今回は京都2歳ステークス2019予想:追い切り・調教分析〜栗東CWが強いレース〜を中心とした記事を書いていきます。
重賞に昇格して今年6年目の新しい重賞。
重賞格上げ前のオープン特別時代の勝ち馬には、エピファネイア・ヴィクトワールピサといった、クラシック勝ち馬が名を連ねているレースです。
昨年は3着に食い込んだワールドプレミアが今秋菊花賞を制するまでに成長しました。
今年は早くもクラシック候補と注目を集めるマイラプソディが出走してきます。
陣営としてもここで賞金加算してクラシックまで余裕のあるローテションを組みたいところでしょう。
それでは京都2歳ステークスを追い切り・調教分析から検討していきます。

【京都2歳ステークス2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順を確認しておきましょう。
京都2歳ステークス 枠順配置
1- 1トウカイデュエル 牡2 秋山真一郎
2- 2ヴァルナ 牡2 スミヨン
3- 3ジャストナウ 牡2 菱田裕二
4- 4ロールオブサンダー 牡2 松山弘平
5- 5インザムード 牡2 岩田康誠
6- 6ミヤマザクラ 牝2 マーフィー
7- 7ショウナンバレリオ 牡2 池添謙一
8- 8マイラプソディ 牡2 武豊
8- 9ヒシタイザン 牡2 幸英明
2連勝中のマイラプソディが圧倒的な人気を背負うでしょう。
この馬が出るレースが小頭数になるのは他陣営がこの馬を避けているのか、それとも他に理由がるのか。
京都芝2000m
正面スタンド前の中ほどからスタートするコースで、内回りが使用されるコースです。
最初の直線は約309mと短めで、最後の直線は約328m、坂も無く平坦、そしてコーナーを4つ回るコースになるので、内枠の方が有利な傾向にあります。
内回りコースなので、1800m・2200mの外回りコースとは異なり、紛れも生じやすいコースとなっています。
最初の直線が短く、内回りコースになるので先行争いは激化しがちですが、向こう正面で一度ペースが落ち着き、先行馬が息を入れるタイミングがあります。
その為、直線が短い事も相まって、基本的には逃げ・先行馬が有利なコースです。
しかし、オープン以上の重賞クラスになると中盤も淀みなく流れ手先行馬が苦しくなり、差しや追い込み馬が台頭するパターンも現れます。
芝質の軽い京都芝レースになるので瞬発力・キレは必須になるので、先行馬・差し馬いずれも上がりを使える馬が有利なコースです。
次に、追い切り・調教から見る好走傾向ということで、過去5年の好走馬の最終追い切りを見ていきます。
2歳の若駒たちの戦いでどの馬も賞金加算したい立場。
どの馬もそれなりの仕上げで臨んできていそうな一戦ですが、どのような傾向が出るか注目ですね。
2018年 | |
1着 クラージュゲリエ | |
栗CW | 85.2-67.6-52.3-38.7-12.1【6】馬なり |
2着 ブレイキングドーン | |
栗CW | 81.7-65.7-50.7-37.2-12.3【5】一杯 |
3着 ワールドプレミア | |
栗坂 | 54.3-39.8-25.8-12.9 馬なり |
2017年 | |
1着 グレイル | |
栗CW | 83.0-66.6-50.8-36.9-11.5【6】一杯 |
2着 タイムフライヤー | |
栗坂 | 52.9-38.3-24.9-12.5 一杯 |
3着 ケイティクレバー | |
栗CW | 86.1-69.2-53.2-38.6-12.1【6】馬なり |
2016年 | |
1着 カデナ | |
栗坂 | 55.1-38.5-24.7-12.2 強め |
2着 ヴァナヘイム | |
栗坂 | 53.8-39.0-25.1-12.5 馬なり |
3着 ベストアプローチ | |
栗CW | 83.9-68.3-52.6-38.0-11.8【7】馬なり |
2015 | |
1着 ドレッドノータス | |
栗坂 | 53.1-38.7-25.0-12.6 一杯 |
2着 リスペクトアース | |
美南W | 82.0-67.0-51.9-38.0-12.4【2】直強め |
3着 アドマイヤエイカン | |
栗CW | 84.0-68.0-53.1-39.0-12.2【4】一杯 |
2014年 | |
1着 ベルラップ | |
栗坂 | 54.7-39.5-26.0-13.1 一杯 |
2着 ダノンメジャー | |
栗坂 | 54.0-39.8-26.1-12.6 馬なり |
3着 シュヴァルグラン | |
栗CW | 84.0-68.0-53.5-39.7-13.3【8】馬なり |
このような結果になっています。
過去5年totalで見ると、
栗東CW仕上げ:15頭中7頭好走。
栗東坂路仕上げ:27頭中7頭好走。
美南W仕上げ:6頭中1頭好走。
美浦坂路仕上げ:0頭中0頭好走。
その他仕上げ:0頭中0頭好走。
ご覧の通り〝栗東CW仕上げ〟vs〝栗東坂路仕上げ〟の戦いとなっています。
好走数は同じですが、好走率としては〝栗東CW仕上げ〟が圧倒しています。
〝栗東CW仕上げ〟の好走率は31.8%と約3頭に1頭は好走している計算になります。
軸に据えるのはこちらがベターになってくる印象です。
そして〝栗東坂路仕上げ〟で好走した7頭の内4頭は1週前追い切りで栗東CWを使われていました。
〝最終栗東CW仕上げ〟or〝1週前栗東CW追い〟に該当していた馬は、過去5年の馬券圏内15頭の内11頭となっています。
そして、人気で凡走が目立つのが〝栗東坂路仕上げ〟となっています。
2018年3人気4着ミッキーブック
2017年3人気8着スラッシュメタル
2014年1人気7着ティルナノーグ・3人気6着エイシンライダー
などが凡走しています。
というところで、このレース中心となるのは栗東CWを使われている馬に注目です。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【グロリア】
オススメ度★★★★★
限定人数 50人
彗星の如く現れた人気の競馬サイト【グロリア】
夏から重賞でも絶好調!毎週点数を絞って高額配当連続的中!
スプリンターズS/6点で3連単12万1600円的中!
シリウスS/25点で3連単44万7080円的中!
オールカマー/9点で3連単65万1720円的中!
セントライト記念/12点で3連単52万8210円的中!
ローズS/6点で3連単19万2600円的中!
京成杯AH/24点で3連単72万2240円的中!
紫苑S/8点で3連単23万4260円的中!
新潟記念/15点で3連単63万0540円的中!
札幌2歳S/16点で3連単35万7840円的中!
北九州記念/20点で3連単58万9500円的中!
エルムS/24点で3連単42万9000円的中!
リピート率90%というところにこのサイトがいかに有益かを物語っています。
今なら先着50名様、無料登録で厳選買い目情報を毎週提供してくれます。
他サイトで満足できなかった方は試す価値あり!
口コミ情報でも評価の高いグロリアは必見です!
【URL】http://glo-ria.com/

――――――――――――――――――――
京都2歳ステークス2019 まとめ
【ヒシタイザン】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 82.6 66.7 51.4 37.5 11.8【8】一杯
ムイトオブリガード(古馬オープン)0.3秒追走クビ先着
《最終追い切り》
幸 栗CW 良 81.9 65.7 50.9 37.2 12.1【4】強め
追い切り考察
初戦と3走目の前走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターン。
2走前は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンで、前走と同じパターンとなっています。
1週前追い切りで今週ジャパンカップに出走するムイトオブリガード相手に先着したことは素直に評価して良い内容だと思います。
時計面も2歳としては優秀な好時計を記録。
このレースの好走傾向に合致する栗東CW仕上げという部分も後押し。
【マイラプソディ】
《1週前追い切り》
武豊 栗CW 良 84.1 68.0 52.7 38.4 12.0【6】強め
トリコロールブルー(古馬オープン)0.3秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 84.7 68.5 53.3 39.0 12.3【3】末一杯
追い切り考察
初戦は〝1週前栗東芝追い⇒最終栗東芝仕上げ〟、2走目は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンとなっており、1走毎に追い切りパターンを変えてきています。
友道厩舎は馬ごとに追い切りパターンが異なるので追い切りパターンからは特に何もなし。
今後どのパターンがこの馬の好走パターンになっていくかが見どころです。
追い切り水準としては前走の方が高い印象を受けるので、馬券面から考えるとここは取りこぼしに期待したいところではあります。
【ミヤマザクラ】
《1週前追い切り》
マーフィ 栗CW 良 80.1 65.0 50.8 37.2 11.9【5】馬なり
コーカス(古馬2勝)0.6秒追走同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.4 38.2 24.3 12.1 末強め
トルネードフラッグ(新馬)0.8秒追走0.4秒先着
追い切り考察
初戦・2戦目は函館・札幌での滞在競馬。
厩舎で乗り込まれての調整は3戦目にして実質初めてとなります。
栗東CW・栗東坂路での追い切りは時計面・併せ馬の内容ともに特に不安を感じるところはありません。
特に最終追い切りの坂路での水準は2歳馬としては高水準。
十分に力を出せるデキと考えます。
【ロールオブサンダー】
《1週前追い切り》
松山 栗CW 良 86.1 69.4 54.2 38.8 11.8【8】馬なり
サザンブリーズ(古馬2勝)1.2秒先行同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.5 38.4 25.1 12.2 一杯
追い切り考察
初戦・2戦目、そしてこの3走目全て〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏まれています。
追い切りパターンが一貫しているのは個人的には好印象を受けます。
その中で連勝してきている点も評価できるポイントになります。
最終追い切りは14.1-13.3-12.9-12.2の加速ラップを踏んできて仕上がりも申し分ナシといった雰囲気です。
このレースの注目パターン栗東CW仕上げを施してきた馬はヴァルナ・ヒシタイザン・マイラプソディの3頭。
この内1〜2頭が馬券に絡む計算が成り立ちます。
マイラプソディはさすがに馬券内というところでは外すことは考えづらい。
となれば、2頭の内1頭が絡むかどうか、、、
ですが、個人的には別の馬に注目しています。
狙いたい馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
最終追い切りは栗東坂路仕上げですが、1週前追い切りで栗東CWを使っており、好走傾向には合致。
追い切りの水準も十分好走圏内にあり、上位勢の食い込みを期待。
今だけの特別なお知らせ!!
今、登録するだけで有料ポイントが無料で手に入るお得サイト。
無料でも十分な情報量と予想を提供しているサイトですが、
期間限定で本来なら有料でしか手に入らない情報が無料で見ることが出来ます。
もらえる有料ポイントが多い競馬サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
登録するなら今がチャンスです!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】キングダム
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★★
なんと!!無料登録で
約50万円分のポイント、5000ポイントが受け取れます!!
元JRA厩務員「笹原正行」監修の競馬サイト。
元JRA関係者だからできる情報を提供してくれるサイトです。
いかに勝てるかに重きを置いた情報収集しているおすすめサイトです!
【URL】http://king-dom.net/

――――――――――――――――――――
【第2位】勝馬定石
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★
無料登録で約10万円分のポイント、1000ポイントが受け取れます。
無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
無料で有益な情報が手に入るこのサイトはオススメ度No.1
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/

――――――――――――――――――――
【第3位】競馬報道
オススメ度★★★★
もらえるポイント★★★★
無料登録で約5万円分のポイント、500ポイントが受け取れます。
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/
