今回はレディスプレリュード2019予想:本番に向けて大注目の一戦~追い切り・調教分析~を中心とした記事を書いていきます。
10/3(木) 大井競馬11R 20:10発走
大井競馬場ダート1800mで行なわれるJpnⅢ戦になります。
JBCレディスクラシックの前哨戦となる一戦。
JBCレディスクラシックが開設された2011年以降勝ち馬は全てこのレースから輩出している大注目の一戦となっています。
今年も昨年のJBCレディスクラシック2着ラビットラン・3着ファッショニスタを筆頭にハイレベルな一戦になりそうです。
ここで勝利することはすなわち、JpnⅠに王手をかけることと同意となってきそうな一戦。
ダート女王に王手をかける馬はどの馬になるか、追い切り・調教観点から検討していきます。

【レディスプレリュード2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
レディスプレリュード 枠順配置
1- 1プリンシアコメータ 牝6 岩田康誠
2- 2アンデスクイーン 牝5 戸崎圭太
3- 3オルキスリアン 牝6 繁田健一
4- 4マドラスチェック 牝3 森泰斗
5- 5クレイジーアクセル 牝4 吉原寛人
5- 6エイシンセラード 牝4 大畑雅章
6- 7サラーブ 牝4 御神本訓史
6- 8ラビットラン 牝5 デムーロ
7- 9ローレライ 牝5 本田正重
7-10ファッショニスタ 牝5 大野拓弥
8-11ミッシングリンク 牝5 笹川翼
8-12アルティマウェポン 牝6 矢野貴之
大井ダート1800m
正面スタンド前の4コーナー付近からスタートするコースで、外回りが使用されるコースです。
最初のコーナーまでの距離は長くなっているので、先行争いが激化するという事は少なく、枠順による有利不利は少ないコースです。
距離も長くスタートから最初のコーナーまで長いので、流れはスローに落ち着きやすい。
地方競馬場では最後の直線も最も長いので、上がり最速を使える馬は馬券内に突っ込んでくる事もあります。
紛れが少なく、力のある馬が力通りに好走出来るコースと考えていいでしょう。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【プリンシアコメータ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 稍 66.9 51.9 37.9 12.0【6】馬なり
《最終追い切り》
助手 美南W 稍 62.9 49.1 36.7 12.7【5】一杯
ホウオウモントレー(古馬1勝)1.4秒追走0.1秒遅れ
追い切り考察
厩舎では美南W中心に追い切りを消化しています。
今走も変わらず美南W中心の追い切りを消化し、昨年と同ローテで順調さが窺える追い切りと言えます。
ただし、この馬の勝負パターンとしては〝1週前ウッド5F追い+併せ馬⇒最終ウッド4F追い+併せ馬〟というものがあります。
昨年の覇者で交流重賞3勝馬。
最大の目標は次のJBCレディスクラシックになるでしょう。
そういう面を考えてもここで100%に作ってきている事は考えづらく、仕上がりとしては8割程度の印象です。
【アンデスクイーン】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 55.2 38.6 25.3 13.0 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.3 39.4 25.6 12.8 一杯
追い切り考察
ここまでは栗東坂路中心の追い切りを消化しています。
坂路でビシビシと負荷を掛けて仕上げる西園厩舎らしい追い切りを消化されています。
今走も相変わらず坂路でビシビシとした追い切りを消化。
テンから飛ばしていく追い切りになる事が多いので、ラスト1F13秒台になるようなラップ落とすことが日常茶飯事となっています。
その中でもその時計が速いに越したことはない。
ラスト1F13秒台前半~12秒台の方が成績は良くなる傾向にあります。
今回の追い切りは一杯に負荷を掛けていますが、この馬としてはどちらかといえば終い重点の追い切りパターンになりました。
印象としてはもう少し全体時計が速ければ、、、というところ。
多少なりとも抑え気味になったことは気になるポイントです。
追い切りからは可もなく不可もなく、といった印象です。
【マドラスチェック】
《1週前追い切り》
助手 美南W 稍 66.4 51.7 38.2 12.4【8】G前仕掛け
アーバンキッド(古馬オープン)0.4秒先行同入
《最終追い切り》
助手 美南W 良 67.0 52.0 38.5 12.4【6】強め
グロオルロージュ(古馬2勝)1.3秒追走0.8秒先着
追い切り考察
今走は〝1週前美南W追い⇒最終美南W仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
元々美南Wと坂路の併用で調整される馬でしたが、前走は美南Wが閉鎖されており、美浦坂路のみの調整でした。
そういう面で前走の敗戦は仕方なしともとれます。
間隔が多少空くこともあって、中間は併せ馬でしっかり負荷を掛けられており、鳳雛ステークス1着・関東オークス2着時と遜色ない追い切りを消化出来ている印象です。
【ラビットラン】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 86.8 70.0 54.6 39.7 11.8【9】強め
エアウィンザー(古馬オープン)0.6秒先行0.2秒遅れ
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 53.5 38.6 25.0 12.2 馬なり
追い切り考察
この馬の追い切りパターンとしては〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟と〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟パターンがあります。
今走は前者の追い切りパターンを使ってきました。
こちらは角居厩舎が勝負パターンとして使ってくるのでこちらの方良い印象がありますが、この馬自身は後者の方が成績が良いイメージです。
熱発により間隔が空いた事で8ヶ月ぶりの実戦という事もあり、追い切り内容からは仕上げ途上感も漂います。
【ファッショニスタ】
《1週前追い切り》
斉藤 栗坂 良 50.7 37.2 23.9 11.9 一杯
ダイシンクローバー(古馬2勝)0.1秒先行0.4秒先着
《最終追い切り》
中井 栗坂 良 50.9 36.5 24.0 11.9 一杯
カレンモエ(古馬2勝)0.6秒先行0.1秒遅れ
追い切り考察
栗東CWと坂路の併用で馬を作ってくるのがここまでの追い切りパターン。
しかし、前走から中間は坂路のみの調整パターンとなっています。
坂路での時計は超抜の好時計を連発。
1週前・最終追い切りともにラスト1F11秒台を記録しています。
元々追い切りでは好時計を叩く馬ですが、ここにきてさらに一段階追い切りの水準を高めてきた印象を受けます。
追い切り水準に関しては申し分なく、ここは普通に重視したい一頭です。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【グロリア】
オススメ度★★★★★
限定人数 50人
彗星の如く現れた人気の競馬サイト【グロリア】
夏の重賞は絶好調!毎週点数を絞って高額配当連続的中!
北九州記念/20点で3連単58万9500円的中!
エルムS/24点で3連単42万9000円的中!
レパードS/32点で3連単55万8080円的中!
小倉記念/16点で3連単18万6600円的中!
クイーンS/15点で3連単19万7900円的中!
アイビスSD/10点で3連単27万1000円的中!
函館2歳S/12点で3連単44万1420円的中!
七夕賞/16点で3連単68万9160円的中!
函館記念/9点で3連単52万1400円的中!
CBC賞/10点で3連単13万400円的中!
ラジオNIKKEI賞/30点で3連単56万8560円的中!
リピート率90%というところにこのサイトがいかに有益かを物語っています。
今なら先着50名様、無料登録で厳選買い目情報を毎週提供してくれます。
他サイトで満足できなかった方は試す価値あり!
口コミ情報でも評価の高いグロリアは必見です!
【URL】http://glo-ria.com/

――――――――――――――――――――
レディスプレリュード2019 最終見解
毎年ハイレベルになるレディスプレリュードですが、今年もハイレベルなメンバー構成。
JRA勢からは本番に直接出走しても人気に推されそうな馬が集まりました。
昨年のJBCレディスクラシックはメンバー中最速の上がりでアタマ+半馬身差の3着「ファッショニスタ」。
その後は休みを挟みつつ準オープンを勝ち、牡馬相手のオープン特別2着⇒スパーキングレディーカップを快勝と、順調にステップアップしている。
本番前でも仕上がりに不安はなく、ここはこの馬が中心となりそうです。
昨年同じローテーションで臨む「プリンシアコメータ」も人気に推されるでしょう。
昨年はブリーダーズゴールドカップ2着からのローテーションで当レースを勝利。
大井1800mでは一昨年のJBCレディスクラシック2着があり、得意にしている舞台。
今年も当然勝ち負けを期待できるところですが、追い切りからは次が目標感も漂うのでそこがどうか。
そのプリンシアコメータに前走先着して重賞勝利した「アンデスクイーン」も圏内。
7月のスパーキングレディーカップではファッショニスタから2.0秒差の4着に完敗した「マドラスチェック」。
ひと夏を越えて成長が見込める3歳馬で、成長力でどこまで巻き返せるか、というところでしょうか。
昨年のJBCレディスクラシック2着「ラビットラン」は熱発により出走が延びたという点が気が掛かりも地力は上位。
ということで、ここまでレベルの高いメンバーが揃うと地方馬の食い込みには期待できないか、というとそうでもなく、骨っぽいメンバー構成。
昨年のマリーンカップ5着・クイーン賞3着の実績がある「オルキスリアン」。
昨年の関東オークス3着・戸塚記念3着・ロジータ記念2着の実績がある「クレイジーアクセル」。
年明けのTCK女王盃で2人気に推された素質馬「エイシンセラード」。
中央ダートで5戦5連対と底を見せておらず、半兄にシャケトラがいる良血馬「サラーブ」。
スパーキングレディカップ3着に食い込んだ「ローレライ」。
昨年のTCK女王杯を勝っている「ミッシングリンク」。
昨年の当レースで13人気ながら3着に食い込んだ「アルティマウェポン」。
地方馬からもこれだけの実績馬が揃い、難解なレースですね。
それでは最後に、本命馬と地方馬から一発を期待したい馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
本命馬は個人的な色眼鏡が入りますが、この馬を。
3走前に見せたレースぶりが忘れられなく、能力は間違いないはず。
相手筆頭にはファッショニスタ。
この2頭からの馬券を大本線で組み立てたいところ。
配当面から地方馬も押さえには加えておきたい一戦です。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰のオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
このサイトの魅力は無料コンテンツが充実していることに尽きます。
開催レースから勝負の1鞍❝鉄板レース❞
開催レースから勝負の1鞍❝穴超注目馬❞
この2コンテンツは要注目!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/

――――――――――――――――――――
【第3位】キメルケイバ
オススメ度★★★★
【当てるため・稼ぐため・勝つため】の競馬サイト。
元馬主、元厩務員、元騎手、元調教師、現役トラックマン
など、数々の情報元と独自の繋がりを持っています。
だからこそ当たる情報を無料で提供してくれるサイトです。
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
指定の買い目通りに買うだけで、的中を目指せるので初心者に特にオススメです!
【URL】http://kimerukeiba.com/
