今回はラジオNIKKEI賞2019予想:追い切り・調教分析~狙いたい穴本命馬~を中心とした記事を書いていきます。
昨年本レース2着のフィエールマンは後に菊花賞や天皇賞春を制し、名馬への道を歩みつつあります。
ここまでの出世馬が出現することは稀ですが、本レースの勝ち馬メイショウテッコン・セダブリランテス・ゼーヴィント・アンビシャスなどは後に重賞勝利を積み上げています。
残念ダービーとも評されるレースですが、重賞クラスの馬がしっかりと好走するレースでもあります。
今年もここを足掛かりに秋の飛躍に繋げる馬が現れるか、注目の一戦。
仕上がりの良い馬を追い切り・調教~狙いたい穴本命馬~観点から探していきます。

今週は大荒れ必至!?サマースプリントシリーズ第2戦
第55回CBC賞 (G3)
昨年も人気薄関西馬の上位独占で
3単【16万6090円】決着
1着(西)アレスバローズ (4人気)
2着(西)ナガラフラワー (9人気)
3着(西)セカンドテーブル(8人気)
今年も!勝負の関西馬&穴の関西馬情報を入手
関西情報社チェックメイトが導く【3連単勝負買い目を無料公開】
▼ココをクリック!▼
【URL】http://www.cmjra.jp/

【ラジオNIKKEI賞2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
ラジオNIKKEI賞 枠順配置
1- 1ギルマ 三浦皇成
1- 2マイネルサーパス 柴田大知
2- 3ダディーズマインド 宮崎北斗
2- 4ポルーニン 武藤雅
3- 5ディキシーナイト 石橋脩
3- 6ブレイブメジャー 戸崎圭太
4- 7インテンスライト 菊沢一樹
4- 8サヴォワールエメ 内田博幸
5- 9ヒシイグアス デムーロ
5-10レッドアネモス 北村友一
6-11ヒルノダカール 丸山元気
6-12ウインゼノビア 松岡正海
7-13ゴータイミング 武豊
7-14ブレイキングドーン 田辺裕信
8-15ランスオブプラーナ 松山弘平
8-16アドマイヤスコール 横山典弘
福島芝1800m
正面スタンド前からスタートしてコースを1周するコースで、枠順による有利不利はほぼないと考えていいコースとなっています。
小回りコースでコーナーを4度まわるのでペースは上がりにくい。
その為、重要なのは脚質。
小回りコースでペースが落ち着くという事に加えて直線も短い。
ですので、逃げ・先行馬が有利なのは間違いところ。
基本的な狙いは前々で競馬できる馬になります。
しかし、開催後半になると内側の馬場の痛みが顕著になり、内が伸びずに外差しが決まるというのもこのコースの特徴です。
馬場状態を見極めて狙う馬を決めるのが必要なコースです。
前々で競馬できる馬が有利というのはコース形態から明白なので、追い込み馬が必要以上に人気落ちするという側面もあります。
その為、大穴をあけるのは追い込み馬というのも覚えておきたいポイントです。
追い切り・調教から見る好走傾向
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
〝栗東CW仕上げ〟からは特に目立った好走パターンというのはないように見えます。
〝栗東坂路仕上げ〟は人気に推されることも少ない追い切りパターンで、好走馬も1頭のみと強調できる追い切りパターンではなさそうです。
〝美南W仕上げ〟は最も好走数が多く、好走率も高い仕上げパターンとなっています。
人気での凡走も目立ちますが、このレースの一番の注目パターンです。
しかし、今週から美浦トレセンの大規模改修の為、美南Wコースが閉鎖されます。
残念ながら今年は特注パターン不在というレースになります。
〝美浦坂路仕上げ〟・〝その他仕上げ〟から好走した馬はゼロという結果になっています。
詳しい好走傾向分析は下記の記事をご覧ください☟☟
追い切り・調教分析
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ディキシーナイト】
《1週前追い切り》
助手 美坂 良 51.8 38.5 25.3 12.7 強め
レレマーマ(古馬3勝)0.7秒追走0.6秒先着
《最終追い切り》
石橋脩 栗坂 良 50.9 37.2 24.9 12.8 強め
サトノキングダム(古馬3勝)0.4秒追走0.4秒先着
追い切り考察
これまでは美南W中心の追い切りパターンを踏まれていました。
今走は美南W閉鎖の影響もあり、美浦坂路中心の追い切りパターンを踏まれています。
もちろんこれは初めての追い切りパターン。
やはりこの面では不安は残りますね。
内容としては、併せ馬でも大きく追走から先着を繰り返しており、走れる態勢は整っている印象です。
追い切りパターンの変更がどう影響するか、というところですね。
【ブレイブメジャー】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 68.4 53.6 39.8 12.8【9】一杯
オーバーディリバー(3歳未勝利)0.4秒先行同入
《最終追い切り》
助手 美北C 良 67.3 51.9 37.8 12.5【6】一杯
スイートウィスパー(3歳未勝利)1.3秒追走0.2秒先着
追い切り考察
これまではウッド中心の追い切りパターンを踏まれています。
今走は美南W閉鎖の影響で、最終追い切りは美北Cコースで行われることになりました。
これは初めての追い切りパターンになります。
負荷の面ではこれまで通り、1週前・最終追い切り共にしっかり負荷を掛けられており、ここはいつも通りの追い切りパターン。
それだけにやはり最終追い切りの美北Cコース追いというのは気がかりです。
【ヒシイグアス】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 66.5 51.1 36.7 12.5【4】馬なり
ベルキャニオン(古馬オープン)2.4秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美坂 良 53.5 39.5 25.5 12.4 末強め
追い切り考察
ウッドと坂路の併用で馬を作ってくるのがここまでの追い切りパターン。
元々美浦坂路仕上げと言うのも経験しており、美浦W閉鎖の影響は少なそうな一頭です。
今走は〝1週前ウッド追い⇒最終坂路追い〟で仕上げてきました。
これは若竹賞1着で経験済の追い切りパターン。
美浦組の中でも追い切りから不安は少ない一頭ですね。
その中で1週前にしっかり負荷を掛けられて、最終追い切り終い重点というのは堀厩舎の勝負パターン。
この追い切りから仕上がりに不安はなさそうですね。
【レッドアネモス】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 96.5 80.2 64.4 49.1 35.6 11.7【5】馬なり
ポポカテペトル(古馬オープン)0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 97.2 81.5 65.7 51.0 36.9 11.8【6】馬なり
ポポカテペトル(古馬オープン)クビ秒先着
追い切り考察
追い切りパターンとしては〝1週前ウッド追い⇒最終ウッド仕上げ〟が中心。
新馬⇒500万下を連勝後、一時不振に陥っていましたが、前走は復活の勝利。
追い切りは元々破格の時計を叩く馬で、2歳時から高水準の追い切りを消化していました。
それが不振の間はその超好時計を叩くことも少なくなっており、追い切り面から不振が見て取れる内容となっていました。
そして前走はこれまでよりも追い切りの水準を上げてきての好走。
追い切りがレースに直結しやすいタイプと言えそうですね。
今走は7ハロンの長めを追われながらラスト1Fは11秒台でまとめる高水準。
この内容はこの馬の好調時の追い切りと考えていいでしょう。
追い切りからは調子を上げてきていることが見て取れる一頭です。
【ブレイキングドーン】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 83.5 67.1 52.1 37.8 12.2【5】馬なり
サトノアッシュ(古馬オープン)0.5秒追走0.3秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 94.6 79.0 64.8 51.1 38.0 12.1【7】一杯
追い切り考察
ここまでの仕上げパターンとしては、ウッド仕上げ・坂路仕上げの2パターンを経験しています。
今走は〝1週前ウッド追い⇒最終ウッド仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
この追い切りパターンは近3戦と同じ追い切りパターン。
その近3戦は最終追い切りで併せ馬を敢行されていましたが、今回は単走。
その代わりにと言ってはなんですが、1週前に併せ馬を敢行されています。
水準としては特に大きな変わりなく平行線というイメージ。
追い切りからは可もなく不可もなくといったところで、久しぶりのGⅢでここが試金石というイメージですね。
【ランスオブプラーナ】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 82.0 65.1 49.6 36.6 11.8【8】馬なり
シンアンドケン(古馬1勝)0.2秒先行0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 81.6 65.4 50.9 37.7 12.2【8】末強め
追い切り考察
これまでと変わらず栗東CW中心の追い切りパターンを踏まれています。
皐月賞から間隔を空けての臨戦になるので、これまでよりも本数をしっかりこなしています。
加えてこの中間は併せ馬を敢行されており、しっかり負荷も掛けられている印象です。
時計面に目を向けても1週前追い切りでは自己ベストを更新する好時計を叩いてきました。
休養効果で体調も良さそうですね。
仕上がりに問題はなく、ハンデ差との戦いという感じですね。
ラジオNIKKEI賞2019 狙いたい穴本命馬
それでは最後に狙いたい穴本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 66.3 50.8 36.8 12.7【3】直一杯
キースペシャル(3歳未勝利)2.2秒追走0.6秒先着
《最終追い切り》
宮崎北 美南P 良 53.6 39.2 11.8【6】馬なり
タイセイスパーブ(古馬1勝)0.6秒追走0.1秒先着
追い切り考察
これまでは美南W中心に乗り込まれてレースに臨むパターンが多くなっています。
基本的には最終追い切りが美南Wでしたので、美南W閉鎖の影響は少なからずありそうな状況ではあります。
しかし中間はじっくり本数を乗り込まれており、最終追い切りは馬なりで流すだけの追い切りになっています。
その辺りも加味して、大きな影響はないと判断したいところ。
なにより、人気のもならなそうですしね。
個人的に評価を高めたのは前走の皐月賞。
3番手以内で競馬をした馬が軒並み二桁着順になる中、この馬は粘りに粘って9着にまとめました。
この皐月賞は3歳戦の中でも超ハイレベルな戦いで、先行勢には厳しいレースでした。
その中で一瞬でも見せ場を作ったところを評価したい。
そこからメンツレベル落ち+斤量減を考えると十分買える一頭。
福島競馬場では勝ち鞍もありますし、舞台設定に不安もありません。
大穴一撃を期待したいところです。
今だけの特別なお知らせ!!
今、登録するだけで有料ポイントが無料で手に入るお得サイト。
無料でも十分な情報量と予想を提供しているサイトですが、
期間限定で本来なら有料でしか手に入らない情報が無料で見ることが出来ます。
もらえる有料ポイントが多い競馬サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
登録するなら今がチャンスです!
――――――――――――――――――――
【第1位】キングダム
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★★
元JRA厩務員「笹原正行」監修の競馬サイト。
元JRA関係者だからできる情報を提供してくれるサイトです。
いかに勝てるかに重きを置いた情報収集しているおすすめサイトです!
【URL】http://king-dom.net/

――――――――――――――――――――
【第2位】勝馬定石
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★
無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
無料で有益な情報が手に入るこのサイトはオススメ度No.1
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/

――――――――――――――――――――
【第3位】競馬報道
オススメ度★★★★
もらえるポイント★★★★
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/
