今回は京都大賞典2019予想:追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
2015年はラブリーデイが、2016年はキタサンブラックが秋の始動戦として京都大賞典に出走。
その後のGⅠ戦線に向けて弾みをつける勝利を飾っています。
天皇賞秋orジャパンカップへと続く一戦。
今年は天皇賞春2着グローリーヴェイズ・4着エタリオウ・大阪杯5着エアウィンザーなど、GⅠ獲りを目指す馬たちが揃いました。
まずはこの前哨戦を制してその後のGⅠ戦線に向かうのはどの馬になるか、追い切り・調教観点から検討していきます。

【京都大賞典2019予想】追い切り・調教分析
京都大賞典 枠順配置
1- 1ノーブルマーズ 牡6 高倉稜
1- 2アルバート 牡8 藤岡佑介
2- 3クリンチャー 牡5 池添謙一
2- 4エタリオウ 牡4 横山典弘
3- 5チェスナットコート 牡5 岩田康誠
3- 6シルヴァンシャー 牡4 浜中俊
4- 7ドレッドノータス セ6 坂井瑠星
4- 8パリンジェネシス 牡5 松山弘平
5- 9エアウィンザー 牡5 三浦皇成
5-10ウラヌスチャーム 牝4 大野拓弥
6-11アドマイヤジャスタ 牡3 北村友一
6-12リッジマン 牡6 蛯名正義
7-13メートルダール 牡6 和田竜二
7-14ダンビュライト 牡5 松若風馬
8-15レノヴァール 牡4 藤岡康太
8-16グローリーヴェイズ 牡4 デムーロ
8-17ウインテンダネス 牡6 菱田裕二
京都芝2400m
正面スタンド前から4コーナーのポケット地点からスタートし、外回りを使用するコースです。
最初のコーナーまでの距離は約600mと京都直線コース目一杯使うので、枠による有利不利はほとんどないと考えていいコース。
最初のコーナーまでの距離が長いので先行争いが激しくなる事はなく、ほとんどがスローペースになります。
向正面から上り、3コーナー途中で一気に下るコース形態の為、ここでペースが上がります。
この下り坂で勢いを付けて直線に入るので、外に振られて馬群がバラけやすくなり、内に潜り込んでロスなく脚を溜められた馬が有利になります。
基本的には先行馬が有利、差し馬はインで溜めてイン差しできるキレのある馬を習いたいコースです。
京都コースの定石通りディープインパクト産駒が得意にしている舞台でもあります。
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
このレースの特注パターンは〝栗東CW仕上げ〟。
この仕上げからが圧倒的な好成績を収めています。
〝栗東坂路仕上げ〟の馬に関しても、1週前追い切りで栗東CWを使われている事が注目パターン。
このレースは兎に角、1週前or最終追い切りで『栗東CW』を使われている馬を買うのがベストです。
それでは本題、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【エタリオウ】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 96.9 80.4 65.5 51.6 38.4 12.5【7】強め
トリコロールブルー(古馬オープン)1.1秒追走同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 54.4 39,2 25.4 12.7 強め
フライライクバード(新馬)0.6秒追走同入
追い切り考察
ここまでは栗東CWと坂路の併用で馬を作るパターンとなっています。
これまで最も多い仕上げは〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟。
これは友道厩舎の仕上げパターンとなっており、これが現状ベターという印象ですね。
しかし菊花賞では〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟を取り入れており、必ずしもベストパターンではなさそう。
友道厩舎は1週前&最終追い切りで馬なり調整を挟むことが基本ですが、この馬は1週前&最終追い切り共に負荷を掛けることが多くなっています。
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
1週前追い切りでは7Fの長めを追われて負荷もしっかり掛けられています。
最終追い切りは終い重点でこの馬なりの水準となっています。
これまで併せ馬では遅れる事も多かった馬ですが、今走の併せ馬では2週連続同入でまとめられている事は高評価できるポイント。
その併せ馬での遅れが2着病を誘発していたのであれば、この同入追い切りで勝ち癖がついてくれば言うことナシというイメージですね。
【アドマイヤジャスタ】
《1週前追い切り》
畑端 栗CW 良 83.2 67.7 52.8 38.7 12.4【7】一杯
アドマイヤアルバ(古馬オープン)0.9秒先行0.4秒先着
《最終追い切り》
北村友 栗坂 稍 51.7 37.8 25.2 13.0 末強め
ステイオンザトップ(古馬2勝)0.3秒追走0.6秒先着
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
この追い切りパターンでは500万下1着・ホープフルステークス2着・皐月賞8着・ダービー18着という成績になっています。
一応はこの馬の好走パターンという事になりそうです。
ただ、水準がイマイチ。
最終追い切りでは終いを伸ばす追い切りですがラスト1F13.0秒と減速ラップ。
2歳時のホープフルステークスでは坂路4F52.2秒~1F12.3秒という時計になっており、これと比べても大きな成長は感じません。
追い切りから評価を上げる材料はないという評価です。
【ダンビュライト】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 50.7 37.2 24.5 12.7 叩き一杯
インディチャンプ(古馬オープン)0.5秒先行0.3秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 51.2 37.0 24.2 12.4 馬なり
インディチャンプ(古馬オープン)0.3秒追走0.4秒遅れ
追い切り考察
いつも通り坂路中心の追い切り過程。
音無厩舎というところで納得の追い切り過程を踏まれています。
基本的には1週前追い切り・最終追い切り関係なくビシビシと負荷を掛けてくる調整が施されています。
そんな中、今走は最終追い切りを終い重点の追い切りでまとめてきました。
前走の大阪杯も最終追い切りを馬なりでまとめてきましたが、このパターンでは過去好走はありません。
間隔が詰まってもビッシリ負荷を掛けて好走するのがこの馬の特徴。
それを考えると、ここは追い切りから買いたい要素というのは少ないです。
全体時計としては2週連続好時計を叩いてはいますが。
そして好走傾向に合致しない、中間坂路のみの調整。
追い切りからは軽視したい一頭です。
【グローリヴェイズ】
《1週前追い切り》
簑島 美南W 良 66.1 51.2 37.6 12.3【7】直一杯
ブロードアリュール(古馬2勝)0.6秒追走0.2秒遅れ
《最終追い切り》
簑島 美南W 良 66.4 51.8 39.1 12.2【6】馬なり
グランソヴァール(古馬1勝)1.0秒追走0.2秒先着
追い切り考察
この馬はノーザンF天栄を経由して厩舎では美南W中心に追い切りを施される馬です。
ここまで全戦このパターン。
今走も変わらず同じパターンを踏んできました。
ノーザンF天栄を使っている馬は追い切りの水準は特に気にする必要がないので、ここは可もなく不可もなくといった評価。
しかし、これまでと異なる点も。
これまでは1週前追い切りで6Fの長めを追って、最終追い切りは4Fの短めを終い重点に流す、という追い切り内容となっていました。
今走は〝1週前美南W5F追い⇒最終美南W5F仕上げ〟。
これまでの好走してきた追い切りパターンを変えてきたのは少なからずマイナス。
そして好走傾向ではマイナスの美浦W仕上げ馬。
これらを加味するとここはマイナスが目に付く一頭になります。
個人的には勝負してこの馬の評価を落として馬券を組んでみたいです。
京都大賞典2019 本命馬
それでは最後に狙いたい本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
三浦 栗CW 良 86.9 69.5 54.0 39.2 11.6【8】馬なり
ラビットラン(古馬オープン)0.6秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 稍 85.1 68.0 52.5 38.2 11.5【9】稍一杯
カンタービレ(古馬オープン)0.3秒先行同入
追い切り考察
ここまでは栗東CWと栗東坂路の併用で調整されています。
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは4走前カシオペアステークス1着⇒3走前チャレンジカップ1着⇒2走前金鯱賞3着と同じ追い切りパターンとなっています。
栗東CWでも栗東坂路でも良い動きを見せる馬で、今走も変わらず高水準の追い切りを消化。
2週連続ラスト1F11秒台を記録していきました。
これはこの馬の力からすれば普通に出せるところではありますが、それを差し引いても素晴らしいと言えるものになっています。
というのも、2週連続終い1Fの時計はNo.1となっています。
比較的時計は出やすいという面はあるものの、この馬の仕上がりとしては抜かりなしといった雰囲気。
課題は初距離の2400mというだけ。
本当にできるオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】馬生
オススメ度★★★★★
根拠をある極秘情報を無料で届けてくれる競馬予想サイト。
■生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
■各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
■騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で競馬のすべてを最初から最後まで全面サポート!
【URL】http://umanama.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】的中タイムズ
オススメ度★★★★★
無料で土曜1鞍厳選買い目を永久配信!
さらに〝今〟ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報
これを推奨コメント付きで完全無料でご提供!
【URL】http://keiba.life/

――――――――――――――――――――
【第3位】匠の万馬券
オススメ度★★★★
情報だけでは勝てない時代。
ではどうすれば勝てるのか!?
匠の万馬券では徹底解析して
厳選した究極の情報を提供しています。
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
充実したコンテンツ、競馬初心者にも優しいサービスとなっています。
【URL】http://goldhorse.jp/
