今回は函館記念2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
1番人気は11連敗中、7年連続3連複万馬券決着と、ローカルのハンデ重賞らしく波乱が大前提となっている函館記念。
波乱になる要因としては、❝ハンデ戦❞に加えて❝洋芝適正❞が問われることも大きな要因。
そしてもう1つは、輸送がない❝滞在競馬❞になること。
これらの馬場適正&状態面が相まって波乱が強まるレースとなっているんですね。
というわけで、今回は追い切り・調教から状態面の見極めを行っていきます。
それでは、函館記念2018の無料予想と最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

【PR:高配当連発する競馬予想】
最高のIT技術×投資のノウハウを駆使し、
高配当決着を幾つも的中!
◆◆近走の ”大万馬券” お届け実績◆◆
<7月1日>
◆函館5R 2歳新馬
┗獲得配当【14万1060円】
<6月30日>
◆福島11R テレビュー福島賞
┗獲得配当【235万1800円】
<6月17日>
◆函館11R 函館SS
┗獲得配当【128万8500円】
⇒ その他俺の競馬の的中実績はこちら!
----------------------
「では、どうやって的中させるか!?」
>>無料情報はこちら<<
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
勝利への第一歩は情報収集から!!!

無料メルマガのご案内
昨日行われたジャパンダートダービー
1着 ルヴァンスレーヴ ☆
2着 オメガパフューム ▲
3着 グレートタイム ◎
印的にはほぼ完璧\(^o^)/
ですが、推奨買い目は馬連5点&3連複10点指定で、
3連複1,560円回収の渾身のトリガミww
帝王賞のサウンドトゥルーに続いて、交流GⅠ2連続の渾身トリガミ(ノД`)・゜・。
それでも狙いは悪くない!!
ということで、そのうち爆発するでしょうww
週末の中央競馬へ切り替えましょう。
先週の新馬戦推奨馬は【2-2-3-3】と10戦中7戦で馬券内を確保!!
今週も新馬戦&追い切りピックアップやりますよー!!
今のうちに登録を(≧▽≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇓⇓⇓ 無料メルマガ登録 ⇓⇓⇓
追い切り・調教重視の無料メルマガ
中央レースの予想・交流重賞の最終予想を無料で提供しています。
新馬戦他、好追い切り馬をピックアップしています。
是非、参考にして頂ければ(●´ω`●)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【函館記念2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずは現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
函館記念 予想オッズ
1 トリコロールブルー 3.1
2 スズカデヴィアス 6.4
3 ブレスジャーニー 6.6
4 サクラアンプルール 6.7
5 ブラックバゴ 7.6
6 エアアンセム 8.3
7 マイネルハニー 11.1
8 ナイトオブナイツ 11.6
ここまでが上位に推されそうな馬たちです。
トリコロールブルーのみ、少し抜けた人気になり、それ以下は大混戦という感じ。
ナイトオブナイツより下は、少しオッズの開きがありそうですね。
やはり印象としては、荒れる気配しかしない感じ。
ムズイ、、、ww
とりあえず、出来ることからしていきましょう!
というわけで、最終追い切り・調教を確認していきます。
エアアンセム
藤岡佑 函館芝 稍 68.7 52.1 38.0 12.0【7】馬なり
上々の追い切り内容です。
動き・時計共にしっかり仕上がっている印象。
1週前追い切りはモヤの為追い切り内容を確認できませんでしたが、最終追い切りを見る限り、ここに向けて万全という印象です。
エテルナミノル
四位 函館W 稍 67.0 53.0 39.4 12.9【8】直一杯
間隔としては1ヶ月以上空きますが、追い切りとしてはこれが2本目。
少ないですね。
まぁ、外厩経由(宇治田原優駿S)しているのでそこで仕上がっていると見れば問題ないんでしょうが、、、
追い切り分析派としては、良くないと言わざるを得ないかな。
カデナ
藤岡康 函館W 稍 70.7 54.4 39.5 12.3【5】強め
まずまず、悪くない追い切り内容です。
追い切りではそれなりに動いてきましたね。
ただ、自信を持って復活ある!というような内容ではないことも確か。
微妙ですね、、、ハンデ差活かしてどこまで、という感じでしょう。
カレンラストショー
北村友 函館W 稍 71.5 55.0 40.4 13.2【9】強め
フリージングレイン(古馬1000万)0.4秒先行0.6秒先着
正直、少し時計的に物足りないですね( ̄▽ ̄;)
穴で狙っていたので、最終追い切り注目していたのですが、、、
全体時計は遅いですし、ラストも13秒はかかりすぎな印象です。
動き自体は、終始僚馬に突かれる位置で追われてラストもう1度離すという上々の動きでした。
1週前追い切りが超好追い切りでしたので、1週前で仕上がっていたと見るべきかな!?
とは言っても・・・過去の追い切りを振り返ると、最終追い切りで緩めるパターンは無かったので、、、
1週前ほどの強気推奨が出来なくなった、というのが正直なところです(;´・ω・)
クラウンディバイダ
柴山 函館芝 稍 66.5 50.9 37.6 12.2【7】馬なり
スピードのノリ抜群の追い切り。
時計的にも素晴らしいと言える時計を叩いてきました。
滞在競馬でが合っているのか、一段状態を上げてきた印象はありますね。
前走比2kg減なら、前回より粘り腰が増すのでは!?
ここは面白い一頭。
ゴールドサーベラス
柴山 函館W 稍 69.1 53.2 38.9 12.6【4】一杯
まずまず、という感じ。
追い切り過程を見る限りは、ここに照準を合わせてきた!という感じではないですね。
小回り適性&ハンデ差活かしてどこまで、という感じは否めないです。
サクラアンプルール
助手 函館W 稍 72.4 56.0 41.4 12.6【9】馬なり
ジェットコルサ(古馬500万)0.4秒先行同入
追い切りからは推奨出来ないですね。
輸送後1本目の追い切りなので、これぐらいになるのは仕方ない。
ですが、他馬との比較では相対的に追い切りを評価することは出来ないですね。
前回記事と同じことを言いますが、この追い切り過程を見る限り札幌記念狙いは明白。
能力が1枚上なのは認めますが、、、ここは凡走に賭けるのが面白い場面では!?
と個人的には思います。
スズカデヴィアス
助手 函館W 稍 70.7 55.2 40.6 13.3【5】強め
頭が高い走りはいつも通り。
時計がそれほど速くないのもいつも通り。
年齢を重ねるにつれ、あまり追い切りは動かなくなってきていますね。
それでもレースにいけば結果を出しているわけですから、、、
良くも悪くもいつも通り、という印象ですね。
トリコロールブルー
助手 函館W 稍 70.0 54.4 40.2 12.8【9】強め
1週前に素晴らしい追い切りを消化していての、最終追い切り。
思ったより軽めに仕上げてきたな、という印象。
1週前追い切りビッシリ追って⇒最終追い切り軽め、という内容はメイチ追いの雰囲気はありますね。
が、これは青葉賞の時と同じような追い切り過程。
その時は能力不足もありましたが、凡走しています。
さて、本格化したここはどうか。
普通に好走しても驚けないですし、凡走しても驚けいないという感じ。
馬券的にはとりあえず押さえておくでしょうが、本命にする予定はないですねww
ナイトオブナイツ
助手 函館W 稍 70.7 55.1 40.8 11.4【7】G前仕掛け
このラストの伸び脚は素晴らしいの一言。
フットワークも軽いですし、スピード感あふれる動き。
追い切り内容としては文句なしというですね。
巴賞からの2連勝・・・あるかも!?
ナスノセイカン
助手 函館芝 稍 51.3 37.3 11.4【7】G前仕掛け
相変わらず追い切りでは動けています。
9ヶ月の休み明け後4走していますが、追い切りの動き&時計としては高次元でキープしています。
常に穴で警戒しておく馬でしょう。
ブラックバゴ
岩田 函館芝 稍 63.1 48.8 35.9 11.2【7】強め
シャドウラーテル(3歳未勝利)1.1秒追走0.4秒先着
これは文句なしでスーパー追い切りでしょう。
1週前にも好時計でまとめていましたが、それをさらに詰めてくるという、、、
ただただ、素晴らしいですね。
追い切りは文句なし。
レースにいくとムラ駆けタイプですので、あとは自分との戦いですね。
ブレスジャーニー
中井 函館W 稍 71.0 55.0 39.8 12.6【6】直一杯
可もなく不可もなくといった感じですね。
追い切りからはあまり良化が窺えない、というのが個人的な印象です。
前走は上がり最速で0.1秒差まで詰めましたからね。
洋芝適正はありそうな雰囲気ですが、、、またしても差し届かず、がデフォルトな感じがしますww
マイネルハニー
助手 函館W 稍 67.7 53.2 39.5 12.7【8】馬なり
マイネルベッカー(3歳未勝利)2.5秒追走0.6秒先着
コーナーを回るまでは併せ馬をしていましたが、直線に入るとあっさり突き放し、ラストは単走みたいな感じにww
動きとしてはほぼ完璧ですね。
前走時の追い切りより動けているのは明白で、休み明けを叩いた上積みは間違いなくあるでしょう。
斤量も58kg⇒57kgになりますし、人気的にも狙いごろか!?
ロジチャリス
蛯名 函館W 稍 68.4 53.2 39.1 13.0【8】馬なり
キングキングキング(古馬1000万)0.7秒追走0.4秒先着
びっくりするくらい追い切りは動けていますね。
現在予想オッズでは最低人気、、、それなら買い一択!!
1週前追い切りでも評価していましたが、最終追い切りでもさらに評価アップという感じです。
函館記念2018 まとめ
滞在競馬ということで、どの馬もしっかり仕上げてこれている印象ですね。
そうなると、やはりこの中ではサクラアンプルールは際立って良くないww
逆に下位人気でもしっかり動けている馬も多いですね。
イメージ通り、展開次第で大荒れもありそうな予感です。
それでは最後に、追い切りNo.1馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(クラウンディバイダ)
ブラックバゴは文句なしに素晴らしい追い切りでしたが、個人的にはこの馬をピックアップ(´▽`*)
同日福島メイン:バーデンバーデンカップ追い切り分析はこちら☟☟
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
無料登録で厳選買い目無料公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得られる万馬券の数々!
「競馬学会」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 過去の的中実績がこちら! ■
<6月24日>
◆阪神11R 宝塚記念
┗獲得配当【49万2560円】
<6月24日>
◆阪神10R 花のみちS
┗獲得配当【2万1280円】
<6月24日>
◆東京10R 清里特別
┗獲得配当【146万6800円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
競馬で勝ちたい!的中率を上げたい!!という方は、
まずは無料情報から使ってみてはどうでしょう?
謳い文句は『独占で得た情報は”ダテ”じゃない!!』
▼無料で勝負馬券を受け取る▼
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/