今回はシンザン記念2019予想:最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
3歳最初の重賞にして出世レースのシンザン記念。
昨年、ここを足掛かりに飛躍したアーモンドアイの活躍は記憶に新しいですよね。
今年もここをステップにして飛躍を遂げる馬は現れるのか!?
1人気想定だった朝日杯FS2着クリノガウディーが右後肢を痛めたため、出走を回避。
これにより、混戦模様に拍車がかかった印象を受けます。
代わりに人気になるのはアントリューズか。
しかし、あくまでも押し出された人気。
どの馬は3歳クラシック戦線に向けて一歩抜け出すか、注目の一戦。
それでは、シンザン記念2019予想:最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

新年からも張り切って配信します!!ライン@
ライン@では、
ブログでは書ききれない好追い切り馬を推奨見解付きで配信しています。
人気馬・穴馬問わず、兎に角追い切りが良い馬をピックアップ。
ライン@実績
11/17・18成績【2-2-1-3】複勝回収率140%
17(土)東京9Rアルドーレ6人気1着単勝1,310円
12/8・9成績【0-4-0-1】複勝回収率142%
追い切り良い=状態が良い
というところでは、能力が足りなくてもデキの良さで好走する馬もいます。
もちろん、能力が高い馬は好走する確率がさらに高まるでしょう。
そういう馬たちを狙い撃ちするのが追い切り予想!
みなさんの予想のプラスαとして、〝追い切り〟を活用してみてください\(^^)/
ライン@では追い切り相談会なるものを開催しており、私と直接やり取りできたりもします。
☟☟友達追加待っています(´▽`*)☟☟

【シンザン記念2019予想】最終追い切り・調教分析
まずは確定した枠順を確認しておきましょう。
シンザン記念 枠順配置
1- 1マイネルフラップ 牡3 吉田隼人
2- 2ヴァルディゼール 牡3 北村友一
3- 3ハッピーアワー 牡3 秋山真一郎
4- 4ゴータイミング 牡3 武豊
5- 5アントリューズ 牡3 川田将雅
5- 6ドナウデルタ 牝3 福永祐一
6- 7ニホンピロヘンソン 牡3 浜中俊
6- 8ミヤケ 牡3 松山弘平
7- 9パッシングスルー 牝3 池添謙一
7-10ミッキーブリランテ 牡3 坂井瑠星
8-11シャドウエンペラー 牡3 和田竜二
8-12コパノマーティン 牡3 藤岡康太
続いて、ピックアップしておきたいデータをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠【2-2-1- 9】
2枠【1-1-2-12】
3枠【2-1-2-12】
4枠【2-2-1-13】
5枠【1-0-0-18】
6枠【0-2-1-17】
7枠【1-0-1-19】
8枠【1-2-2-16】
年明け開幕週の京都。
8枠の好走率は高くなっていますが、これは頭数が少ない場合の好走が含まれています。
基本的には内優勢傾向と考えてOKでしょう。
2コーナー奥のポケット地点からスタートする外回りコース。
最初のコーナーまで約700mと距離があるので、全体を通して見ると枠による有利不利は少ない舞台です。
しかし、このレースでは内枠が有利な傾向にあるレースということは覚えておくのがベターでしょう。
人気傾向
1人気 【3-0-1-6】
2人気 【3-2-0-5】
3人気 【0-1-2-7】
4人気 【1-1-1-7】
5人気 【0-0-1-9】
6~9人気 【3-5-1-31】
10人気以下【0-1-4-51】
人気上位勢は全て微妙な結果に。
過去10年の内6度も3連単10万馬券超えが発生しているレースです。
後のGⅠ馬を数多く輩出していますが、この段階では能力比較が難しいため、波乱の多いレースとなっています。
所属データ
栗東【8-9-10-108】複勝率12.6%
美浦【2-1-0-8】複勝率27.3%
そもそも美浦組の出走が少ないですね。
好走率では美浦組が優勢傾向。
牡牝データ
牡・セン【8-8-9-105】複勝率19.2%
牝馬 【2-2-1-11】複勝率31.3%
牝馬の好走率が高くなっています。
次週に牝馬限定マイル戦フェアリーステークスが控えているにも関わらず、こちらに出走してくる。
牡馬相手でもやれる、という自信があるからこその出走なのでしょう。
ここに出走してくる牝馬には要注目。
脚質傾向
逃げ馬【2-1-2- 5】
先行馬【5-4-3-27】
差し馬【1-3-4-43】
追込馬【2-2-1-41】
上がり3ハロン
1位 【2-2-2-6】
2位 【0-4-1-6】
3位 【2-1-1-7】
4位~5位【5-1-4-10】
6位以下 【1-2-2-87】
最後の直線は約404mと長めなので、差しも決まるコース。
4コーナーでは馬群がバラけやすいので、イン差しが有効。
33秒台のキレを使える馬なら追い込み勢でも勝負になるコースです。
ただし、このレースに限っては京都開幕週ということもあるので、内・前有利になるレースです。
特に逃げ馬の好走率が50%と高く、人気薄でも逃げ馬には要注意。
前走レース
朝日杯FS【2-1-2-22】
千両賞 【2-2-0- 8】
前走クラス
GⅠ 【2-1-2-23】
GⅡ 【0-2-0- 2】
GⅢ 【1-0-1- 3】
OP特別【0-1-1- 7】
500 【4-3-5-37】
未勝利 【3-1-0-32】
新馬 【0-2-1- 8】
前走新馬&未勝利の1勝組でも十分チャンスあり。
前走人気
1人気 【5-4-2-25】
2人気 【2-2-1-10】
3人気 【0-0-2-14】
4人気 【0-0-0-13】
5人気 【0-1-2-5】
6~9人気 【1-3-1-26】
10人気以下【2-0-2-23】
前走着順
1着 【4-4-4-55】
2着 【1-1-0-5】
3着 【0-1-1-8】
4着 【2-1-1-7】
5着 【0-1-1-6】
6着~9着【2-1-2-17】
10着以下【1-1-1-18】
ピックアップデータは以下の通り
前走未勝利
1人気以内【3-1-0-12】
2人気以下【0-0-0-20】
前走新馬
2人気以内【0-2-1-3】
3人気以下【0-0-0-5】
注目データとしてはここまで。
【当てるため・稼ぐため・勝つため】の競馬サイト
今回、ご紹介する『キメルケイバ』というサイトの特徴は極めてシンプル。
とにかく当たる情報を無料で提供してくれるのです。
元馬主、元厩務員、元騎手、元調教師、現役トラックマン
など、数々の情報元と独自の繋がりを持っています。
だからこそ
新聞やテレビでは公開されない本物の裏情報を基に的中を狙える。
▼先週も万馬券越えの馬券を多数的中▼
12/28阪神9R 春待月賞
3連複1頭軸流し
軸馬:3
相手:2-8-9-10-11
<結果:3-9-10>
獲得金額:169,900円
このような的中が数多く出るのですから
人気が出るのも納得の話ですよね。
あなたもキメルケイバを使ってガッツリ稼いでみませんか?
>>無料情報はこちら<<
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
指定の買い目通りに買うだけで、的中を目指せます!

続いて現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
シンザン記念 予想オッズ
1 アントリューズ 2.2
2 ドナウデルタ 3.8
3 ゴータイミング 5.1
4 ヴァルディーゼル 9.0
5 ハッピーアワー 9.6
6 ニホンピロヘンソン 12.4
7 ミッキーブリランテ 19.2
ここまでが人気に推されそうな馬たちです。
クリノガウディーの回避により、アントリューズが1人気に。
それもやや抜けた人気の2倍台前半想定。
前走で披露した上がり最速33.2秒の末脚は魅力的ですね。
ここでも前走同様の末脚を使えるなら勝ち負け濃厚という感じしょうか。
それ以下、良血馬が人気になっている印象ですね。
やはり能力がまたバレていない馬を見つけるのが、的中~ひいては高配当への道筋となるでしょう。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を見ていきましょう。
ヴァルディーゼル
北村友 栗坂 良 52.7 38.2 25.0 12.4 一杯
2週前追い切り⇒1週前追い切りの段階ではまだまだという感じでした。
当週の月曜追いでビッシリ負荷を掛けてきたのでこれで変わってくれば、というところでした。
そして、木曜日に行われた最終追い切り。
ビッシリ追われて水準以上の好時計で、しっかり変わり身を見せてきました。
ラップとしても申し分なく、ラストまで脚色衰えることなく加速ラップでまとめている点も評価できます。
初戦はスローの瞬発力勝負となった一戦。
それを上がり最速で2着以下を3馬身チギった内容は見所あり。
追い切りも動けていますし、1戦1勝馬でも十分チャンスありでしょう。
ハッピーアワー
助手 栗CW 良 86.3 70.5 55.0 40.6 12.8【7】馬なり
前走のデイリー杯2歳ステークスでは本命に推した馬。
その理由は追い切りの内容が良かったから。
メイチ感が強かったとも言い換えられますね。
その前走と比べると、やはりと言うべきか、見劣ります。
まぁ、悪いというわけではないので、この馬なりという感じですが。
追い切りからの上積みという点はないので、前走ほど強気には狙いづらいかな、という印象を受けます。
ただ、ここまで5戦して馬券内を外していない安定感は魅力に映ります。
そして、それほど人気にもならない。
ということを考えれば、特に嫌う材料も少ないかな、という印象です。
ゴータイミング
助手 栗坂 良 54.4 39.0 25.7 13.2 強め
追い切りから特に特筆すべき点はなく、、、
しっかり追っている割には時計としても強調できるものではなく。
この馬の水準と言えばそうなのですが、横との比較を考えてもここは評価を下げたい一頭です。
アントリューズ
原田和 美坂 良 54.7 40.5 26.5 12.9 馬なり
2週前追い切りの時点からしっかり長めを追われて時計を出しています。
1週前追い切りではしっかり負荷も掛けられて好時計。
併せ馬でもアッサリ先着。
その流れで最終追い切りは坂路で流す追い切り。
中5週で在厩調整という事ですが、乗り込み量も十分。
仕上がりに関しては抜かりなく、良いと判断できそうですね。
注目ポイントは輸送と右回りをどうクリアしてくるか、ということになるでしょう。
ドナウデルタ
助手 栗坂 良 52.0 37.6 24.4 12.2 一杯
シンハラージャ(古馬500万)0.1秒追走1.0秒先着
ラストまでビッシリと負荷を掛けてきました。
年長馬相手に、追走から突き放しての先着。
この内容をこなせるのなら、追い切り内容としては文句なしとして良いでしょう。
僚馬の前に出た後も全く脚色衰えず、ラスト12.2-12.2でまとめており、スピード感抜群。
時計面に目を移しても、ベスト時計を更新してきました。
仕上がり万全でしょう。
ニホンピロヘンソン
浜中 栗CW 良 84.8 69.0 54.0 40.9 13.4【8】馬なり
間隔が詰まるということもあり、追い切りとしてはこの1本のみ。
長めを軽く流す程度。
終始手応えも楽な感じで、折り合いがついているのがなによりという感じですね。
パシュファイヤーを着用した効果もあるか。
追い切りから目立った点はなくても、順調に来ている雰囲気は感じます。
シャドウエンペラー
助手 栗坂 良 52.9 38.6 25.2 12.4 馬なAり
いわゆる、調教駆けする馬。
ということで、額面通りに受け取ることは出来ないですが、追い切りは毎度動いています。
2歳の水準で考えても高い水準。
この追い切りを施されている間は人気が無くとも押さえておくのがベターかなと思います。
追い切りで抜群に動いている馬はいつか穴をあける、という持論もあるので。
シンザン記念2019 まとめ
クラシック戦線に繋がるレースという事で、非常に楽しみな一戦。
今年も隠れた素質馬がいるのか!?というのが注目ポイント。
人気期待度的にはアントリューズに熱視線が注がれていますね。
牝馬で良血のドナウデルタがここを制してくるのようだと、2年連続の牝馬3冠馬の誕生が期待されます。
個人的に人気どころで一番評価を下げたいのは、ゴータイミング。
レース内容としても、追い切り内容としても、まだまだ成長途上感があります。
逆にこの成長途上の中、重賞を制するような器となると、、、今後が非常に楽しみな馬と言えるか。
他には安定感のハッピーアワー・未知の魅力ヴァルディーゼル&ミッキーブリランテなども好走圏内でしょう。
それでは最後に、追い切りから穴推奨馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
小野寺 美南W 良 68.3 52.7 39.1 12.7【6】強め
マーガレットスカイ(古馬1000万)0.6秒追走同入
古馬を煽る内容で、動き面としては申し分なし。
時計面に関しても2歳としては水準以上でまとめており、脚力も十分。
昨年大流行したノーザンファーム天栄調整馬というのもプラス点か。
初戦の内容は逃げ馬が上がり34.1秒を使う前残り競馬の中、ただ一頭33秒台の上がりを使って差し切りました。
力試しの一戦という感じですが、初戦の内容からも通用しておかしくない。
そもそも、関東馬にも関わらずフェアリーステークスを回避してこちらに挑んでくるというのは、陣営としての期待も高い証拠。
ここは穴として面白い一頭( >д<)
最終予想はTwitterで公開しています。
ベスト時計更新馬たちをピックアップするコーナーなども行っています。
是非、参考にしてみてください(^^)/
フォローよろしくお願いします☟☟

【今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ】
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得られる万馬券の数々!
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
充実したコンテンツ、競馬初心者に優しいサービス。
先日も3連単12点という小点数で高額回収!

更に帯封回収も実際に的中しているわけですからさすがです。

まだ立ち上がってから間もないサイトであるにも関わらず、
飛ぶ鳥を落とす勢いで的中を連発しています!
これなら当然、今週の重賞にも注目が集まるわけですが、
なんと!今なら無料登録で!厳選買い目も無料公開!
今週も期待が高まるばかりで、
どうやら厳選情報を手に入れているようですよ!
是非この機会にご活用ください。
>>無料情報はこちら<<