今回は兵庫チャンピオンシップ2018の無料予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データを中心とした記事を書いていきます。
5/3(木) 園田10R 15:55発走
園田競馬場ダート1870mで行なわれる交流重賞JpnⅡになります。
3歳ダート王を決めるジャパンダートダービーに向けての一戦。
例年JRA勢の戦いになるレースで、ここまでの勝ち馬は全てJRA勢からでています。
地方馬はここ5年馬券になっていませんし、過去10年で見ても2頭のみ。
地方馬は割引して考えるのが妥当か。
それでは、兵庫チャンピオンシップ2018の無料予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データに入っていきます。

GW中日の大一番。
JpnⅠかしわ記念は・・・
はずれ~~~(ノД`)・゜・。
本命のモーニンは3角辺りで早々に手応えが怪しくなり脱落。
そして、個人的に軽視したオールブラッシュに逃げ残られては・・・。
予想家として見せ場なし(*´Д`)
地方最終戦...ここは当てたい!!
・・・とは言っても、交流重賞3戦の中ではこのレースが一番難しい印象なんですけどね( ̄▽ ̄;)
頑張って予想していくので、最後までお付き合いよろしくお願いしますorz
【兵庫チャンピオンシップ2018】無料予想と過去傾向・データ
まずは、出走馬とともに確定した枠順配置を確認しておきましょう。
兵庫チャンピオンシップ2018 枠順配置
1-1 エンジェルアイドル 牝3 永井 兵庫
2-2 ローザルーナ 牝3 大原 笠松
3-3 テーオーエナジー 牡3 岩田 栗東
4-4 ビッグスモーキー 牡3 浜中 栗東
5-5 キャベンディッシュ 牡3 M.デム 美浦
6-6 アゼツライト 牡3 川原 兵庫
6-7 スリルトサスペンス 牝3 佐藤 笠松
7-8 ワークアンドラブ 牡3 田中学 栗東
7-9 エムティストロフィ 牝3 高畑 兵庫
8-10メイショウヒサカタ 牝3 池添 栗東
8-11クリノヒビキ 牡3 下原 兵庫
3歳ダート戦というだけあって、難解なレースになりそうです。
中心は前走500万下条件で5馬身ちぎってきたテーオーエナジーになるでしょうか。
その他では全日本2歳優駿5着のビッグスモーキーが有力になってくるか。
地方馬からは、兵庫三冠レースの第一弾・菊水賞を圧勝したアゼツライトが、どこまでJRA勢に迫れるか!?といったところでしょうか。
それでは、過去傾向・データをみていきましょう。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【0-0-3- 7】
2枠 【1-1-0- 8】
3枠 【0-1-2- 7】
4枠 【0-0-2- 8】
5枠 【1-5-0-12】
6枠 【5-0-1-13】
7枠 【1-1-1-17】
8枠 【2-2-1-14】
過去の傾向上は完全に外優勢傾向となっていますね。
園田1870mというコース設定自体、内枠不利傾向にあります。
所属データ
栗東 【8-9-5】
美浦 【2-0-4】
地方 【0-1-1】
地方所属馬は2/30と基本的には通用しない傾向。
その2頭は地元兵庫所属馬でした。
人気傾向
1人気 【5-2-2-1】
2人気 【2-2-4-2】
3人気 【2-4-0-6】
4人気 【1-0-0-9】
5人気以下 【0-2-4-70】
1人気が複勝率90%。
当たり前ですが、人気馬が強い傾向。
5人気以下からの好走が6頭いますが、これは5人気4頭と6人気2頭。
7人気以下からは馬券内なしです。
前走レース
伏竜S 【4-4-3】
ヒヤシンスS【1-1-1】
500万下 【2-2-3】
その他 【3-3-3】
前走クラス
OP 【6-6-4】
500万下【2-2-3】
前走OP特別組が中心。
特に伏竜ステークス組が優秀な成績を残しています。
その他、注目のデータとしては、
前走1人気【4-1-1】
前走1着 【6-5-5】
まぁこれは当たり前ですよね。
意外なのが、
前走5人気以下【5-6-6】
前走5着以下 【3-3-4】
と、前走人気・着順は気にしなくて良いところ。
しっかりと能力を見極めたいですね!
【兵庫チャンピオンシップ2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
それでは、最終追い切り・調教分析を行っていきましょう。
テーオーエナジー
助手 栗坂 良 50.5 36.9 24.1 12.4 一杯
素晴らしい追い切り内容ですね。
ベスト時計を更新してきました。
前走でも当時のベスト時計を更新して、レースにいって5馬身差の圧勝。
それよりも状態が良いとすれば、ここでも普通に有力か!?
鞍上岩田さんも元園田所属騎手ということでそれもプラスでしょう。
一つ心配があるとすれば、中央ダート⇒園田ダートに変わることくらいか!?
一言でダート適正と言えど、中央ダートと地方ダートは別物と考えることも出来ますからね。
ビッグスモーキー
助手 栗CW 不 82.5 67.3 52.0 38.1 12.1【8】馬なり
素晴らしい追い切り内容ですね。
8分を通ったこと・馬場状態を加味すると、馬なりでこの時計を叩いてくるのは状態の良さを感じますね。
ここ2戦は芝戦ですので度外視すれば、ダート成績【2-2-0-1】で、唯一の着外は全日本2歳優駿のみ。
ダートに変われば有力間違い無しか。
キャベンディッシュ
助手 美南W 稍 83.2 68.6 54.3 40.4 13.4【9】一杯
まずまずの追い切り内容というところか。
大外を通って、かつ長めを熱心に追われて、負荷を掛けられている追い切り。
状態としてはまずまずでしょうか。
鞍上ミルコさんを配してきて一発を狙っているのは見受けられますし、人気次第では狙っても面白いか。
ワークアンドラブ
西村淳 栗B 良 84.8 69.1 53.4 39.1 11.9【5】直一杯
可もなく不可もなくといった感じです。
うーん、追い切からは推奨しづらいですね。
鞍上に地元田中学さんを配して、一発気配は窺えますが...
田中学さんの手綱さばき次第、といったところでしょうか。
メイショウヒサカタ
岩田 栗坂 重 52.2 38.1 24.8 12.3 一杯
追い切りは上々の内容ですね。
馬場状態を加味すれば、ベストと比較しても見劣らない時計を計時してきました。
メンバー唯一のオープン勝ち馬。
実績で言えばNo.1ということになるか。
ここまでの戦跡通り短距離志向がある血統ですので、距離延長がどうか。
距離を克服できれば当たり前に通用して良い。
それでは、印付き最終予想に入っていきましょう。
◎ 人気ブログランキングへ(テーオーエナジー)
本命馬はランキングに載せておきます。
◯ 人気ブログランキングへ(キャベンディッシュ)
対抗馬はランキングに載せておきます。
▲ ビッグスモーキー
☆ メイショウヒサカタ
△ アゼツライト
3連単◎◯⇒◎◯▲☆⇒◎◯▲☆△ 18点
GW地方交流重賞最終戦はこれで勝負! ٩(๑´3`๑)۶
⇓⇓⇓ Twitterもよろしくです ⇓⇓⇓

―【PR】――――――――――――――
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
4/29(日)京都12R:高瀬川S
三連単:04ー10ー07
獲得金額:583,680円
4/29(日)京都10R:端午ステークス
三連単:11ー01ー03
獲得金額:2,173,550円
4/22(日)東京04R:3歳未勝利
三連単:01ー02ー07
獲得金額:167,400円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「NHKマイルカップ」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?