今回はシリウスステークス2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
中央ダート重賞としては唯一の2000m重賞。
だからこそ、JBCクラシックやチャンピオンズカップに向けてダート中距離路線の実力馬が集う一戦。
ハンデ戦でありながらも荒れないレースなのはその辺が所以にあるのかも。
今年も素質はGⅠ級グレイトパール。
使いつつ力を付けてきたサンライズソア。
3歳馬ルヴァンスレーヴに次ぐ勢力オメガパフューム。
などなど好メンバーが揃いました。
各馬ここに向けての仕上がり具合はどうなのか、追い切りから検討していきます。
それでは、シリウスステークス2018の無料予想と最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

―【PR】―――――――――――――――
利益直結高精度”的中タイムズ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員限定情報があなたの馬券を変える!
❝今❞ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報!!
これを完全無料でご提供!!
>>無料情報はこちら!<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シリウスステークス2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずは現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
シリウスステークス 予想オッズ
1 グレイトパール 2.3
2 サンライズソア 3.1
3 オメガパフューム 6.3
4 クインズサターン 8.0
5 ミキノトランペット 15.3
6 ヨシオ 16.4
7 ラインルーフ 26.7
8 ヒラボクラターシュ 27.6
9 ナムラアラシ 29.8
10ウェスタールンド 32.8
ここまでが上位に推されそうな馬たちです。
グレイトパールvsサンライズソアの2強オッズ。
まぁ、実績的にはこうなるでしょうね、という感じ。
ハンデもトップハンデの2頭ですし、その中で勝ち方次第では大舞台へつながる一戦となるか。
続くのは、3歳馬新生になり得るオメガパフュームと安定した末脚が魅力のクインズサターン。
この2強に割って入ることが出来るか!?
それでは各馬の最終追い切り・調教を見ていきましょう。
グレイトパール
川田 栗CW 良 83.2 66.9 52.6 38.6 12.7【5】一杯
パフォーマプロミス(古馬オープン)0.5秒追走0.9秒遅れ
んー、この遅れはイマイチ。
もともと後れを頻発させる馬ではありますが、、、ここまで突き放されたのは初めて。
時計の水準としても物足りないのは否めない。
実践にいけば変わる馬ですのでそこに賭けるのもありですが、、、
長期休み明け2戦続けてプラス8kgを続けており、前走は過去最高馬体重の554kg。
個人的には前走の敗戦はこれが原因では?と思うところも。
斤量負けしない、というよりは太りすぎの懸念も。
追い切りでは一杯追いを続けており、太目解消を気遣う追い切り過程となっている雰囲気もあります。
まずは絞れているかどうかに注目。
サンライズソア
ルメール 栗坂 良 53.4 39.2 25.5 12.8 末強め
ヤマニンベリンダ(古馬500万)0.4秒追走0.4秒先着
まずまずという感じ。
追い切りの水準としては、3走前名古屋大賞典1着&4走前仁川ステークス2着の水準。
1週前追い切りではウッドで好時計を叩いており、仕上がりとしては良さそうですね。
最終追い切りでレースに騎乗するルメールが跨ったのも好印象。
近走は人気で凡走⇔人気薄で好走を繰り返しており、人気に推されるここでどうか。
たまに出遅れをかまして大敗する馬ですからね、、、
そろそろ安定感がほしいところ。
オメガパフューム
助手 栗坂 良 55.1 39.9 25.7 12.9 一杯
ノイーヴァ(2歳未勝利)0.2秒先行0.8秒先着
最終追い切りは少々物足りない時計。
ですが、逆に1週前追い切りではベストタイの高水準好時計を叩いています。
ここは評価が難しいところ。
1週前追い切りは抜群と言える内容なのですが、いかんせん最終追い切りはホントに物足りないのでね、、、
無難に押さえておくのがベターかな、くらいのお茶を濁す感じで( ̄▽ ̄;)
クインズサターン
助手 栗坂 54.1 39.2 25.6 12.8 末強め
最終追い切り坂路追いは近走の好走パターン。
追い切りの水準としても、特に変わりなく順調という感じ。
前走ラジオ日本賞1人気4着&6走前東海ステークス5人気5着は最終追い切りウッド追いでした。
それを考えると、今回の坂路追いは◯と考えて良さそう。
オープン昇級後の8戦中7戦で上がり最速or2位を使っている末脚が魅力。
ですが、この舞台は追い込みが利きにくい舞台。
追い込み脚質のこの馬にとっては条件は悪い舞台となっています。
そこがどうか。
ミキノトランペット
助手 栗坂 良 55.3 39.9 25.5 12.9 一杯
最終追い切りを坂路追いだったり、ウッド追いだったり、とここまではあまり統一感のない追い切りを行ってきています。
まぁこれで結果を残しているのでこの追い切りでいいんでしょう。
というわけで、追い切り単体で評価していくのがいいかな。
この最終追い切り自体は少し物足りなさは残る印象。
それでも1週前追い切りではウッドで好時計を叩いているので、追い切り過程としてはまずまずといったところ。
良くも悪くもいつも通りですね。
ヨシオ
助手 栗坂 良 53.4 39.3 25.9 13.3 馬なり
馬なり調整にも関わらず脚が上がってしまうという内容。
まぁ、良くはないですね。
近走の好調時にはなかった追い切り内容。
さすがに使い詰めの疲れが見え隠れしてきました。
ここは一気に相手が強くなる場面ですし、近走のように先行争いも簡単ではなさそう。
ここでは厳しい印象です。
ラインルーフ
森一 栗P 良 85.8 69.9 55.2 41.0 12.4【7】末強め
これは良くないですね。
明らかにポリトラック追いでの水準以下の時計。
過去、これまでもこのような追い切りで結果は残してきていますが、それはオープン特別までの話。
重賞になってこの追い切り過程では軽視材料にしていいでしょう。
シリウスステークス2018 まとめ
注目はグレイトパールでしょう。
ダート替わり後5連勝で重賞勝ち。
将来を渇望されたところで骨折。
そして約1年ぶりの出走となったアンタレスステークスをあっさり勝利。
さぁ、いよいよこの馬の時代か、と思われたところで続く平安ステークスをあっさり凡走。
その前走は原因不明の凡走という感じで、長期休養明けの2走ポカということで見直すことは出来ますが、、、
ダート連勝で一気にオープンまで来たはいいものの、その後案外、という馬も度々現れます。
追い切り過程もあまり良くない印象でしたし、ここは配当妙味的に頭はないと考えて馬券は組んでも面白いかも。
なんなら連続馬券外を狙っても、、、
追い切り的にはサンライズソア>グレイトパールでしたからね。
それでは最後に、個人的な追い切りからの穴候補馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ヒラボクラターシュ)
助手 栗坂 良 54.1 39.4 25.8 13.2 馬なり
確かに特に変わり身は感じない。
ですが、変わらないことが逆にいいのでは!?という評価。
他に目立った好追い切り馬もいないここはこの馬を取り上げたい。
先行粘り込みを期待(*´ω`*)
シリウスステークスデータ分析はこちら☟☟
無料メルマガ情報
土曜追い切りピックアップ【1-0-0-2】
阪神11 Rヴェンジェンス4人気1着単勝7.4倍。
日曜追い切りピックアップ【1-1-1-2】
中山10Rシャルルマーニュ5人気1着単勝11.3倍
中穴クラスがしっかり勝ち切り、単勝回収率234%記録(^_^)v
来週もやる(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇓⇓⇓ 無料メルマガ登録 ⇓⇓⇓
追い切り・調教重視の無料メルマガ
中央レースの予想・交流重賞の最終予想を無料で提供しています。
新馬戦他、好追い切り馬をピックアップしています。
是非、参考にして頂ければ(●´ω`●)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
業界最高水準!規格外の的中率!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本当に儲かる次世代競馬サイトです】
みんなの万馬券では
確かな情報筋からの独占情報!
独自ルートからの綿密なリサーチから
競馬をギャンブルから
安定した投資へ引き上げました
競馬で勝ちたい!回収率を上げたい!!という方は、
この機会に体感してみてください!!
▼無料情報はこちら▼
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
