今回は安田記念2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
怒涛の東京5週連続GⅠの最後を彩るのがこの安田記念。
春のGⅠシリーズも残すところ、この安田記念と宝塚記念のみとなりました。
ラスト2つのGⅠ、、、バシッと決めて良い流れで夏競馬に入っていきたいですね!
春のマイル王の座を射止めるのはどの馬か!?
今回は1週前追い切り・調教から、各馬の状態面を検討していきます。
それでは、安田記念2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析に入っていきましょう。

―【PR】――――――――――――――
中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。

まずは先週の結果を振り返っておきます。
土曜競馬は散々な結果でした(;´д`)
無料メルマガ2戦2大敗と見せ場なく、、、
というわけで、日曜は気合い入れて徹夜で予想しましたよ(`・ω・´)
日曜 無料メルマガ結果
東京9R むらさき賞
1着 エアウィンザー 相手
2着 アップクォーク ◎
3着 ミッキーグローリー 相手
馬連1,040円
◎から3点推奨でドンピシャ。
単勝は獲れなかったですが、ここは完璧でした。
3連系も推奨しておけば・・・というthe結果論ww
東京12R 目黒記念
1着 ウインテンダネス
2着 ノーブルマーズ ◎
3着 パフォーマプロミス 相手
10人気2着 複勝520円
馬連3点勝負は少し絞りすぎましたねww
3連系も推奨しておけば・・・というthe結果論part2ww
土曜とは打って変わって2戦2勝と文句なしの結果に。
なんとか巻き返せてホッとしました(´▽`*)
過度な期待は禁物で、参考程度見て頂ければ幸いですww
⇓⇓⇓ 無料メルマガの登録はこちら ⇓⇓⇓
メルマガ登録・解除 (ID:8805581)
ブログでは書ききれない好追い切り・好調教馬をピックアップしていきます。
是非、参考にして頂ければ٩(๑´3`๑)۶
日曜はブログ予想の方でも、
京都11R 白百合ステークス
◎ メイショウテッコン 3人気1着
安土城ステークスは本命馬凡走に終わりましたが、2戦1勝という上々の結果になりました。
徹夜して予想した甲斐がありました(*´ω`)
まぁ、一番大事な日本ダービーは◎ジェネラーレウーノから入って外れちゃいましたがww
こういう詰めの甘さが格好悪いですよねー。
とは言え、私自身わりとこういう感じの人生を送っていますww
勝負弱いと言いますか、、、大事な局面をハズすと言いますか、、、
そんな感じです(。-`ω-)
温かい目で見てくださいww
それでは、本題の安田記念の予想に入っていきましょう。
【安田記念2018】無料予想と1週前追い切り・調教分析
まずは1週前段階、現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
1 スワーヴリチャード 2.6
2 ペルシアンナイト 4.4
3 サングレーザー 4.7
4 リスグラシュー 6.2
5 リアルスティール 13.3
6 アエロリット 16.5
7 サトノアレス 16.8
8 レッドファルクス 17.2
この辺りまでが上位オッズに推されそうな馬たちです。
現マイラー最高峰のメンツが揃い、面白いレースが期待できそうですね。
初のマイル戦になるスワーヴリチャードが1人気想定。
やはり、マイル王を目指してきた馬に足元を掬われる可能性はありそうな雰囲気。
オッズ程の信頼があるかはハテナな部分がありますね。
それでは、1週前追い切り・調教から各馬の状態を見ていきましょう。
アエロリット
調教師 美南W 良 68.3 53.3 39.8 12.8【8】馬なり
間隔が詰まる中での、1本目の追い切り。
この追い切り自体は上々といったところでしょうか。
一叩きした効果はありそうですね。
最終追い切りは坂路で52秒台でまとめてくれば、ここに向けては万全と言えるでしょう。
ウインガニオン
助手 栗坂 稍 54.3 39.2 25.3 12.3 馬なり
この馬も間隔が詰まる中で、1本目の追い切り。
軽めの追い切りですね。
暖かくなるにつれて状態を上げてくる馬ですし、一叩きして仕上がり良好と見て良いか。
最終追い切りは坂路52秒台は叩いてほしいところ。
51秒台なら絶好という判断で。
キャンベルジュニア
助手 美南W 良 74.4 58.4 43.2 14.6【4】馬なり
軽すぎて何とも言えないところ。
最終追い切りに注目ですね。
サトノアレス
助手 美南坂 稍 59.9 44.0 29.2 14.5 馬なり
軽すぎて何とも言えない。
ただこの馬の場合、27日に日曜追いも実施しており、ここでもある程度時計を出してきていました。
乗り出しから2本を消化できているのはプラスに捉えて良いでしょう。
2走前東京新聞杯時に見せた素晴らしい最終追い切りをここでも見せてきてほしい、というのが今の思い。
逆に軽すぎるようだと、個人的には少し心配ですね。
サングレーザー
助手 5/20 栗坂 良 51.4 37.3 24.9 12.5 馬なり
助手 5/23 栗坂 良 59.3 41.6 26.8 13.8 馬なり
助手 5/27 栗坂 良 51.8 37.1 24.2 12.3 馬なり
この厩舎は日曜追いがメイン追い切り。
乗り込み量は豊富。
そしてなによりの注目が、この馬は追い切りはホント動かない+時計が出ない(出さない?)馬。
にも関わらず今回の追い切りは、坂路好時計を2連発。
追い切り過程は文句なし。
デキ絶好と見て良いんではないでしょうか。
この馬に関しては以前、1200m~1600m路線無双できるかも!?と書きましたが、いよいよ本格化したかも!?
スターオブペルシャ
助手 美南W 良 69.4 53.5 39.8 12.8【8】馬なり
ムーンクエイク(古馬オープン)0.6秒先行同入
追切としては可もなく不可もなくといった印象です。
さすがに初の重賞がGⅠ相手が強すぎ+初の58kgとここでは荷が重い気がしますが...
スワーヴリチャード
助手 栗CW 良 81.4 65.1 50.5 37.1 11.6【8】直強め
ホシルミエール(障害未勝利)0.6秒追走0.5秒先着
いつも通りの超時計・超追い切り。
文句なしの1週前追い切りですね。
心配事と言えば、初のマイル戦になることくらいか。
それでも東京マイルで必要になってくるのは、中距離適性>スプリント適性ですからね。
その心配も杞憂に終わる可能性が高いと思いますが。
最終追い切りはウッド馬なり調整になるでしょう。
ダッシングブレイズ
助手 栗CW 良 83.6 67.8 53.1 38.4 11.5【7】一杯
スターリングブルス(3歳500万)1.3秒追走0.9秒先着
追い切り内容としては素晴らしい追い切り。
ラストのキレは時計的にもスピード感的にも文句なしの内容です。
しっかりと乗り込まれていますし、ここに向けての意気込みは感じる内容ですね。
最終追い切りでさらに時計を詰めてくるようなら面白い一頭になるかも。
タワーオブロンドン
助手 美南坂 良 56.1 42.0 27.9 13.9 馬なり
追い切りとしては軽めの追い切りに終始していますね。
まぁ、元々予定していたわけではない参戦ですし、良くて状態維持という感じでしょうか。
斤量差活かせてワンチャンあるかどうか!?くらいですね。
ヒーズインラブ
藤岡康 栗坂 良 53.6 39.1 25.2 12.3 一杯
上々の追い切り内容。
時計的にも悪くないですね。
最終追い切りはウッド追い切りになるでしょう。
そこで、80.0秒台-50.0秒台-12秒前半くらいではまとめてきてほしいところですね。
ブラックムーン
幸 栗CW 良 81.9 65.4 50.7 37.5 12.3【6】一杯
シルヴァーヌス(3歳未勝利)1.1秒追走0.6秒先着
素晴らしい追い切り内容ですね。
僚馬は格下とはいえ、追い出してからの突き放し具合は格別。
時計的にも素晴らしいですし、現時点で文句なしです。
最終追い切りまでしっかりと時計を出してくるなら、デキは万全と見て良いでしょう。
ペルシアンナイト
川田 栗CW 稍 81.7 66.5 52.2 38.2 11.4【6】一杯
サトノノブレス(古馬オープン)0.4秒追走0.3先着
相変わらず終いの脚はキレ素晴らしいですね。
ここまではいつも通りといった内容になっています。
最終追い切りでもラスト11秒叩いてくれば、デキは万全でしょう。
ムーンクエイク
助手 5/27 美南W 良 68.8 52.9 39.2 12.8【7】馬なり
スターオブペルシャ(古馬オープン)0.6秒追走同入
日曜追いが先週の本追い切りになっていますね。
軽く前走時の追い切りより時計を出せているのは好印象を受けました。
前走が叩き台の一戦であの競馬が出来たとなれば、ここでもう1ランク状態を上げてくるならこの相手でも面白いかも。
リアルスティール
岩田 栗坂 良 52.1 37.9 24.6 12.1 一杯
リッパーザウィン(古馬1600万)0.7秒追走0.7秒先着
時計・動きともに上々のデキにありそうですね。
とりあえず、追い切りからは遠征の疲れは感じないですね。
が、しかーし。
2年前と同じドバイ⇒安田記念の臨戦過程の時も、追い切りは問題なくこなせていました。
絶頂期ともいえる4歳の時に凡走したローテ。
気になるところではあります。
岩田さんとは手が合いそうですね。
リスグラシュー
坂井瑠 栗坂 良 53.9 39.4 25.5 12.3 馬なり
間隔が詰まる中で、これが1本目の追い切り。
前走メイチの究極追いという感じだったので、今回はやっぱり見劣りますね。
最終追い切りはどの程度でまとめてくるか、、、
坂路50.0秒台を出してくるなら維持できていると見て良いでしょう。
レーヌミノル
助手 栗CW 良 88.9 73.0 58.0 43.1 13.2【8】馬なり
これも間隔が詰まる中での1本目の追い切り。
毎度追い切りは抜群に動く馬。
それが今回は超軽めからスタート。
さすがに疲れが残っているか。
最終追い切りでは、ある程度時計を出してきてほしいですね。
とは言え、GⅠメイチ2連戦後の3連戦目。
さすがに疲れが残っている場面か。
レッドファルクス
田辺 美南W 良 81.3 66.1 52.4 38.9 12.7【7】強め
ステイパーシスト(古馬1600万)1.0秒追走0.4秒先着
1週前追い切りとしては文句なく好追い切り。
昨年は高松宮記念後、京王杯スプリングカップを挟んでの安田記念で3着。
今回は高松宮記念からの直行。
間隔が空いた方が良いタイプでしょうし、このローテーションの方がこの馬にとってはプラスかも。
最終追い切りでさらに時計を詰めてくるようなら、文句なしですね。
安田記念2018 まとめ
ヴィクトリアマイル組と京王杯スプリングカップ組は中2週になるので、最終追い切りに要注目ですね。
というか、ミルコ&ルメールが元主戦という馬たちのオンパレードですねww
結局、この2人に良い馬が集まるということなのでしょうか、、、
とまぁグチは置いといて、スワーヴリチャードは相変わらずの追い切り抜群。
右回りより左回り、ということで宝塚記念よりこちらを選んできたみたいですし、ここに懸ける意気込みは相当か。
普通に有力でしょうね。
それでも、他に面白そうな馬も多いですし、レースまで検討を重ねていきたいと思います。
それでは、最後に現時点の穴候補を2頭ランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
(前残りならアエロリット・差し馬場ならレッドファルクス)
前残り馬場or差し馬場という観点で穴馬を決めたいですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑
⇓⇓⇓ Twitterもよろしくです ⇓⇓⇓

【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】
【最高のIT技術】を駆使して
帯封超えの的中を量産しているサイト!
先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!
◆◆近走の ”大万馬券” お届け実績◆◆
5月13日(日)東京07R 4歳上500万
3連単 04-12-07
獲得金額 1,318,300円!
----------------------
・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用
この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、
競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。
これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」

圧倒的実績を誇る俺の競馬が今週も
「安田記念の予想」を無料で公開することが決定!!!
↓↓↓無料登録↓↓↓