今回は天皇賞春2018の無料予想と過去傾向・データ分析を中心とした記事を書いていきます。
3000m超の国内唯一のGⅠという特殊条件ゆえに、荒れることが多いレース。
一昔前はかための決着が多かったようですが・・・近年はすっかり様相が変わってきましたね。
昨年こそ1人⇒4人気⇒2人気決着というガチガチ決着となりましたが、
それ以前は、8年連続で3連単10万超馬券という波乱決着が続いていました。
歴史的名馬のオルフェーヴルやゴールドシップ、ダービー馬キズナが単勝1倍台で大敗するなど、通常では考えられないことが起こるレースです。
今年はどういう決着になるか!?
過去の傾向やデータから検証していきます。
それでは、天皇賞春2018の無料予想と過去傾向・データ分析に入っていきましょう。

1週間サボりましたが、1週前注目馬動画作成しました。
こちらもよろしくお願いします(´・ω・`)
【天皇賞春2018】無料予想と過去傾向・データ分析
それでは、ピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【5-1-1-12】
2枠 【1-2-2-14】
3枠 【1-1-1-17】
4枠 【1-0-1-18】
5枠 【0-1-0-19】
6枠 【1-1-2-16】
7枠 【0-2-1-24】
8枠 【1-2-2-24】
傾向上は内枠優勢ですね。
特に1枠は断トツ。
2枠も抜けた成績になっていますね。
人気傾向
1人気 【1-0-1-8】
2人気 【4-1-2-3】
3人気 【1-4-1-4】
4人気 【1-3-0-6】
5人気 【0-0-2-8】
6~9人気 【1-1-1-37】
10人気以下 【2-1-3-78】
過去10年の内、8年で3連単10万超馬券という波乱決着が続いている割には、上位人気馬の好走が多い印象です。
兎に角、1人気の成績が悪く、単勝1倍台だったオルフェーヴル・ゴールドシップ・キズナの3頭でさえ馬券に絡むことが出来ず。
昨年1人気で勝利したキタサンブラックは、ディープインパクト以来の1人気での勝利でした。
年齢傾向
4歳 【3-1-5-35】
5歳 【4-5-1-39】
6歳 【3-2-2-26】
7歳上 【0-2-2-44】
4歳~6歳馬の複勝率はほぼ変わらず。
軸はおっちゃん馬(7歳上)よりは若い馬の方がベターでしょうww
ちなみに7歳以上で複勝圏内に入った4頭は以下の通り。
2016年 13人気2着カレンミロティック
2015年 10人気3着カレンミロティック
2013年 6人気3着レッドカドー
2010年 4人気2着マイネルキッツ
4頭ともにGⅠで連対歴ありでした。
GⅠ連対歴のない7歳以上は【0-0-0-31】
脚質傾向
逃げ馬 【2-0-0-10】
先行馬 【3-6-5-20】
差し馬 【4-4-5-67】
追込馬 【0-0-0-45】
上がり3ハロン
1位 【3-0-3- 5】
2位 【0-6-0- 6】
3位 【1-2-0-11】
4位~5位 【3-1-4-11】
6位以下 【3-1-3-110】
上がり1位複勝率 54.5%
上がり2位複勝率 50.0%
となっており、上がりが使える馬が優勢。
とは言え、後ろからでは全く届かないので、先行して、ある程度の上がりを使える馬をチョイスしたいですね。
後方からではオルフェーヴルやゴールドシップ・キズナでさえ届かないのがこのレースですから。
ちなみに1人気で勝利した昨年のキタサンブラックは4角先頭通過でした。
さらに言えば、キタサンブラック以前に1人気で勝利したのは歴代最強馬と名高いディープインパクトまで遡ります。
ディープインパクトと言えば後方からズドン!のイメージですが、このレースに限っては4角先頭でした。
あのディープインパクトでさえ
4角で前目に付けていないとお話にならないレース、というのがここから読み取ることが出来ますよね。
前走レース
大阪杯 【3-3-2-10】
阪神大賞典 【3-2-4-48】
日経賞 【3-3-2-44】
京都記念 【1-1-0- 3】
その他のレース【0-1-2-39】
大阪杯はGⅡ時代も含めての結果ですが、好走率で見れば断然。
あとは、日経賞・阪神大賞典の王道路線から。
ちなみにその他のレースからの好走は3頭のレースは、
ダイヤモンドステークス・大阪ハンブルクC・ドバイWCの3レースからのみとなっております。
消しデータとしては、
前走阪神大賞典5着以下【1-1-0-22】
前走日経賞 3着以下【1-0-0-35】
大阪杯・阪神大賞典・日経賞以外の3着以下
【0-0-1-19】
前走人気
1人気 【4-2-2-21】
2人気 【1-3-1-15】
3人気 【1-1-2-20】
4人気 【1-1-1-17】
5人気 【1-1-1-13】
6~9人気 【2-2-1-40】
10人気以下 【0-0-1-15】
前走1・2着馬が中心になっていますね。
前走着順
1着 【5-5-4-27】
2着 【3-1-3-22】
3着 【0-2-1-19】
4着 【0-0-1-14】
5着 【1-0-0-13】
6~9着 【0-2-0-34】
10着以下 【1-0-1-15】
ここは前走1・2着馬が断然の成績。
前走オープン以上で1着or2着で【8-6-7-45】と馬券内の半分以上はここから。
種牡馬成績
ステイゴールド 【3-0-1-12】
ディープインパクト 【0-1-1-11】
ハーツクライ 【0-4-3- 9】
レーティング
シュヴァルグラン 123
レインボーライン 118
クリンチャー 116
トーセンバジル 115
アルバート 115
ガンコ 114
ミッキーロケット 114
サトノクロニクル 113
チェスナットコート 112
スマートレイアー 110
ソールインパクト 104
ヤマカツライデン 103
レーティングではシュヴァルグランが図抜けていますね。
メンバー唯一のGⅠ馬ですし、当たり前と言えば当たり前か。
レーティング通りいくならシュヴァルグランの圧勝なんですけどね...
というか、能力的にも圧勝しても当たり前なんですがねo(-ε´- *)
さぁ、結果はどうなるでしょうか!?
天皇賞春2018 まとめ
ここまでのデータを見ていると、阪神大賞典組の1~3着馬と日経賞の1・2着が優勢傾向ですね。
レインボーライン・サトノクロニクル・クリンチャー・ガンコ・チェスナットコート
5頭ともに4歳or5歳と年齢傾向にもマッチしていますし。
過去傾向・データからはこの5頭のBOX馬券で良いんじゃないかと思いますねww
それでも、この中から本命候補をピックアップするならこの馬かな ٩(๑´3`๑)۶
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ガンコ)
⇓⇓⇓ Twitterもよろしくです ⇓⇓⇓

―【PR】―――――――――――――――
業界屈指!断トツの”的中実績!”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
■先日も【中京07R 4歳上500万】にて
「129万8400円」の払い戻し!
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「天皇賞春」
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
04/14・中山06R 5万5750円的中
04/14・阪神11R 9万6900円的中
04/08・福島12R 49万4000円的中
03/31・阪神09R 2万5500円的中
03/28・大井12R 10万4000円的中
03/25・阪神10R 47万4900円的中
03/25・阪神07R 30万9500円的中
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「天皇賞春」
無料で公開することが決定しています!
