今回はテレ玉杯オーバルスプリント2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
9/24(月) 浦和競馬11R 20:10発走
浦和競馬場ダート1400mで行なわれるJpnⅢになります。
2週連続の3連休。
先週はJRA3日間開催でしたが、今週の連休最終日は交流重賞テレ玉杯オーバルスプリントが行われます。
競馬漬けの日々が続きますねww
歴史としてはJpnⅢに格付けから6年目とまだまだ浅い本レース。
JBCスプリントへと続くダート短距離路線から新生は現れるか!?
それでは、テレ玉杯オーバルスプリント2018の無料予想と最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

―【PR】―――――――――――――――
利益直結高精度”的中タイムズ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!小点数で万馬券狙いたい!!という方に朗報です!
❝今❞ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報!!
これを完全無料でご提供!!
>>無料登録はこちら!<<
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【テレ玉杯オーバルスプリント2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
テレ玉杯オーバルスプリント 枠順配置
1- 1スアデラ 牝5 的場文男 船橋
2- 2ノブワイルド 牡6 左海誠二 浦和
3- 3ドライヴナイト 牡5 藤岡佑介 栗東
4- 4メジャーアスリート 牡9 高橋哲也 浦和
5- 5ウインムート 牡5 内田博幸 栗東
5- 6アンサンブルライフ 牡5 繁田健一 浦和
6- 7コスモマイギフト 牡9 阪上忠匡 笠松
6- 8トーセンハルカゼ 牡8 真島大輔 浦和
7- 9ネロ 牡7 戸崎圭太 栗東
7-10サトノタイガー 牡10笹川翼 浦和
8-11プラントハンター 牡8 瀧川寿希 浦和
8-12オウケンビリーヴ 牝5 北村友一 栗東
浦和所属の小久保厩舎が驚異の4頭出し。
地元交流重賞ということもあり、本気度も高いか!?
続いて、ピックアップしておきたい過去傾向・データ分析を行っていきます。
重賞格上げ後の過去5年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【0-0-0-5】
2枠 【0-2-0-3】
3枠 【0-1-0-4】
4枠 【0-0-1-4】
5枠 【4-0-1-4】
6枠 【1-1-0-8】
7枠 【0-1-1-8】
8枠 【0-0-2-8】
5枠の好走率が素晴らしいですね。
なんとなんと勝率44%にして複勝率56%。
それも2人気-5人気-2人気-4人気-4人気という人気での成績。
ここに入った組は要注目ですね。
浦和ダート1400mというコース設定としては大きな差はないものの、若干外有利傾向。
特に差し馬は内枠で揉まれるよりは、外枠から捲れる馬の方が好成績を残しています。
人気傾向
1人気 【0-2-1-2】
2人気 【2-0-1-2】
3人気 【0-1-1-3】
4人気 【2-0-0-3】
5人気 【1-2-0-2】
6人気以下【0-0-2-32】
重賞格上げの5年はまだ1人気が勝っていません。
上位勢の信頼度としてはまずまずというところですが、4人気~7人気の中穴クラスも馬券内に絡む傾向。
交流重賞としては配当妙味に期待できるレースと言えそうです。
年齢傾向
3歳 【0-0-0-2】
4歳 【1-0-0-3】
5歳 【0-1-3-6】
6歳 【1-2-1-9】
7歳 【2-0-1-11】
8歳 【1-1-0-5】
9歳上【0-1-0-8】
8歳以上からものべ3頭の好走馬を輩出。
この内、レーザーバレットが7歳1着-8歳1着-9歳2着という3年連続連対を果たしています。
高齢馬はJRA勢中心。
所属データ
JRA【4-3-2-10】
地方 【1-1-3-34】
中心はJRA勢ですが、地方勢の台頭もあるレース。
好走した地方勢に共通するのは、前走1着馬or前走1人気馬。
この組は穴で注目。
以上、注目のデータはここまで。
それでは、最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。
※地方勢はこれまでの時計比較のみで判断しています。軽い気持ちで見てくださいww
スアデラ
船橋 不 85.0 67.5 51.0 37.4 馬なり
これまで水準としては、半マイル50秒は切ってくる馬ですのでこの内容では微妙かも。
ノブワイルド
浦和 重 69.5 53.0 38.6 馬なり
追い切りの時計としては近走比較大幅に良化。
水準としては4走前さきたま杯と同程度。
デキの良さで一発やれるか。
小久保厩舎の真打はどれと聞かれれば迷わずこれ。
ドライヴナイト
助手 栗CW 稍 52.0 38.8 12.7【9】馬なり
最終追い切りウッド半マイル追いというのは、この馬の好成績を残している追い切りパターンでこれは◯。
ただし、これまでの好走は1週前追い切りでウッド6ハロン追いを敢行している場合。
今回は、この1本のみなんですよね、、、
これは過去に例のないパターン。
そういう意味では仕上がり途上かも、という不安も見え隠れする場面。
メジャーアスリート
浦和 稍 53.6 39.4 強め
名前がカッコいいですね。以上ww
能力足りない。
ウインムート
助手 栗坂 53.6 38.6 25.0 12.7 馬なり
サウスアミューズ(古馬1000万)0.6秒追走0.2秒先着
最終追い切り併せ馬先着。
1週前追い切りでも併せ馬先着。
休み明けでも本数をこなせていますし、負荷も掛けられています。
追い切り内容としては上々でしょう。
中10週以上間隔が空くと【1-0-0-4】と、休み明けは決して得意ではない馬。
そこが心配材料。
ですが、追い切りでこれだけ動けていれば、問題ないと判断したいところ。
アンサンブルライフ
追い切り情報ナシ。
今年のさきたま杯で、サクセスエナジー・キタサンミカヅキに続く3着馬。
そう聞けば強いかも!?と思ってしまいますが、棚ぼた3着感満載ですからね、、、
さきたま杯より相手関係が格段に落ちるのでもう一発なくはないが、、、
コスモマイギフト
追い切り情報ナシ。
まぁ、いずれにせよ足りない。
トーセンハルカゼ
追い切り情報ナシ。
まぁ、いずれにせよ足りない。
ネロ
助手 栗坂 不 55.1 40.6 26.4 13.3 馬なり
さすがの坂路番長もここまで使い詰めでは時計を出してこなかったですね。
ホントに使えるとこに使えローテですね。
能力的に足りるのは間違いないですが、この押せ押せローテの疲れがないかどうか。
先行さえできれば残してくるでしょうけどね。
サトノタイガー
浦和 不 57.0 41.4 馬なり
この馬の時計水準としてはかなり低め。
年齢的にも上積みはないでしょうし、ここでは厳しいか。
プラントハンター
追い切り情報ナシ。
能力足りない。
オウケンビリーヴ
北村友 栗坂 良 52.8 37.7 23.9 12.2 馬なり
カレンスレイ(3歳未勝利)0.5秒追走0.5秒先着
前走クラスターカップは超追い切りを理由に本命にして1着。
やはりそれと比べると物足りないのは物足りない。
ですが、この馬としては十分すぎるほどの水準では走っています。
というわけでデキが落ちているはずもなく、好状態キープといった印象です。
揉まれない大外枠もプラスでしょうし、好勝負濃厚でしょう。
テレ玉杯オーバルスプリント2018 まとめ
地方勢からは過去に好走した、ブルドッグボスやソルテといった地方大将格の馬は今年不在。
そうなれば、素直にJRA勢から馬券を組むのがベターでしょう。
と言っても、JRA勢の馬たちには不安材料もありどれもこれも自信を持って推奨するに値せず、という感じww
素直にいくならオウケンビリーヴなんでしょうが、、、5年間1人気が勝てていないというのは気になるところ( ̄▽ ̄;)
まぁ、今年は勝つかもしれませんけどねww
それでは最後に、本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
追い切りNo.1この馬ということで、ここから勝負。
相手はJRA勢。
穴で狙うのはノブワイルド・アンサンブルライフでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و
無料メルマガ情報
土曜追い切りピックアップ【1-0-0-2】
阪神11 Rヴェンジェンス4人気1着単勝7.4倍。
日曜追い切りピックアップ【1-1-1-2】
中山10Rシャルルマーニュ5人気1着単勝11.3倍
中穴クラスがしっかり勝ち切り、単勝回収率234%記録(^_^)v
来週もやる(゚∀゚)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇓⇓⇓ 無料メルマガ登録 ⇓⇓⇓
追い切り・調教重視の無料メルマガ
中央レースの予想・交流重賞の最終予想を無料で提供しています。
新馬戦他、好追い切り馬をピックアップしています。
是非、参考にして頂ければ(●´ω`●)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
業界最高水準!規格外の的中率!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本当に儲かる次世代競馬サイトです】
みんなの万馬券では
確かな情報筋からの独占情報!
独自ルートからの綿密なリサーチから
競馬をギャンブルから
安定した投資へ引き上げました
競馬で勝ちたい!回収率を上げたい!!という方は、
この機会に体感してみてください!!
▼無料情報はこちら▼
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
