
助手 美南W 稍 84.8 68.3 52.9 39.2 13.3【5】馬なり
ボスジラ(3歳500万)0.6秒先行同入
特に見栄えすることなく。
動き面でも時計面でも平凡な印象です。
クロノジェネシス
北村友 栗CW 稍 86.3 70.0 54.5 39.8 12.1【8】馬なり
スピンク(3歳未勝利)1.2秒追走0.2秒先着
デビュー前から追い切りでは相当高い能力があることを示しており、今回もそれに違わぬ動きを披露してきました。
前向きな気性で抑えるのに苦労している面もありますが、推進力抜群の追い切りとなっています。
最後まで手綱はガッチリ握られたままでしたが、僚馬に対してはアッサリ先着。
追い切りとしては上々の内容を消化できましたね。
それでも内容としては軽めの追い切りが続いており、前哨戦仕上げという面は否めないところ。
死角があるとすればここですね。
ここまで初戦&2戦目は先行して上がり最速でまとめるというソツのない競馬で勝ち上がってきました。
そして前走の阪神JFではスタートでまさかの出遅れ。
最後方からの競馬になり、万事休すかと思われましたが、直線ではただ1頭33.9秒の上がりを使って2着にまで追い上げました。
決め手の爆発力は素晴らしいものを持っており、このメンバーなら小細工無しで十分勝ち負け濃厚でしょう。
ジョディー
武藤 美南P 86.0 69.2 54.1 39.8 12.3【7】馬なり
デルマルーヴル(3歳OP)0.9秒先行0.1秒先着
最後まで手綱は抑えたまま、ラストはスッと伸びて半馬身ほど先着。
時計は平凡ですが、首を低く下げて気合い乗りとしては上々の印象を受けます。
ポリトラック追いというのはマイナス材料にはなりますが、これで結果を残してきていますし、さほど気にする必要もないか。
東京1600mは新馬戦と赤松賞で2戦2勝と相性の良い舞台で、好走あっても。
ビーチサンバ
助手 栗坂 稍 56.1 40.4 25.9 12.2 馬なり
かなりゆったりとした入りで、徐々にピッチを上げていく追い切り。
印象としてはパワーに欠ける面も見られましたが、ラストに向けては脚の回転を上げてスムーズに加速して坂路を駆け上がってきました。
特にラスト2ハロンは13.7-12.2という一気の急加速。
素晴らしい加速力を披露してきました。
1週前追い切りではウッドで7ハロンの長めをしっかり負荷を掛けて追い切りを敢行されており、仕上がりに抜かりなしといった印象を受けます。
クロノジェネシスの爆発力ないものの、立ち回り勝負になればこちらに分があるか。
前付けできるスピード、追ってからの反応、勝負根性、どれをとっても高いレベルにある一頭であることに間違いないでしょう。
クロノジェネシスがもたつくようならその間に抜け出しても何ら不思議ではないですね。
マジックリアリズム
ミナリク 美南W 稍 54.8 39.8 12.7【8】G前仕掛け
グランソヴァール(3歳500万)0.3秒追走同入
追われてからの反応も上々で楽に同入に持ち込む好内容。
同厩の出世馬グローリーヴェイズは勝負仕上げにウッド半マイル追いを多用していることからも、この追い切り過程は◯。
1週前追い切りでは6ハロンの長めを負荷を掛けられていますし、一息空いた中でも仕上がりは上々と考えていいでしょう。
マドラスチェック
大野 美坂 稍 53.8 38.9 24.8 12.2 馬なり
レストンべ(3歳未勝利)0.4秒追走0.2秒先着
ビッシリ追われる僚馬に対してこちらは終始楽な手応えのまま突き放してのゴール。
最後まで楽な手応えでしたが、馬としてはピッチを上げ続けて14.9-14.1-12.6-12.2の加速ラップでまとめる好追い切り。
大型馬らしくパワフルな馬体が目に付きます。
赤松賞でハナ差2着と敗れはしましたが、後続に3馬身半差を付けており、キャリア2戦目としては上々の内容でした。
休み明け&重賞で相手も強くなりますが、上昇の余地十分といった印象です。
ミリオンドリームズ
木幡育 美坂 稍 56.3 40.4 26.0 12.4 馬なり
レッドヴィクター(古馬500万)0.5秒追走同入
終始手綱を抑えられたまま、リズムを重視したような追い切り。
藤沢和厩舎らしくゆとり調教となっていますね。
特に追い切りからはコメントすることはなく、この馬なりという印象です。
札幌での実践以来という事で、半信半疑な面も多く、素質でどこまでやれるか、というところでしょう。
レッドベルディエス
ブロンデル 美南W 稍 69.4 53.3 38.7 13.4【8】馬なり
マーヴェラスロード(3歳未勝利)0.6秒追走同入
ノーザンファーム天栄経由馬らしく中間は馬なり調整に終始。
天栄馬はこの追い切り過程で十分レースに対応できるので、、、
その中でも、時計面は優秀で、追われてからの反応も◯。
十分走れる態勢は整った、と言えるデキにありそうです。
利益直結高精度〝的中タイムズ〟
会員限定情報があなたの馬券を変える!
券種適材適所で増やす!資金5倍計画!
無料で土曜1鞍厳選買い目を永久配信!
さらに〝今〟ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報
これを推奨コメント付きで完全無料でご提供!
⇒ 無料登録はこちら
更に!更に!今なら無料登録で
【5000円】分のポイントをプレゼント!
期間限定でもらえるポイント。登録するなら今がお得です!

クイーンカップ2019 まとめ
2017年優勝馬アドマイヤミヤビはオークスで3着に好走し、2着馬アエロリットはNHKマイルカップを優勝しました。
2016年優勝馬メジャーエンブレムはその後、NHKマイルカップを制覇。
2015年2着馬ミッキークイーンはオークスで優勝するなど、春のクラシックにつながる一戦。
今年も次につながりそうな素質馬クロノジェネシス&ビーチサンバが出走してきます。
この世代の牝馬トップクラスのパフォーマンスを示しており、まともならこの2頭の勝負になりそうですね。
個人的にはまとめて負かすならレッドベルディエスだと思っていたんですが、、、
いかんせん騎手が、、、ね( ̄▽ ̄;)
今年来日33戦して未だ勝ち星ナシのブロンデルさん。
これではさすがに本命には推しづらいですねww
それでは最後に、ピックアップしておきたいデータをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠【0-3-1-15】
2枠【0-1-3-16】
3枠【4-1-1-13】
4枠【0-0-0-20】
5枠【3-2-2-13】
6枠【1-2-1-16】
7枠【0-1-3-16】
8枠【2-0-0-18】
舞台設定としては枠順による有利不利は少ないコースで、傾向としても特に目立った点はナシ。
人気傾向
1人気 【4-1-1-4】
2人気 【3-1-3-3】
3人気 【1-3-0-6】
4人気 【2-0-1-7】
5人気 【0-3-1-6】
6~9人気 【0-1-5-34】
10人気以下【0-1-0-67】
昨年こそ1人気&2人気揃って馬券外となりましたが、それ以外の年はどちらかが馬券に絡んでいます。
軸としては上位勢は信頼出来るイメージ。
脚質傾向
逃げ馬【1-0-2- 7】
先行馬【6-2-2-27】
差し馬【3-5-4-47】
追込馬【0-3-3-46】
上がり3ハロン
1位 【1-4-1-6】
2位 【1-3-1-5】
3位 【2-2-2-11】
4位~5位【2-1-3-9】
6位以下 【4-0-4-96】
速い上がりを使っても差し届かずのイメージ。
直線の長い東京コースですが、立ち回りが上手な馬が優勢傾向にあります。
前走人気
1人気【4-3-6-19】
2人気【1-0-2-19】
3人気【1-1-0-16】
4人気【1-0-0- 8】
5人気【1-2-0- 8】
6~9人気 【2-4-2-30】
10人気以下【0-0-1-27】
過去5年に限ると前走1人気【3-3-3-8】複勝率53%
4頭が該当しています。
カレンブーケドール・マジックリアリズム・ミリオンドリームズ・レッドベルディエス
注目データとしてはここまで。
それでは最後に、追い切りNo.1馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
個人的にはこの馬をチョイス。
斤量差もありますし、逆転まで期待( >д<)
無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
まずは無料の3連複勝負馬券を試してみて下さい。
きっと他サイトとの違いに気付くはずです。
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
〝充実の無料のコンテンツ〟
☆┳☆━━━━━━━━━━━━━━━
┣■┫先週も的中の数々!帯封越えも!
☆┻☆━━━━━━━━━━━━━━━
▼先週の主な成績がこちら▼
2019/2/3
京都10R 山城ステークス
三連複 6-10-12
配当:111,000円 的中
会員様の中には更に上の230万円の的中を出された方も!
無料で出すにはさすがに精度が高すぎるかなと、、、
だからこそ限定で無料会員様を募集!!
正直、この機会を逃すともったいなさすぎる気がします、、、
【ご自身で体感してみてください!】
>>無料情報を受取る<<
