今回はマーメイドステークス2019予想:追い切り・調教分析~追い切りから狙える穴馬~を中心とした記事を書いていきます。
過去10年の内、3連複万馬券が9度を数える穴党必見のレース。
牝馬限定のハンデ戦という事で、いかにも荒れそうな条件でイメージ通りの波乱続き。
今年は兄姉にサトノアラジン・ラキシスというGⅠ馬がいる良血フローレスマジック。
ここまで9戦8連対を誇り、兄にトーセンスターダムがいるこちらも良血センテリュオ。
昨年の紫苑Sと今年の愛知杯で逃げて3着に粘ったランドネ。
などが人気を集める一戦でどのような結末が待っているか、追い切り観点から検討していきます。。
それでは、マーメイドステークス2019予想:追い切り・調教分析~追い切りから狙える穴馬~に入っていきましょう。

結果を出し続けて創業22年競馬セブン
今週の無料情報はエプソムカップ
▼3点勝負買い目を無料公開▼
【URL】http://www.keiba7.net/
【マーメイドステークス2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
マーメイドステークス 枠順配置
1- 1サンティール 牝5 荻野極
1- 2ウスベニノキミ 牝4 酒井学
2- 3サラス 牝4 松若風馬
2- 4センテリュオ 牝4 北村友一
3- 5ランドネ 牝4 デムーロ
3- 6カレンシリエージョ 牝4 秋山真一郎
4- 7チカノワール 牝5 小崎綾也
4- 8ウインクルサルーテ 牝6 高倉稜
5- 9アドラータ 牝4 坂井瑠星
5-10レーツェル 牝4 和田竜二
6-11モーヴサファイア 牝5 川田将雅
6-12フローレスマジック 牝5 石橋脩
7-13ダンサール 牝4 藤岡康太
7-14クィーンズベスト 牝6 松山弘平
8-15スカーレットカラー 牝4 岩田康誠
8-16レッドランディーニ 牝4 池添謙一
阪神芝2000m
正面スタンド前の4コーナー寄りからスタートし、内回りコースが使用されます。
距離ロスの少ない内枠やや有利のコース形態となっています。
スタート後すぐに直線の上り坂を迎えるので前半のペースは落ち着きやすく、ほぼスローペースになる事が濃厚のコースとなっています。
スローペース+最後の直線が約357mと短いので、基本的には先行馬が有利なコースです。
それでもゴール前の坂を2回上るタフなコースということもあるので、開催後半になって馬場が荒れだすと差しも届くコースへと変貌します。
この辺りは馬場状態とメンバー構成を見極めてそれに見合った馬をチョイスするのが良いでしょう。
追い切り・調教から見る好走傾向
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
栗東CW仕上げ馬は人気に推されると堅実な傾向。
人気薄からの一発も警戒。
栗東坂路仕上げ馬は好走率は高いものの、人気馬の凡走が目立ちます。
ここの取り捨てがこのレース結果を大きく左右しそうです。
最も好走率が高いのが美南W仕上げ馬。
基本的に出走頭数が少ない中で好走数が高いので、無条件で押さえるというスタンスでもOKなレベルです。
詳しい好走傾向分析は下記の記事をご覧ください☟☟
追い切り・調教分析
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
センテリュオ
《1週前追い切り》
助手 栗坂 重 30.8 14.3 馬なり
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.0 39.0 25.2 12.3 馬なり
追い切り考察
坂路中心といういつも通りの追い切りパターンを踏まれています。
その中で今走は初の中2週競馬。
その為なのか、中間は馬なり調整のみ。
ここまでの全戦、中間に一杯に負荷を掛ける追い切りを1本は消化している中で、初の馬なり調整。
追い切り過程としては不安の残るものとなっています。
最終追い切りの水準は加速ラップを踏めていますし、上々という内容。
ただしこれくらいの水準は毎回叩いてくるので過大評価は禁物という印象です。
近走の充実度・血統面を考えて一気の重賞制覇があっても驚きませんが、追い切りパターンからは凡走の可能性も十分考えられます。
ランドネ
《1週前追い切り》
助手 栗坂 重 50.3 36.5 23.8 12.1 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 50.5 36.7 24.3 12.3 馬なり
追い切り考察
今走は〝1週前坂路追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
追い切りパターンとしては栗東CWを挟んでくることもあり、様々なパターンがあります。
その中でも近走共通するのが最終追い切りでしっかり負荷を掛けていたこと。
しかし、今走は1週前に負荷を掛けて最終追い切りは馬なり調整でまとめてきました。
このような追い切りパターンはこの馬としては新馬戦以来になります。
近走結果が出ていないことによる追い切りパターンの変更と予想できますね。
角居厩舎なのでこの追い切りパターンは◯。
時計面で見ても、2週連続事故ベストを更新しており、仕上がりに抜かりない印象です。
モーヴサファイア
《1週前追い切り》
助手 栗CW 重 80.4 64.7 50.1 36.3 11.5【7】一杯
レーガノミクス(古馬1勝)0.6秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 74.4 57.6 42.0 12.7【7】馬なり
追い切り考察
昨春のノドの手術以降、6戦6連対。
この6戦の追い切りパターンは〝1週前ウッド追い⇒最終ウッド仕上げ〟or〝1週前ウッド追い⇒最終坂路仕上げ〟。
今走は〝1週前ウッド追い⇒最終ウッド仕上げ〟でレースに臨むことになりました。
これまでと変わらない追い切りパターンですね。
しかし、最終追い切りの水曜追いは5F追い。
その後に金曜日に6F追いを敢行しており、ここはこれまでと異なる追い切りパターンになっています。
粗を探すならここになるか。
フローレスマジック
《1週前追い切り》
助手 美南W 重 84.8 69.1 53.7 38.9 12.2【5】馬なり
ゴルコンダ(新馬)0.5秒先行同入
《最終追い切り》
石橋脩 美南W 55.2 40.0 12.4【3】G前仕掛け
追い切り考察
これまでのレース全てノーザンF天栄を経由しています。
外厩先で馬を作ってくるのがメイン。
その為、厩舎での乗り込みは少なめで、4~5本サラッと乗り込まれてレースに臨むのが追い切りパターンとなっています。
1週前&最終追い切りの本追い切りはウッド追いが中心。
勝負パターンとしては〝1週前ウッド6F追い⇒最終ウッド4F追い仕上げ〟。
このパターンでの成績は【2-1-1-2】となっており、着外の2度も4着・5着と全て掲示板内という成績になっています。
今走はいつも通り、ノーザンF天栄経由で〝1週前ウッド6F追い⇒最終ウッド4F追い仕上げ〟という勝負パターンの追い切りが消化されました。
この勝負パターン追い切りでの馬券内好走は全て条件戦時代のもの。
ここが試金石のレースになりそうです。
マーメイドステークス2019 追い切りから狙える穴馬
それでは最後に追い切りから狙える穴馬2頭をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
穴1
《1週前追い切り》
助手 美南W 重 69.7 53.6 39.5 12.4【8】馬なり
ルッジェーロ(古馬3勝)0.8秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美南W 良 52.3 37.8 12.6【6】馬なり
レッドヴァール(古馬1勝)0.4秒追走0.2秒遅れ
追い切り考察
中間はウッドと坂路の併用で、本追い切りはウッドで仕上げるいつも通りの追い切りパターン。
〝1週前ウッド5F追い⇒最終ウッド4F仕上げ〟という追い切りパターンは過去に1戦のみ。
この時は準オープン2着と好走しています。
ここからは好追い切りパターンと読み取ることが出来ます。
1週前追い切りの水準も素晴らしいと言えるものになっており、仕上がりは上々。
そしてなにより穴推奨出来る理由としてはこのレースと好相性の美南W仕上げ馬になっていること。
この馬を押さえておいて損はないはず。
穴2
《1週前追い切り》
助手 栗CW 重 96.0 80.1 64.5 49.9 36.8 12.0【8】一杯
ガッツィーソート(古馬1勝)0.6秒追走同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.8 39.5 25.4 12.3 末強め
追い切り考察
〝1週前ウッド追い⇒最終坂路仕上げ〟という近走と変わらない追い切りパターン。
1週前にしっかり負荷を掛けて最終追い切りは終い重点という点もこれまでと変わらず。
順調に追い切りを消化出来ています。
前走福島牝馬ステークスでは同斤のランドネとは同タイム、そしてフローレスマジックとは0.3秒差。
そして今走はそのランドネとは4kg差、フローレスマジックとは5kg差になります。
斤量差を考えれば十分逆転の算段が付きます。
その中で、人気ん差を考えれば十分狙いが立つ一頭になりますね。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰のオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
――――――――――――――――――――
【第1位】勝馬定石
オススメ度★★★★★
無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
無料で有益な情報が手に入るこのサイトはオススメ度No.1
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】競馬報道
オススメ度★★★★★
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/

――――――――――――――――――――
【第3位】俺の競馬
オススメ度★★★★
次世代の投資競馬
確かな情報筋からの独占情報
独自ルートからの緻密なリサーチ
&
過去傾向データの徹底調査
最新競馬ロジックの駆使
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
最高のIT技術を駆使して的中を目指せます!
【URL】http://ads-transfer.com/
