今回はダイヤモンドステークス2019予想:最終追い切り・調教分析~見逃せない穴候補~を中心とした記事を書いていきます。
天皇賞春へとつながる東京芝3400mで行われる長距離戦。
ハンデ戦で行われるため一筋縄にはいかないレースで稀に大波乱が起こるレースでもあります。
今年は菊花賞3着、前走万葉ステークス2着と長距離で結果を残すユーキャンスマイルに人気が集まりそうな一戦。
長距離戦は騎手の駆け引きも見どころの1つというところで、各騎手の騎乗ぶりにも注目ですね。
それでは、ダイヤモンドステークス2019予想:最終追い切り・調教分析~見逃せない穴候補~に入っていきましょう。

メールアドレスだけで予想が届く!
特徴はただ1つ!
とにかくシンプルな
〝1点勝負馬券〟
好配当を狙い撃つチャンスは☟こちら☟

表に出ることがない関係者の生の声、すなわち〝本音〟を入手できるからこその穴情報。
フェブラリーステークスでも、既にマスコミが報じることのない内部情報を入手。
高配当馬券の使者となり得る【激走穴馬】の存在も既にマーク済み。
本来であればこういった情報を無料で公開することは容易ではないのですが、
今回は特別にフェブラリーS【◎-穴・1点馬券】を、当社を初めてご利用される方に限り無料公開することが決定。
この機会に是非【激走穴馬】情報を手に入れてみてください。
【ダイヤモンドステークス2019予想】最終追い切り・調教分析~見逃せない穴候補~
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
ダイヤモンドステークス 枠順配置
1- 1ルミナスウォリアー 牡8 柴山雄一
2- 2カフェブリッツ 牡6 蛯名正義
3- 3シホウ 牡8 大野拓弥
4- 4ピッツバーグ セ6 松岡正海
5- 5ブライトバローズ 牡7 石橋脩
6- 6ララエクラテール 牡7 戸崎圭太
7- 7ソールインパクト 牡7 田辺裕信
7- 8サンデームーティエ 牡5 江田照男
8- 9グローブシアター 牡5 浜中俊
8-10ユーキャンスマイル 牡4 岩田康誠
東京芝3400m
このコースはダイヤモンドステークスのみで使用されるコースとなっています。
向う正面の3コーナー付近からスタートしてコースを1周半、直線の坂を2回越える起伏に富んだコース形態となっています。
枠順に関しては、長距離戦なので有利不利の差は気にする必要はないでしょう。
脚質別としては、極端な追い込み馬は厳しいものの、
過去10年上がり1位【7-2-1-2】勝率58.3%複勝率83.3%
と素晴らしい成績を残しています。
道中いかに好位で折り合いを付けてラストの直線で爆発させるか、騎手の手腕も非常に重要になる一戦です。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を見ていきましょう。
ルミナスウォリアー
柴山 美南W 良 69.3 54.2 40.1 13.1【7】直強め
タイガーキット(3歳未勝利)0.6秒追走同入
ノーザンファーム天栄経由馬。
というところでは、さほど追い切りでは負荷を掛けてこないことも多いですね。
1週前追い切りでビッシリ負荷を掛けてくることはあっても、最終追い切りは馬なり調整or終い重点がベスト。
最終追い切りでビッシリ負荷を掛けるということは仕上がり途上と判断していいでしょう。
そういう面で今走は終い重点の追い切り。
間隔は空きますが、仕上がっていると見ていいでしょう。
カフェブリッツ
水口 栗CW 良 85.5 67.9 53.4 39.7 11.5【8】馬なり
スマートイレブン(古馬500万)1.0秒追走0,5秒先着
この馬の好走パターンとしては最終追い切りを坂路仕上げで好走歴多数。
ウッド仕上げでの好走もあるにはありますが、坂路での仕上げに比べると少なくなっています。
今走はウッド仕上げ。
良い動きを見せてきていますし、池江厩舎ということを考えれば、ウッドでの仕上げの方が勝負気配としては高そうですが、、、
過去の追い切りを見る限りは坂路仕上げがこの馬の好走パターン。
追い切りからは評価を一枚下げたいところ。
シホウ
小牧太 栗CW 良 78.4 63.7 50.3 37.7 13.0【5】叩き一杯
エアミホーク(新馬)5.8秒追走0.4秒遅れ
久々ということもあってか、ビッシリと負荷を掛けてきました。
ただこの馬としては、ウッド仕上げより、坂路で仕上げてきたときの方が好走傾向に合致します。
笹田厩舎というところも、勝負パターンとしては坂路仕上げが多い印象です。
長距離戦という事を踏まえてのウッド仕上げには納得いく部分もありますが、これで評価を上げる材料にはならないか。
可もなく不可もなくというところ。
ピッツバーグ
白浜 栗CW 良 83.2 67.0 51.6 37.1 12.1【5】一杯
近走の中では時計も良く出ており、しっかり負荷も掛けられた追い切り。
間隔が詰まる中で負荷も掛けられて、時計も出せたことは評価できるポイント。
この馬としては叩き3戦目の上積みがありそう。
ですが、さすがに相手関係とすれば荷が重いか。
軽ハンデと自身のデキの良さを活かしてどこまで。
ブライトバローズ
助手 美南W 良 67.8 53.0 39.1 13.7【6】一杯
サトノティータン(古馬1600万)0.4秒追走0.8秒遅れ
2週連続ビッシリと負荷を掛けてきました。
この馬としてこれは初めてのこと。
意欲的な追い切りととることもできますが、仕上がり途上感が強いか、、、
それを表すように、2週連続併せ馬で遅れ。
時計的にはこの馬としてはかなり出せている方で、動けている印象はあるのですが、この2週連続遅れはマイナス評価。
走れるデキには合ってもMAXとはいかないイメージですね。
ララエクラテール
助手 栗CW 84.5 67.7 52.8 39.3 12.4【9】一杯
最終追い切りでしっかり負荷を掛けてくるといういつもと変わらない追い切り。
馬場の外目を通ったことを考えると、時計面も評価できますね。
追われてからの反応もまずまずといったところで、この馬なりに順調という感じ。
ソールインパクト
武藤 美南W 良 68.4 53.1 39.1 13.0【7】馬なり
ネイビーブルー(古馬1600万)0.6秒追走同入
いつも通りのウッド5ハロン追い仕上げ。
海外遠征明けでもこれまでと変わらない追い切りをこなせており、特にマイナス面は見当たりません。
1週前追い切りでは6ハロンの長め追いを敢行されており、長距離戦を向かうに当たっては好意的な追い切り内容と受け取ることが出来ます。
追い切りの動きを見ても鞍上とのコンタクトが取れて、安定して走れており、上々の追い切りを消化出来たと考えて良さそうです。
サンデームーティエ
助手 美南W 良 71.2 55.2 40.9 13.4【5】馬なり
オペラサンデー(障害未勝利)0.2秒先行同入
ウッドで軽めの追い切り1本のみ。
特に変わり身なく、追い切りの水準としてはいつも通り。
この馬としては順調も、このデキで好走を望むのは酷な印象です。
グローブシアター
浜中 栗坂 良 54.2 39.8 26.2 12.8 馬なり
1週前追い切りウッド⇒最終追い切り坂路というのがこの馬の好走パターン。
今走はしっかりその好走パターンを踏めています。
最終追い切りでの時計が目立たないですが、この馬としては毎度このような凡時計になるのでここは気にする必要はないでしょう。
全体時計は目立たずも、14.4-13.6-13.4-12.8という加速ラップを踏めたことを評価したいですね。
1週前追い切りではウッドでしっかりラストを伸ばす追い切りをこなせており、仕上がり良好といった印象。
ユーキャンスマイル
助手 栗坂 良 54.0 38.9 25.1 12.4 一杯
バクドアルート(古馬500万)0.7秒追走同入
3走ぶりに坂路仕上げ。
友道厩舎であることを考えれば、1週前にウッドで負荷⇒最終追い切り坂路はベスト調教。
個人的にはこのパターンの方が勝負気配と読んでいます。
そういうところで、今走はその勝負パターンの追い切り。
在厩調整でここに向けてしっかり仕上げてきた印象を受けますね。
この坂路追いでも4ハロン目が最速になる加速ラップを踏めており、時計は平凡もこの点は◯。
天皇賞春に向けて賞金加算必須ということもありますし、しっかり仕上げてきた印象ですね。
▼ 今週の特注重賞情報 ▼
〝フェブラリーステークス〟

確かな情報筋からの独占情報
独自ルートからの緻密なリサーチ
&
過去傾向データの徹底調査
最新競馬ロジックの駆使
これら【最高のIT技術】を駆使して
高額配当を量産しているサイト!
先週も高額配当を多数的中しています!
◆◆近走の〝大万馬券〟お届け実績◆◆
2019-2-3
京都10R[山城ステークス]
3連単:10-12-06
払戻額:108万900円
『本当に当たるのか?』そう考えるのは至って当然です。
その為に、無料で
まずは競馬で儲けることが可能であると〝事実〟を
体験していただけます。
>>無料情報はこちら<<
無料情報受け取りに必要なのはメールアドレスのみで、
yahoo、google等のフリーメールでの登録OKです!
ダイヤモンドステークス2019 まとめ
菊花賞3着という事で、能力面・長距離適性からユーキャンスマイルは外せない人気馬になりそう。
出来れば武豊さんの継続騎乗が良かったんですけどね。
賞金加算必須の状況で、上々の追い切りを消化してきています。
続く人気に推されそうなグローブシアター。
これも追い切りからは特に嫌う面は見当たらず、仕上がりは良さそうな雰囲気です。
母は日米オークスを制したシーザリオで、兄弟にGⅠ馬が3頭いる超良血。
距離を延ばしつつ出世してきて、兄弟とは一味違った路線となっていますが、この距離で超良血開花となるか、注目ですね。
というところで、最後にピックアップしておきたいデータをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠【1-2-1-13】
2枠【1-0-1-15】
3枠【1-2-0-16】
4枠【0-2-3-14】
5枠【2-0-1-16】
6枠【0-0-1-19】
7枠【2-1-1-16】
8枠【3-3-2-12】
8枠のが抜けて好成績を残しています。
ただ基本的には枠順による有利不利は少ないコースです。
人気傾向
1人気 【6-1-0-3】
2人気 【2-2-2-4】
3人気 【0-0-1-9】
4人気 【1-2-0-7】
5人気 【0-2-0-8】
6~9人気 【0-2-6-32】
10人気以下【1-1-1-58】
勝ち馬は上位人気。
2・3着に人気薄というのがこのレースの特徴になっています。
年齢傾向
4歳 【4-3-4-12】
5歳 【3-1-1-29】
6歳 【2-1-3-25】
7歳 【0-2-1-22】
8歳上【1-3-1-33】
4歳世代が圧倒的に好成績を残しています。
馬券の中心はここにするのがベターか。
7歳以上でも馬券に絡んでいますが、前走5着以下だと【0-0-1-45】となっており、前走凡走した高齢馬は割引きが必要となっています。
脚質傾向
逃げ馬【1-0-1-10】
先行馬【1-3-3-28】
差し馬【6-7-5-43】
追込馬【1-0-1-39】
マクリ【1-0-0-1】
上がり3ハロン
1位 【7-2-1-2】
2位 【2-3-1-4】
3位 【0-3-2-4】
4位~5位【1-1-4-17】
6位以下 【0-1-2-92】
とにかく、上がり最速馬の好成績が目立ちます。
脚質としては差しが圧倒的で、上がり最速を使えそうな馬を探すのが馬券的中への近道になりそうです。
生産データ
ノーザンファーム【6-3-3-26】
ノーザンファームが強いレースです。
注目データとしてはここまで。
ノーザンファーム生産で上がりを使えて・・・ユーキャンスマイルはやっぱりデータ面からも有力ですね。
それでは最後に、追い切り穴No.1馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ルミナスウォリアー)
個人的にはこの馬をチョイス( >д<)
【今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ】
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得られる万馬券の数々!
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
充実したコンテンツ、競馬初心者に優しいサービス。
先日も3連単12点という小点数で高額回収!


更に帯封回収も実際に的中しているわけですからさすがです。

まだ立ち上がってから間もないサイトであるにも関わらず、
飛ぶ鳥を落とす勢いで的中を連発しています!
これなら当然、今週の重賞にも注目が集まるわけですが、
なんと!今なら無料登録で!厳選買い目も無料公開!
今週も期待が高まるばかりで、
どうやら厳選情報を手に入れているようですよ!
是非この機会にご活用ください。
>>無料情報はこちら<<