今回はチャレンジカップ2017の最終追い切り・調教の予想を中心とした記事を書いていきます。
阪神2000mで施行されるチャレンジカップ。
枠順も確定し、レース当日を迎えるのみとなりました。
今年から阪神2000mに条件が変わったので、過去の傾向・データは役に立たなくなりましたね。
ちなみに本コースは枠順による有利不利は無いコース設定となっております。
改めてメンバーを見直してもやっぱり荒れそうな気配プンプンしますので、攻めた予想をしていきたいですね!
最終追い切り・調教分析を行って、最終予想していきたいと思います。
あとは最後に土曜の平場勝負レースから推奨馬を挙げようと思いますので、最後までお見逃しなく\(^o^)/

【チャレンジカップ2017】予想と最終追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しましょう。
チャレンジカップ2017 枠順
1- 1 ニシノジャーニー 56.0 佐藤友則
2- 2 メドウラーク 56.0 岩田康誠
3- 3 サトノクロニクル 55.0 M.デムーロ
4- 4 スーパーマックス 55.0 山口勲
5- 5 モンドインテロ 56.0 C.ルメール
5- 6 ブレスジャーニー 55.0 柴田善臣
6- 7 プリメラアスール 54.0 酒井学
6- 8 デニムアンドルビー 54.0 C.デムーロ
7- 9 マイネルミラノ 56.0 丹内祐次
7-10 マサハヤドリーム 56.0 和田竜二
8-11 ジョルジュサンク 56.0 川田将雅
8-12 レッドソロモン 56.0 福永祐一
冒頭に述べたように枠順による有利不利は無いコースなので内外は特に気にする必要はないでしょう。
逃げるのはプリメラアスールかマイネルミラノか。
ジョルジュサンクは競ってはいかないと思いますが。
まぁ競り合ってペースが上がることは無いでしょうからスロー濃厚でしょう。
それでは有力各馬の最終追い切り・調教分析を行っていきましょう。
サトノクロニクル
Mデムーロ 栗CW 86.0 68.9 53.3 39.5 12.5【7】馬なり
最終追い切りはまぁまぁな内容です。
1週前がベスト更新するような時計でしたので、最終は軽めで十分といった内容です。
ただ、併せた馬に追走からとはいえ、遅れたのは若干気に入らない内容でした。
ブレスジャーニー
中井 栗CW 良 82.2 66.4 51.1 37.8 12.2【6】一杯
5Fからの時計は大幅にベストを更新してきました。
ここでこの時計を出してくるとは...
動き自体も抜群でしたし、状態は大幅に上がっているとみていいでしょう。
ここで好走できるかは古馬との力関係だけでしょう。
モンドインテロ
助手 美南W 良 69.1 53.6 39.4 12.5【8】一杯
可もなく不可も無くといった内容です。
追い切りから特段推せる内容はないですね。
デニムアンドルビー
Cデムーロ 栗CW 良 85.8 68.8 53.1 38.2 11.5【7】馬なり
全体時計は平凡ですが終いのキレは素晴らしい時計がでました。
前回記事でも述べた通り復活があるならここ。
2週連続終い11秒台を計時したのは、かなり久しぶりのことですので、それも推せる材料にはなります。
ジョルジュサンク
川田 栗坂 良 52.5 38.2 25.0 12.7 強め
ベストタイの時計を計時してきました。
動きも上々です。
ここで川田さんを確保してきたあたりに本気度も感じますし、強気の競馬をすれば残り目も十分あるでしょう。
【チャレンジカップ2017】最終予想
本命馬はランキングに載せておきます。
阪神開幕週-内回りとくれば、セオリー通り前にいける馬を。
正直、追い切り内容は特に良かったわけではないんですが...
ここ最近は斤量を背負わされることが多い中で、56kgで出走できた2走前が秀逸。
あのときの競馬が出来ればここでは断然能力上位でしょう。
プリメラあたりに絡まれるとしんどいですが、普通に走れば上位濃厚だと思います。
○ デニムアンドルビー
本命馬とどちらを上にするか相当悩みました。
結果、馬場次第ですが開幕週の追い込み馬という分だけ評価が下がりました。
開幕週でなければこちらが本命でしたね。
それ以外、追い切り完璧・鞍上大幅強化・舞台設定◎ということで、ここで走らなければいつ走る!?という条件が揃いました。
逆を言えばここで走らなければ今後買い時はないかなと...
この馬からの馬券も押えておきます。
▲ ジョルジュサンク
意外と本気度は高そうです。
最終追い切りも素晴らしい内容でした。
前走、放馬のためレースを回避したことによる影響が無ければ十分好走圏内でしょう。
☆ サトノクロニクル
3歳馬勢のレベルがはっきりしないのでこの評価で。
しかし、1週前の追い切りだけは本当に素晴らしい内容でした。
そこを評価して。
あとはミルコ人気してますが、重賞でのミルコ成績は本当に他の騎手より5割増しくらいになるので仕方ないかなと。
△ プリメラアスール
△ モンドインテロ
△ レッドソロモン
△ ブレスジャーニー
メインは◎・○から馬連・ワイドです!
◎・〇の単勝が10倍以上つくなら単勝も少々。
平場勝負レース
最後に平場勝負レースをピックアップします。
中京7Rから
本命馬はランキングに載せておきます。
2週前 栗CW 81.3-50.8-11.8【8】馬なり
1週前 栗CW 81.3-50.3-12.2【8】馬なり
直前 栗CW 80.4-52.0-12.1【7】馬なり
追い切りで超好時計連発!!
この内容で走らなければもう後が無いでしょう。
1人気濃厚ですが、3倍以上つくなら単勝勝負、4倍以上で大勝負。
あとは保険で馬連流しといったところです。
チャンピオンズカップの予想ブログもよろしくお願いします(o〃_ _ )o
『チャンピオンズカップ2017予想と1週前追い切り分析』はこちら
『チャンピオンズカップ2017予想と最終追い切り分析』はこちら
一足早く有馬記念の1ヶ月前予想しましたww
⇓⇓⇓ Twitterのフォローの方もよろしくお願いします ⇓⇓⇓
