今回は京成杯2020予想:追い切り・調教分析/平場推奨馬!を中心とした記事を書いていきます。
クラシック3冠第1戦となる皐月賞と同じ中山芝2000mを舞台に行われる京成杯。
なのですが、意外とクラシックレースに直結せず、、、
超有力馬は、年末に同距離・同コースで行われるGⅠホープフルステークスに出走するという背景もあるのかも。
それでも、2018年はワンツーを決めたジェネラーレウーノ&コズミックフォースが皐月賞3着&ダービー3着とクラシックレースで好走を果たしています。
その他でも2010年1着エイシンフラッシュはその後ダービー馬に上り詰めています。
稀にクラシック好走級の馬を輩出しているレースで、クラシック戦線へ名乗りを挙げるのはどの馬か、追い切り・調教観点から検討していきます。
そして、昨日に引き続きブログ最後に平場レースから狙いたい馬を3頭推奨しているので馬券活用してみてください。

【京成杯2020予想】追い切り・調教分析
京成杯 枠順配置
1- 1クリスタルブラック 牡3 吉田豊
2- 2リメンバーメモリー 牡3 大野拓弥
3- 3チュウワジョーダン 牡3 丸山元気
4- 4ロールオブサンダー 牡3 松山弘平
5- 5キングオブドラゴン 牡3 田辺裕信
5- 6ゼノヴァース 牡3 マーフィー
6- 7ディアスティマ 牡3 シュタルケ
6- 8ヒュッゲ 牡3 和田竜二
7- 9キムケンドリーム 牝3 石橋脩
7-10ビターエンダー 牡3 津村明秀
8-11ヴィアメント 牡3 デムーロ
8-12スカイグルーヴ 牝3 ルメール
中山芝2000m
正面スタンド前の4コーナー付近からスタートするコースで、内回りコースが使用されます。
スタート後の直線は長く、枠順による有利不利はそれほどないコース。
スタートしてから最初のコーナーまでの距離が長いことに加えてスタート直後に急勾配の坂を上ることになるので、ペースが落ち着く傾向にあり、ほぼスローペースになると考えていいでしょう。
スローペース+最後の直線が約310mと短い、ということで先行馬が最も有利。
後方から進める馬は、向正面~4コーナーにかけて捲り気味にあがっていける馬でないと差し届かないコース。
コーナーを4つ回る小回りコースなので、東京競馬などで凡走していた小回り適正のある馬が穴をあける傾向にあります。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ロールオブサンダー】
《1週前追い切り》
松山 栗CW 重 82.5 66.0 51.4 38.1 12.3【8】一杯
サザンブリーズ(古馬3勝)0.2秒追走0.3秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 53.9 39.4 25.5 12.5 一杯
追い切り考察
初戦〜3戦目、そしてこの4走目全て〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏まれています。
追い切りパターンが一貫しているのは個人的には好印象を受けます。
その中で連勝+重賞好走してきている点も評価できるポイントになります。
最終追い切りは14.5-13.9-13.0-12.5の加速ラップを踏んできて仕上がりも上々といった雰囲気です。
ただし、追い切りの水準を前走と比べると今回は一枚劣る印象は受けます。
前走の最終追い切りでは4F52.5秒〜1F12.2秒という好時計ながらラスト1F12秒台でまとめる高水準追い切りでした。
その点が多少気掛かり。
【ゼノヴァース】
《1週前追い切り》
助手 美坂 稍 62.1 45.9 30.0 14.3 馬なり
《最終追い切り》
五十嵐雄 美南W 重 70.1 54.9 41.1 13.0【6】馬なり
ファストアプローチ(古馬オープン)0.6秒追走同入
追い切り考察
今走は〝1週前美浦坂路追い⇒最終美南W仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
藤沢和雄厩舎といえば『美南W+併せ馬+馬なり調整』というのがデフォルトパターンとなっています。
それゆえ、基本的には外厩重視の調整が必須のイメージ。
この馬はノーザン系ではないので、ノーザンF天栄ではありません。
まずこの点が大きなマイナス。
そして、間隔が詰まる分もあって今回は実質本追い切りとしては最終追い切り1本のみとなっています。
つまり厩舎でも負荷を掛けられていません。
2歳戦〜3歳戦であれば通用の余地はありますが、今後期待値としては下がっていきそうではあります。
個人的にはこのレースから嫌って勝負していきたいところです。
【ヒュッゲ】
《1週前追い切り》
和田竜 栗CW 重 83.0 67.0 51.6 37.9 11.8【8】一杯
ノーブルカリナン(古馬2勝)0.5秒先行0.6秒先着
《最終追い切り》
和田竜 栗坂 良 53.4 38.8 25.1 12.4 馬なり
追い切り考察
友道厩舎なのでここまでで追い切りパターンは様々。
新馬戦6着:栗東ポリトラック仕上げ
2戦目-未勝利戦1着:栗東芝仕上げ
3戦目-エリカ賞1着:栗東CW仕上げ
4戦目(今走):栗東坂路仕上げ
となっています。
その中で今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
友道厩舎の勝負パターンとしてはこのパターンになります。
というところでは、過去3戦に比べると最も追い切りパターンとしては評価できるものとなっています。
1週前に一杯に負荷を掛けて最終追い切りで馬なり調整+加速ラップというのもケチを付けるところはありません。
【スカイグルーヴ】
《1週前追い切り》
助手 美南W 重 68.6 53.4 39.0 12.4【2】馬なり
《最終追い切り》
助手 美南W 重 69.1 53.8 38.8 11.9【3】馬なり
ユナカイト(古馬2勝)0.4秒追走同入
追い切り考察
初戦と同じく、ノーザンF天栄を経由して厩舎では美南W中心に追い切りを施されました。
木村哲也厩舎の王道パターンですね。
厩舎では馬なりが中心なので追い切りの水準がどうこうというのはないですが、古馬相手に追走同入している事からも追い切りからは特に不安はありません。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【競馬トップチーム】
オススメ度★★★★★
今なら、無料登録するだけで3万円分のポイントをゲットできるお得期間!
競馬トップチームはある一定のファクターに絞った予想スタイルではなく、
競馬の本質を知る全ての分野のスペシャリストが
それぞれで情報を持ち寄った提供を行う情報サイトです。
まずは、無料情報でお得にポイントをゲットしてみてください!
【URL】https://k-topteam.com/

――――――――――――――――――――
平場推奨馬
中山5R 3歳未勝利
【ロジマジェスティ】
《1週前追い切り》
助手 美南P 良 67.2 51.9 38.0 12.0【8】一杯
マローネメタリコ(古馬2勝)1.4秒先行0.2秒遅れ
《最終追い切り》
助手 美南P 良 54.4 39.4 11.5【8】一杯
追い切り考察
今走は初戦と同様に美南Pと美浦坂路の併用での調整となっています。
その中で、最終追い切りラスト1F11.5秒の好時計を記録し、初戦の追い切りよりも水準を上げてきました。
前走はスタート後、周囲の馬を気にして位置取りを下げるレースとなりました。
そういう面で大外枠というのはこの馬にとってはプラス。
中山マイルの大外枠が嫌われて人気が落ちるなら尚おいしいという場面。
中山7R 4歳以上1勝クラス
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
助手 美坂 良 54.6 39.8 26.8 12.8 馬なり
《最終追い切り》
助手 美坂 稍 51.9 38.2 25.3 12.8 馬なり
ヨルノトバリ(新馬)0.1秒追走0.9秒先着
追い切り考察
地方からの出戻り馬。
中央時代から追い切りの水準は元々高い馬で、未勝利戦でも好走を続けていました。
地方では圧勝を続けて、中央に戻ってきたというところでは1勝クラスならやれても全然不思議ない馬です。
追い切りの水準からも十分通用して良いものを持っています。
人気が読めない部分がありますが、1勝クラスで好走を続けてきた馬もいますので、大人気にはならないはず。
勝ち負けを期待したい一頭です。
中山8R 4歳以上2勝クラス
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
伊藤工 美坂 稍 51.8 37.5 24.8 12.2 末強め
ボントンルレ(3歳未勝利)1.8秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 美坂 稍 54.3 39.1 25.0 12.4 馬なり
グルアーブ(3歳未勝利)0.7秒追走0.3秒先着
追い切り考察
中間は美浦坂路中心のいつも通りの追い切りを消化しています。
元々追い切りの水準は高い馬でしたが、今走の追い切りはその中でも1・2位を争う高水準追い切りを消化してきました。
1週前追い切りで美浦坂路6番時計の好時計を記録。
その中でラスト1F12.2秒でまとめて、馬場の重い美浦坂路で4F目が最速になる加速ラップを記録しました。
個人的には乗り替わりがあれば、全力買いの場面ではありましたが、いずれにせよ近走の成績から大穴になるのはほぼ確実。
この人気なら十分狙いが立つ一頭です。
本当にできるオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】馬生
オススメ度★★★★★
根拠をある極秘情報を無料で届けてくれる競馬予想サイト。
■生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
■各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
■騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で競馬のすべてを最初から最後まで全面サポート!
【URL】http://umanama.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】競馬報道
オススメ度★★★★
無料登録で約5万円分のポイント、500ポイントが受け取れます。
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/

――――――――――――――――――――
【第3位】キメルケイバ
オススメ度★★★★
【当てるため・稼ぐため・勝つため】の競馬サイト。
元馬主、元厩務員、元騎手、元調教師、現役トラックマン
など、数々の情報元と独自の繋がりを持っています。
だからこそ当たる情報を無料で提供してくれるサイトです。
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
指定の買い目通りに買うだけで、的中を目指せるので初心者に特にオススメです!
【URL】http://kimerukeiba.com/
