今回はローズステークス2020予想:有力各馬追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
1996年に秋華賞が創設されて以来、秋華賞トライアルとして最重要ステップレースとなったローズステークス。
秋華賞では、ここをステップにした馬が馬券圏内の半数以上を占めるレースであり、要注目の一戦になること間違いなし。
近年はローテションの多様化により、本番で紫苑ステークス組>ローズステークス組という結果となっており、紫苑ステークスにお株を奪われる形となっています。
今年は無敗の2冠馬デアリングタクトが本番に直行ローテという事で、このレースから対抗株が現れるかにも注目。
注目のトライアル・ローズステークスを追い切り・調教から検討していきます。

【ローズステークス2020予想】有力各馬追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
ローズステークス 枠順配置
1- 1リアアメリア 牝3 川田将雅
1- 2フィオリキアリ 牝3 北村友一
2- 3フアナ 牝3 ルメール
2- 4ヤマニンプティパ 牝3 竹之下智昭
3- 5リリーピュアハート 牝3 福永祐一
3- 6セウラサーリ 牝3 池添謙一
4- 7ウーマンズハート 牝3 藤岡康太
4- 8オーマイダーリン 牝3 和田竜二
5- 9クラヴァシュドール 牝3 デムーロ
5-10アブレイズ 牝3 藤井勘一郎
6-11アカイイト 牝3 藤岡佑介
6-12チャイカ 牝3 松山弘平
7-13ムジカ 牝3 秋山真一郎
7-14シャレード 牝3 戸崎圭太
7-15デゼル 牝3 武豊
8-16シャムロックヒル 牝3 団野大成
8-17エレナアヴァンティ 牝3 幸英明
8-18ラインオブダンス 牝3 坂井瑠星
中京芝2000m
正面スタンド前からのスタートで最初のコーナーまでは約314m、最後の直線は約412m。
最初の直線は短めで、最後の直線は長めというコース設定となっています。
最後の直線には急坂が待ち構えるコースで、直線長い+急坂というタフなコースとなっている。
基本的にはスローペースになると考えて予想を組み立ててOK。
速くなることがあっても平均ペースまでで、ハイペースになる事はほとんどないです。
その為、差しが利きやすい中京芝コースの中では先行馬が踏ん張れるコース設定となっています。

それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【アブレイズ】
《1週前追い切り》
藤井 栗坂 良 51.3 36.7 23.5 11.7 一杯
サトノグロワール(古馬2勝)1.1秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
藤井 栗坂 良 55.8 40.4 25.7 12.5 馬なり
追い切り考察
今回は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
池江厩舎としては珍しいパターンですが、近走はサトノアーサーやジャンダルムなどでこの追い切りパターンを使っています。
それよりもここは〝1週前負荷一杯⇒最終負荷馬なり〟という王道パターンを踏んできた事を評価したい場面です。
1週前追い切りでは4F51.3秒の自己ベストからラスト2F11.8-11.7のハロンラップ11秒台を2つ続ける超速ラップを刻んできました。
明らかに春よりも成長が見られ、追い切りの水準を1段階どころか2段階3段階上げてきています。
新馬の頃から藤井騎手が調教に跨って手のうちに入れているのも好感。
追い切りからはいきなり仕上げてきた印象を受けます。
【クラヴァッシュドール】
《1週前追い切り》
デムーロ 栗CW 良 80.5 64.7 49.4 37.5 12.2【4】一杯
フローリン(古馬2勝)0.3秒追走1.1秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 55.1 40.7 26.8 12.8 馬なり
追い切り考察
今回は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これまで様々な追い切りパターンを踏まれており、中内田厩舎という事で特にここから読み取れることはありません。
これまでの追い切り内容を振り返ると、栗東CWでは終い1F11秒台はデフォルト。
阪神JFの栗東CW追いでは終いだけを伸ばして1F11.2秒という猛時計を記録した事もあります。
それを考えると、1週前追い切りの1F12.2は軽すぎる懸念。
そして、坂路でも終い1F12秒台前半がデフォルトパターンです。
そんな中今回はラスト1F12.8秒となっています。
1週前・最終追い切り共に追い切りとしては見どころはなく、高い評価は与えられません。
ここは前哨戦仕上げ濃厚といった雰囲気です。
【デゼル】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 52.1 37.5 24.5 12.6 一杯
マイラプソディ(古馬オープン)0.3秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.4 39.4 25.4 12.4 末強め
追い切り考察
これまでは中間に栗東CWを挟むパターンを踏んでいましたが、今回は初めて中間に栗東CWナシで坂路中心に仕上げられました。
乗り込み量は豊富でも、しっかり負荷を掛けられたのは1週前追い切りの1本のみとなっています。
これらを考えると次走を見据えての余力を残しているという風に感じられます。
それでも1週前追い切りで時計は出せており、牡馬相手に追走先着しています。
余力残しでも走れる態勢は整っている雰囲気は感じます。
あとは力関係がどうか、という点だけでしょう。
【フアナ】
《1週前追い切り》
ルメール 栗CW 良 83.0 67.4 53.2 39.1 12.3【8】強め
アールジオール(古馬1勝)0.8秒追走クビ遅れ
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 53.7 38.4 24.9 12.4 一杯
ダブルフラット(古馬2勝)0.2秒追走同入
追い切り考察
今回は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは角居厩舎はこのパターンを勝負パターンとして使う厩舎なのでこれはプラスに考えられます。
水準としては近2戦と大きくは変わらない水準となっています。
使いつつですし、この馬なりに順調という雰囲気です。
【リアアメリア】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 57.4 41.2 26.2 12.4 馬なり
《最終追い切り》
川田 栗芝 良 69.8 52.8 37.7 11.4【4】馬なり
追い切り考察
中間は単走で淡々と乗り込まれて、日曜に栗東CWで時計を出すというこれまでにない追い切りパターンとなっています。
追い切りパターンをころころ変える中内田厩舎としても非常に珍しいパターンです。
近走の不振から追い切りパターンを大きく変えてきたというイメージでしょうか。
このパターンから特にいえる事はなく、良い意味で変わるかどうかに注目。
【リリーピュアハート】
《1週前追い切り》
福永 栗CW 良 86.9 69.7 53.8 39.0 11.8【9】馬なり
シャレード(古馬2勝)1.0秒先行0.4秒先着
《最終追い切り》
福永 栗CW 良 89.0 71.3 55.1 39.7 12.9【3】馬なり
追い切り考察
今回は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは未勝利を勝ち上がった追い切りパターンになります。
追い切りの水準だけをみればこれまでで最も軽い内容となっており、これが外厩で仕上げてきているからなのか余裕残しなのかが悩みどころ。
外厩での追い切り内容を知る由はないので、このレース単体で見たときには余力残しと考えるのがベター。
それらを踏まえると強気に狙うには状態面に不安を残す内容となっています。

利益未獲得の場合、全額保証の競馬予想サイトを紹介!
この機会に今まで信じていた情報を見直してください!
「保障制度がある=精度が高い予想を提供してくれる」
これに異論はないでしょう。
競馬情報サイトはかなりの数ありますが、ここまで自信をもって情報を出しているサイトは他にないと言っても過言ではありません。
注意書きはあるので、まずは各々のサイトを確認してほしいのですが、
オススメできる保障制度があるのはこの3つのサイトとなっています。
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】P4
P4だけの無料情報、独占情報で精度の高い小点数の買い目が魅力。
情報の根拠や裏付けを徹底調査しており、「結果」を出す事にこだわって情報を提供しています。
今現在、情報サイトは多数ありますが、その中でも信頼度は高い。
その理由は有料情報に対する、全額分安心保障が付いている事からも見て取れます。
メールアドレスのみで無料情報を閲覧できるので、まずはお試ししてみてはどうでしょう。
【URL】https://research55.tokyo/

――――――――――――――――――――
【第2位】EXTRA

「競馬はギャンブルではなく投資である」
との考えをもとに、勝ち続けるために必要な情報や知識・買い目を一括して提供しています。
まずは、無料の厳選情報+買い目でこのサイトの実力を確認してみてください!

――――――――――――――――――――
【第3位】ダービータイムズ
◯ 高配当を手にした事が無い
◯ 当たってはいるものの少額
◯ 全レースが終わると赤字
そんな方にこそオススメのサイト!
一度で、この一撃の大きさを体感してみてください。
【URL】https://derby-info.net/
