今回はフラワーカップ2020予想:追い切り・調教分析〜最終見解を中心とした記事を書いていきます。
厳密には桜花賞トライアルではないですが、賞金加算してクラシックへ、というところでは桜花賞挑戦への最終便。
昨年の勝ち馬コントラチェックを筆頭に、カンタービレ・アルビアーノ・バウンスシャッセなど本レースを勝利し、その後にも重賞を制する活躍を見せています。
とはいうものの、このレースから牝馬3冠で活躍する馬というのは現れにくい一戦ではあります。
今年は牝馬3冠で活躍するような馬が現れるかどうか。
そしてどの馬が桜花賞への最終チケットを手にするか、フラワーカップを追い切り・調教から検討していきます。

【フラワーカップ2020予想】追い切り・調教分析〜最終見解
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
フラワーカップ 枠順配置
1- 1エンジョイ 牝3 横山和生
2- 2トリンカデイラ 牝3 坂井瑠星
3- 3チェスナットドレス 牝3 石橋脩
3- 4アミークス 牝3 岩田康誠
4- 5ナリノクリスティー 牝3 石川裕紀人
4- 6キングスタイル 牝3 三浦皇成
5- 7ショウナンハレルヤ 牝3 田辺裕信
5- 8フラワリングナイト 牝3 デムーロ
6- 9ミアマンテ 牝3 丸山元気
6-10ポレンティア 牝3 池添謙一
7-11クリスティ 牝3 吉田隼人
7-12シーズンズギフト 牝3 横山典弘
8-13アブレイズ 牝3 藤井勘一郎
8-14レッドルレーヴ 牝3 ヒューイットソン
中山芝1800m
内回りを使用するコースでコーナー4つ。
スタンド前からスタートし、最初のコーナーまでの距離が短いのでやや内枠有利の舞台となっています。
スタートから第2コーナー入り口まで上り坂が続くので、前半のペースが極端に速くなることは少なく、流れが落ち着きやすいコースとなっています。
そのため、スタート後に好位を取れる内枠の逃げ・先行馬が有利なコースと言えるでしょう。
最後の直線は約310mと短く、中山特有の急坂が待ち構えています。
パワーとスタミナに加えて小回り適性が必要なコースで、中央4場の他場とは一線を画すコースとなっています。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【シーズンズギフト】
《1週前追い切り》
小野寺 美南W 重 66.9 52.1 38.5 12.7【7】馬なり
ミュゼエイリアン(古馬オープン)0.4秒追走同入
《最終追い切り》
横山典 美南W 良 82.0 65.9 51.3 38.1 12.2【5】馬なり
フライクーゲル(障害オープン)追走0.2秒先着
追い切り考察
初戦は最終追い切りを美南W仕上げ、2戦目は最終追い切り美浦坂路仕上げとなっています。
今走は〝1週前美南W追い⇒最終美南W仕上げ〟と、初戦と同じ追い切りパターンを踏んできました。
この馬は外厩にノーザンF天栄を使われており、基本的にノーザンF天栄馬は厩舎では美南W+併せ馬+馬なり調整というのがデフォルト。
というところでは、こちらのパターンがベターな印象を受けます。
今回も厩舎では馬なり調整が中心となっており、追い切りの水準はこれまでと変わりなくというものになっています。
追い切りからはこれまで通りといった印象です。
【フラワリングナイト】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 55.4 39.9 12.2【9】馬なり
《最終追い切り》
助手 美南P 良 56.2 41.0 12.6【8】馬なり
追い切り考察
今走は〝1週前美南W追い⇒最終美南P仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
珍しいパターンではありますが、ここまで全て美南P仕上げでレースに臨んでいます。
その点でいつも通りの追い切りパターンと言えそうです。
基本的にはポリトラックを使うというのは脚元がしっかりしていない証拠でもあります。
それを踏まえるとマイナスと考えるのが妥当。
また、この馬は外厩にノーザンF天栄を使われています。
基本的にノーザンF天栄馬は厩舎では美南W+併せ馬+馬なり調整というのがデフォルトではありますが、この馬に関しては中間『一杯』に負荷を掛ける事も多いです。
この辺りに厩舎主導で追い切りを行われているように感じます。
厩舎自身負荷を掛ける追い切りを行われた方が好成績を残している傾向もあります。
その点、今回は間隔が詰まるという事もあり、在厩調整かつ馬なりの軽い調整に終始しています。
この点を考えると、追い切りからは推奨しにくい一頭という事で評価を下げて考えたい場面です。
【ポレンティア】
《1週前追い切り》
助手 美南W 重 54.5 40.0 12.1【6】馬なり
キャルベイ(3歳未勝利)0.4秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美坂 良 55.6 40.3 25.8 12.7 末強め
マイネルポインター(3歳未勝利)0.3秒追走0.1秒先着
追い切り考察
厩舎で追い切りを行われた前走と変わらず〝1週前美南W追い⇒最終美浦坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
ここまで3戦全て外厩にノーザンF天栄を使われています。
基本的にノーザンF天栄馬は厩舎では美南W+併せ馬+馬なり調整というのがデフォルトではありますが、この馬に関しては他とは違った調整パターンを踏まれています。
前走に関しては最終追い切り美浦坂路で『一杯』に負荷を掛けられており、今回も終いビッシリの追い切りとなっています。
また、美浦坂路仕上げというのもあまり見ないパターンです。
これらを踏まえると、あまり重視したくない追い切りパターンとなっています。
そして、水準を見ても前走比では見劣る内容となっています。
前走は最終追い切りの美浦坂路では4F54.4秒~1F12.0秒で加速ラップという内容の追い切りを消化していました。
今回は4F55.6秒~1F12.7秒という内容。
加速ラップは踏めてはいますが、前走と比べると4F時計が遅いにもかかわらず、ラスト1Fでも時計を要す形になっています。
追い切りからは評価を下げたい一頭です。
【ミアマンテ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 重 69.2 53.5 39.1 12.1【3】馬なり
ユナカイト(古馬2勝)0.4秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美南W 良 69.5 54.0 39.8 12.9【4】G前仕掛け
ヴィンクーロ(3歳未勝利)0.6秒先行同入
追い切り考察
前走と同じく〝1週前美南W追い⇒最終美南W仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
この馬は外厩にノーザンF天栄を使われており、基本的にノーザンF天栄馬は厩舎では美南W+併せ馬+馬なり調整というのがデフォルト。
そういうデフォルトパターンの追い切りを消化しています。
木村哲也厩舎は基本に忠実な追い切りを消化してくるので、これは納得の追い切りパターンです。
馬なり調整からの終い重点追い切りなので水準は前走と大きな変わりはありません。
これに関しても特に心配する必要はないかなという印象です。
追い切りからは可もなく不可もなく、いつも通りといった雰囲気です。
【レッドルレーヴ】
《1週前追い切り》
助手 美坂 稍 55.9 40.2 25.4 12.5 馬なり
コースタルチャート(3歳未勝利)0.4秒追走0.2秒遅れ
《最終追い切り》
助手 美坂 良 54.9 39.6 26.2 13.2 馬なり
クラヴィスオレア(古馬2勝)0.8秒追走同入
追い切り考察
今走は〝1週前美浦坂路追い⇒最終美浦坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
藤沢和雄厩舎といえば『美南W+併せ馬+馬なり調整』というのがデフォルトパターンとなっています。
それゆえ、基本的には外厩重視の調整が必須のイメージ。
この馬はノーザンファーム生産馬にも関わらず、今のところノーザンF天栄を使われていません。
この点は大きなマイナスと考えられます。
水準に関しても追い切りは併せ馬で負荷は掛けられているものの、馬なり調整の軽め調整が続いています。
厩舎でもさほど大きな負荷を掛けられていません。
2歳戦?3歳戦であれば通用の余地はありますが、今後期待値としては下がっていきそうではあります。
個人的にはこのレースから嫌って勝負していきたいところです。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【グロリア】
オススメ度★★★★★
限定人数 50人
彗星の如く現れた人気の競馬サイト【グロリア】
絶好調!毎週点数を絞って高額配当連続的中!
3/8中京1R/9点で3連単7万3740円的中!
3/8中京12R/12点で3連単6万4360円的中!
3/7中京8R/10点で3連単4万4700円的中!
3/7中京8R/18点で3連単36万5160円的中!
リピート率90%というところにこのサイトがいかに有益かを物語っています。
今なら先着50名様、無料登録で厳選買い目情報を毎週提供してくれます。
他サイトで満足できなかった方は試す価値あり!
口コミ情報でも評価の高いグロリアは必見です!
【URL】http://glo-ria.com/

――――――――――――――――――――
フラワーカップ2020 最終見解
それでは最後に狙いたい本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
吉田隼 栗CW 稍 83.5 65.9 50.6 36.9 11.4【7】強め
マジックウォリアー(3歳未勝利)0.8秒追走0.3秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 54.4 39.0 24.9 12.0 強め
追い切り考察
間隔を詰めて使った前走こそ中間坂路のみの調整となっていますが、それ以外では〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏まれています。
今回も変わらずそのパターンを踏襲してきました。
杉山厩舎という事を考えてもこれがベストパターンなので問題ないでしょう。
水準を見ても、1週前追い切りの栗東CWでは徐々にピッチを上げてラスト1F11.4秒の好時計を記録。
このラスト1F11.44秒は並み居る古馬を差し置いて1番時計となっています。
最終追い切りでは15.4-14.1-12.9-12.0というキレイな加速ラップを踏んでいます。
2週前追い切りでは坂路でラスト1F11.7秒を記録しており、追い切りの水準は文句ナシとなっています。
本当にできるオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】競馬報道
オススメ度★★★★★
無料登録で約5万円分のポイント、500ポイントが受け取れます。
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】馬生
オススメ度★★★★
根拠をある極秘情報を無料で届けてくれる競馬予想サイト。
■生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
■各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
■騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で競馬のすべてを最初から最後まで全面サポート!
【URL】http://umanama.com/
