今回は小倉2歳ステークス2019予想:追い切り・調教分析~本命は坂路51秒台を持つ馬~を中心とした記事を書いていきます。
夏の小倉開催のラストを飾るのは小倉2歳ステークス。
キャリアの浅い2歳の重賞ということで、予想の根拠となるデータが少なく難しい一戦。
それを象徴するように昨年は3連単62万馬券で大波乱となりました。
2桁人気が激走する場面も珍しくなく、今年はどのような結果になるか。
ここでは追い切り・調教をメインに検討していきます。

【小倉2歳ステークス2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
小倉2歳ステークス 枠順配置
1- 1ローランダー 牝2 松山弘平
2- 2テーオーマルクス 牡2 浜中俊
3- 3ラウダシオン 牡2 武豊
3- 4ヒメサマ 牝2 岩田望来
4- 5トリプルエース 牡2 和田竜二
4- 6ヒバリ 牝2 福永祐一
5- 7カイルアコナ 牝2 川田将雅
5- 8ホープホワイト 牝2 酒井学
6- 9シゲルミズガメザ 牡2 岩崎翼
6-10マイネルグリット 牡2 国分優作
7-11グランドデューク 牡2 西村淳也
7-12カリニート 牡2 幸英明
8-13ゼンノジャスタ 牡2 田中健
8-14ミントティー 牝2 秋山真一郎
小倉芝1200m
2コーナー奥のポケット地点からスタートして、最初のコーナーまでの直線が約479mあります。
スタートしてから下り坂が続くので、スピードが出やすくテンの3Fが速くなる前傾ラップになります。
ハイペースになって前が潰れるかと思いきや、結局は前が残ります。
その理由はコース形態。
3~4コーナーがスパイラルカーブで下り坂が続き、最後の直線は約293mと短く、上り坂のない平坦なコースとなっているためスピードが落ちません。
このため、逃げ・先行馬がそのまま粘り切るという事が多発するコースです。
とにかく、スピードの絶対値が必要なコースです。
ゲートで立ち遅れると勝負圏外となるので、スタートの上手さとスピード能力の高い馬を狙うのが定石。
開催後半になると馬場が荒れて差しが決まる事も少なからずありますが、基本的な狙いは前々で競馬出来る馬となります。
追い切り・調教から見る好走傾向
基本的には〝栗東坂路仕上げ〟が中心になるレース。
そして、もう1つのポイントは最終追い切りに関係なく、自己ベストとして
栗東坂路なら53秒台以下。
栗東CWなら4F51秒台~1F11秒台という水準。
美南W4F51秒台以下。
この水準をクリアしているかどうか。
とにかく、『栗東坂路51秒台以下を自己ベストに持つ馬』には大注目です。
追い切り・調教分析
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ラウダシオン】
《1週前追い切り》
武豊 栗CW 良 83.4 67.5 52.5 38.2 12.4【7】一杯
レッドアルティスタ(古馬2勝)1.3秒追走0.8秒先着
《最終追い切り》
北村宏 栗CW 稍 83.6 66.6 52.0 38.5 12.3【8】馬なり
ヒンドゥタイムズ(古馬2勝)0.2秒先行アタマ先着
追い切り考察
初戦は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東芝仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
そして今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟。
同厩でここにも出走するトリプルエースとは異なり栗東CWが中心の追い切りパターンとなっています。
斉藤崇史厩舎と言えばクロノジェネシスに代表されるように、この栗東CWが王道パターンでもあります。
トリプルエースより人気はなさそうですが、真打ちはこちらかも!?
ただ、好走傾向にある栗東CW4F51秒台~1F11秒台という水準をこれまで1度もクリアできていないのは気になる材料。
それでも初戦は併せ馬で遅れを連発していましたが、今走は先着を繰り返しています。
その点で、一度レースを使った上積み十分に感じる内容となっています。
好走圏内と考えて馬券に組み込みたい一頭です。
【ヒバリ】
《1週前追い切り》
福永 栗坂 良 53.8 39.2 25.1 12.4 馬なり
エグレムニ(新馬)0.6秒追走0.3秒遅れ
《最終追い切り》
福永 栗坂 重 54.3 40.0 25.7 12.6 馬なり
カリオストロ(2歳未勝利)0.8秒追走クビ遅れ
追い切り考察
初戦は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
今走も変わらず同じ追い切りパターンとなっています。
しかし、追い切り内容が初戦よりも低下しています。
時計面の比較では同程度の水準は維持していますが、併せ馬では2週続けて遅れてしまいました。
初戦の追い切りでは5本の併せ馬を敢行されて、3度先着・2度同入という結果。
それを踏まえると、ここは追い切りの水準が落ちている事が分かると思います。
これは間隔が詰まる分もあるとは思いますが、イマイチという評価にせざるを得ないイメージ。
好走傾向から考えると坂路4F53秒台以下という水準はクリアしていますが、、、
買えても押さえまでの評価ですね。
【カイルコアナ】
《1週前追い切り》
川田 栗坂 良 53.6 38.6 25.1 12.3 末強め
エルセントロ(新馬)1.0秒追走0.5秒先着
《最終追い切り》
川田 栗坂 重 57.0 41.1 26.6 13.0 馬なり
パーティナシティ(3歳未勝利)0.7秒追走同入
追い切り考察
初戦の追い切りは〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
今走は〝1週前栗東坂路追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターンになっており、初戦とは異なる追い切りパターンになっています。
1週前追い切りの坂路での水準は初戦とほぼ変わりなく。
変わった点は最終追い切りの水準。
馬場が重馬場であるという点を踏まえての分もあるでしょうが、あまりに軽すぎる内容。
初戦の最終追い切りでも重馬場でしたが、栗東CW4F51.8秒の好時計を出していました。
当週の坂路は重馬場でいつもより時計が出にくい事はありましたが、それでも全く時計が出せないという馬場ではありませんでした。
前走の勝ちっぷりから大人気に推されそうですが、この追い切り水準では心許ない印象を受けます。
追い切り水準からは取りこぼし~凡走まであると見て馬券を組みたいですね。
【マイネルグリット】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 重 52.8 37.8 24.3 12.1 馬なり
《最終追い切り》
国分優 栗CW 稍 84.4 67.8 53.0 39.3 12.6【4】強め
追い切り考察
初戦は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟。
2戦目は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東CW仕上げ〟。
そして今走は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンなっています。
2戦目⇒今走と中2週が続く中で全く同じ追い切りパターンというのは良いですね。
1週前追い切りで記録した時計4F52.8秒は2歳としては高水準。
15.0-13.5-12.2-12.1
というラップ推移も申し分ナシ。
土曜追いで記録した時計なので、馬場がキレイという面はありつつも十分に評価できるものと考えていいでしょう。
初戦1600mから前走1200mというイレギュラーなローテンションでも連勝している事を見ても力はありそう。
坂路で好時計を出せるという点を考えても短距離で良さが出ても不思議ではないですね。
普通に評価の高い一頭です。
小倉2歳ステークス2019 狙のはこの馬!
それでは最後に狙いたい馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
和田竜 栗坂 良 51.1 37.1 24.0 12.1 一杯
ベイズンストリート(3歳未勝利)0.9秒追走0.6秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 重 55.5 39.5 25.1 12.3 馬なり
追い切り考察
追い切りパターンは初戦と同じく〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟となっています。
2週前追い切りまでに栗東CWを挟むところまで同じ。
追い切りパターンから心配する点はなさそうな雰囲気。
1週前追い切りでは4F51.1秒の超好時計を叩いています。
ラップ推移としては、14.0-13.1-11.9-12.1.
3F目に11秒台を叩き出せば4F目にラップを落とすのは致し方無しという感じ。
2歳としては十分すぎるほどの破格時計となっています。
好走傾向を振り返っても、坂路51秒台を叩いた馬の好走率は高くなっており、この馬は馬券からは外せない一頭です。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【特別オススメ:競馬トップチーム】
オススメ度★★★★★
今なら、無料登録するだけで3万円分のポイントをゲットできるお得期間!
競馬トップチームはある一定のファクターに絞った予想スタイルではなく、
競馬の本質を知る全ての分野のスペシャリストが
それぞれで情報を持ち寄った提供を行う情報サイトです。
まずは、無料情報でお得にポイントをゲットしてみてください!
【URL】https://k-topteam.com/

――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
このサイトの魅力は無料コンテンツが充実していることに尽きます。
開催レースから勝負の1鞍❝鉄板レース❞
開催レースから勝負の1鞍❝穴超注目馬❞
この2コンテンツは要注目!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
