今回は京成杯2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
中山2000mで行われる3歳戦ですね。
先週行われたシンザン記念とは異なり、クラシック路線には直結しないレースとなっています。
弥生賞⇒皐月賞と同じ距離設定なんですけど、なんでなんでしょうね(。´・ω・)?
過去にここを好走して大成した馬はエイシンフラッシュとナカヤマフェスタくらいでしょうか。
今後は、年末に同条件のGⅠホープフルステークスができたことによりさらに空洞化が進みそうですねww
この京成杯が一世一代の好走という馬が多いので、今回もそういう視点から予想を進めていかないとですね!
それでは、京成杯2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を行っていきましょう。

本題に入る前に遅ればせながら軽く先週の結果について触れておきます。
1/6 土曜日
中山11R 中山金杯
◎ウインブライト 2人気2着
京都6R 勝負レース①
◎サトノフェイバー 2人気1着
京都8R 勝負レース②
◎サトノプライム 5人気3着
京都11R 京都金杯
◎マイネルアウラート 10人気12着
1/7 日曜日
中山11R フェアリーステークス
◎サヤカチャン 5人気12着
京都7R 勝負レース
◎デフィ 6人気14着
1/8 月曜日
京都10R 勝負レース
◎ピンストライプ 7人気14着
京都11R シンザン記念
◎カフジバンガード 3人気5着
土曜は本命が4戦3好走と上出来の内容だったんですが、他がボロボロ。
とはいっても、土曜日も実馬券では相手抜けでハズレでしたww
年明け最初の3日間開催は大敗という結果に(╥ω╥`)
かてて加えてTwitterの追加予想も全ハズレ。
自分のセンスの無さに、自分でもドン引きでしたww
結果の振り返りが今になったのは、そういう精神的苦痛もあったからですねww
なんとか今週巻き返しを図りたいところです!
そして初当たりをなんとしてもゲットしたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
あと目を引いたのはシンザン記念のアーモンドアイ。
これは文句なしに強かったですね!
一頭だけ別次元の競馬をしたように思います。
良馬場の東京⇒重馬場の京都と適性が全く違う競馬で好走したのは今後にもつながりそう。
個人的には他にどんな強い競馬をする馬が出てきても、桜花賞⇒オークス路線はこの馬本命と決めておきます!
それでは、本題に入っていましょう。
【京成杯2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずは予想オッズから見ていきましょう。
京成杯2018 予想オッズ
1 ジェネラーレウーノ 2.3
2 コズミックフォース 3.0
3 デルタバローズ 5.5
4 ダブルシャープ 7.2
5 コスモイグナーツ 18.3
6 スラッシュメタル 20.4
ここまでが上位人気に押されそうな馬たちです。
2勝馬が2頭というほぼ1勝馬同士の戦い。
パッと見た感じもそこまで目立った馬もいないですし、低レベルメンバーでしょう。
こういう時こそ、追い切り・調教が良い馬をピックアップして的中を導きたいですね!
それでは、最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。
ジェネラーレウーノ
助手 美南W 良 52.0 37.5 12.7【8】直強め
半マイルからの時計は、外目を通ったことを考慮すれば上々の時計。
動きも追われてからは上々のスピードのノリを見せました。
ただ、併せた馬をかわした途端、急ブレーキ。
これには驚きましたww
これがレースだったとしたら逆にかわされているでしょう。
若さゆえの動きなのでしょうが、現時点では心配の方が多い。
2勝馬で、ここでは能力上位は間違いないでしょうが、現状この癖のある馬を本命にするには少しリスキーかなという印象です。
コズミックフォース
戸崎 美南W 良 83.6 67.5 53.4 39.6 13.2【8】馬なり
長めを追われて状態は良さそうですね。
動きも良かったと思います。
ただ、時計的には少し物足りない気もしますが。
年明け絶好調の戸崎騎手騎乗という事で、その分も人気の後押しとなりそう。
ここ2走の競馬から大物感は感じないですが、この相手ならやれてもいいかな。
個人的には、重視する予定はないですね。
デルタバローズ
石橋脩 美南W 良 67.5 52.4 37.9 12.8【6】馬なり
新馬から2戦目。
追い切り内容はとしては良好の内容でしょう。
時計的にもベスト時計を計時してきました。
まぁ2戦目なのでそこまで参考にはならないかもしれませんが。
堀厩舎の馬ですし、そのブランド人気は加味されるでしょうね。
まぁ普通に押さえておくのが無難かなという評価で。
ダブルシャープ
佐久間 栗坂 稍 54.5 39.8 24.9 12.5 馬なり
うーん、若干の出来落ち感は感じますね。
初出走から休みなく走り続けていますし、メイチは間違いなく前走だったでしょう。
そこからの惰性での出走になるここはどうなんでしょう。
個人的には前走メイチの追い切り内容と判断して重視した分、ここではそそらないですね。
人気無いなら穴馬適正がありそうなので一考の余地あるでしょうが、人気して買いたい馬ではないという評価です。
京成杯2018 まとめ
正直、追い切り内容が抜群というのはここではいなかったですね。
メンツ的にもかなり弱メン揃いですし、固く収まっても荒れてもどちらに転んでも終わった後、『あーそっちかー』ってなりそうですww
非常に難解な一戦となりそうです。
どんぐりの背比べの中から現時点の本命候補をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
一応、このメンツの中では1/2の2勝馬。
恵まれ好走と言われていますが、結果ここでも恵まれそうな感じ。
人気も手ごろですし、個人的にはここから入るのがベターかなという印象です。
⇓⇓⇓ Twitterもよろしくです ⇓⇓⇓
