今回は新潟記念2019予想:追い切り・調教分析│人気馬に差し馬ばかりということは・・・を中心とした記事を書いていきます。
新潟最終週を彩るのはサマー2000シリーズ最終戦となる新潟記念。
今年は良血・上がり馬が勢揃いしてGⅢハンデ戦としては好メンバーが揃った印象があります。
レイデオロ・ユーキャンスマイル・ダイワキャグニー(キングカメハメハ産駒)
カデナ・サトノキングダム・フランツ・ジナンボー・センテリュオ(ディープインパクト産駒)
そして、種牡馬として一時代を築いたディープインパクト産駒vsキングカメハメハ産駒という側面も持つ一戦。
それでは、新潟記念2019予想:追い切り・調教分析に入っていきましょう。

【新潟記念2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
新潟記念 枠順配置
1- 1サトノキングダム 牡6 石橋脩
1- 2アクート 牡6 丸山元気
2- 3ダイワキャグニー 牡5 内田博幸
2- 4フランツ 牡4 戸崎圭太
3- 5ジナンボー 牡4 デムーロ
3- 6カデナ 牡5 武藤雅
4- 7ユーキャンスマイル 牡4 岩田康誠
4- 8クリンチャー 牡5 田辺裕信
5- 9レイエンダ 牡4 ルメール
5-10カヴァル 牡4 三浦皇成
6-11クラウンディバイダ セ6 木幡巧也
6-12ショウナンバッハ 牡8 吉田豊
7-13ケントオー 牡7 柴田大知
7-14サトノワルキューレ 牝4 大野拓弥
7-15ブラックスピネル 牡6 松若風馬
8-16センテリュオ 牝4 北村友一
8-17ゴールドサーベラス 牡7 藤田菜七子
8-18ダッシングブレイズ 牡7 横山典弘
新潟記念芝2000m
2コーナー奥のポケット地点からスタートして、最初のコーナーまでの直線が約948mあります。
このことから枠順による有利不利はないと考えていいでしょう。
外回りコースが使用され、最後の直線は起伏もなくほぼ平坦で、日本で最も長い約658mを有するコースとなっています。
最初のコーナーまでの距離が長いのでペースが上がることはほぼなく、スローペースになる事がほとんど。
最後の直線の末脚勝負になるので、ラスト3Fの瞬発力とその脚を持続させるスピードが最重要になるコースです。
直線が600m以上続くので、差し・追い込みも十分届くコースとなっています
追い切り・調教分析
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【サトノキングダム】
《1週前追い切り》
助手 美坂 稍 52.2 38.0 25.1 12.7 馬なり
サトノフラッグ(新馬)1.2秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美坂 稍 51.7 37.7 25.0 12.9 末強め
アンティノウス(古馬3勝)0.9秒先行同入
追い切り考察
これまではほとんど美南Wのみで調整されてきた馬です。
今走は美浦坂路のみでレースに臨むことになりました。
ちなみに前走は〝1週前美浦坂路追い⇒最終美北ダート仕上げ〟という追い切りパターンを踏んでいました。
前走と追い切りパターンを変えてきた事がどうでるか、というところ。
時計面では2週前追い切り坂路4F51.8秒、1週前追い切り坂路4F52.2秒、最終追い切り坂路4F51.7秒と好時計を連発しています。
最終追い切りは当週の9番時計となっており、時計面を加味するとデキに関しては不安はなさそう。
外厩先は好走傾向に合致するノーザンF天栄ではなく、社台系の山元トレセン。
ここはこのレースの傾向からはマイナスに映ります。
追い切りからは良い面・悪い面がある印象ですね。
上位勢が全て差し・追い込み脚質の中、この馬は前々から競馬できる強みがあるのは良いですね。
新潟の馬場傾向を加味して、評価順位を決めたい馬です。
【フランツ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 52.5 38.8 25.8 13.4 一杯
ファンタジステラ(古馬2勝)0.2秒先行同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 重 52.8 38.9 25.8 13,2 一杯
ミッキーマインド(古馬2勝)0.1秒追走アタマ遅れ
追い切り考察
ここまでは栗東坂路中心の追い切りでレースに臨むパターンとなっています。
今走も変わらず栗東坂路中心の追い切りを消化しています。
音無厩舎という事で、坂路でビシビシと追い切りを行うのが特徴。
この馬としては元々3F目が最速になるラップを踏んで4F目に時計を要す、というのが追い切りパターンになっています。
音無厩舎所属馬は総じてこういうラップになる馬が多いですね。
1週前追い切り13.7-13.0-12.4-13.4
最終追い切り13.9-13.1-12.6-13.2
追い切りのラップを見るとチグハグな感じが伝わると思います。
そして、最終追い切りでは併せ馬で格下相手に遅れるという内容。
追い切りは全く見栄えしなかったですね。
それでもこの馬は元々こういう馬。
併せ馬で格下に遅れようが、追い切りでラスト1F13秒台になろうが、好走してオープン馬まで駆け上がってきました。
追い切りの内容が悪いからと言って大きく評価を下げる必要はないかな、という印象を受けます。
個人的には素質を評価しており、ここまで全て3人気以内で単勝6倍以下。
今回が最も人気にならなそうな場面で狙うならここかな、という印象は受けますね。
【ジナンボー】
《1週前追い切り》
助手 美坂 稍 52.2 38.1 25.2 13.1 強め
《最終追い切り》
助手 美坂 稍 52.5 38.0 24.9 12.6 一杯
追い切り考察
ここまでは美南Wと坂路の併用で調整されています。
今走は美南W閉鎖の影響で美浦坂路のみの追い切りパターンを踏まれています。
過去に1度だけ美浦坂路のみで調整されたことがありますが、当時は着外に敗れています。
全成績【4-0-0-2】という中で、1つの着外が美浦坂路で調整された時と考えると不安な追い切りパターンです。
これまでの外厩先はノーザンFしがらきではありますが、今走は外厩先はノーザンF空港。
一応ノーザン系の外厩ではありますが、好走傾向には合致しません。
追い切りからは評価を下げて考えたい一頭です。
【カデナ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 57.4 39.0 24.7 12.3 馬なり
《最終追い切り》
助手 栗坂 重 53.8 38.2 25.0 12.7 一杯
追い切り考察
いつもと変わらず、〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
近3走連続好走中ですが、それ以前と近3戦で追い切り内容が大きく変わったわけではありません。
その為、追い切りから評価が難しい一頭です。
強いてポイントを挙げるとすれば、中間ラスト2F24秒台を記録するようになったこと。
4走前から中間にこの時計を計時するようになってからと考えると、4戦3好走中。
今走も1週前追い切りでこの2F24秒台というのを記録しています。
デキとしては安定して良いという事が言えそうです。
中3週でも5本の追い切りを消化して、ラスト1本もビッシリと負荷を掛けてきました。
サマー2000シリーズの優勝がかかった一戦という事で、どの陣営よりも勝負を掛けてきているのは間違いないところ。
あとは力関係だけですね。
【ユーキャンスマイル】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 87.1 70.5 54.6 39.9 12.2【8】馬なり
ルタンデュボヌール(古馬3勝)0.6秒追走同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 重 53.7 39.0 25.2 12.6 馬なり
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは友道厩舎の勝負パターン。
この馬としても好走パターンになっており、【2-1-0-2】という成績になっています。
ただ、この厩舎の渾身勝負パターンは1週前に『一杯』に負荷を掛ける事。
今走は1週前・最終追い切り共に馬なり調整となています。
その点を踏まえると、やはりこのレースに勝負を掛けているという雰囲気ではなく、秋に向けての叩き台の一戦という印象です。
さらにこのレースの好走傾向を考えるなら、最終追い切りは栗東CW>栗東坂路となっています。
これらを踏まえると、追い切りからは押さえまでという評価です。
【レイエンダ】
《1週前追い切り》
助手 美坂 良 54.7 39.3 25.1 12.3 馬なり
《最終追い切り》
助手 美坂 稍 53.8 38.6 24.7 12.1 馬なり
フラットレー(障未勝利)0.6秒追走0.2秒先着
追い切り考察
ここまでの調整パターンとしては、外厩先:ノーザンF天栄から厩舎では美南W中心が大半となっています。
いかにも藤沢和雄厩舎の良血馬という調整パターンになっています。
負荷としては馬なりが中心で、併せ馬で最低限の負荷を掛けて出走というのがこの厩舎の追い切りパターンです。
今走は美南W閉鎖の影響で美浦坂路中心の追い切り。
しかし、併せ馬が最終追い切りの1本のみ。
全て坂路で本数は15本とこなしてはいますが、これは気になる材料です。
好走傾向からは外厩:ノーザンF天栄ということでクリアしています。
total的には買えないことはないですが、軸にするには心許ない印象です。
新潟記念2019 前張りで万馬券!?
レイエンダ・ユーキャンスマイル・カデナ・フランツと人気馬が揃って差し・追い込み馬。
こうなると、配当妙味を狙うなら前々から競馬でき馬たちになりそう。
そうなると人気馬ではサトノキングダムになってくるでしょうか。
個人的にはフランツの素質に期待していますが、、、
それでは最後に狙いたい穴馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
狙いたいのは2頭。
差し決着になるならガチガチ決着が予想されますし、ここは波乱を狙っていきます。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【特別オススメ:競馬トップチーム】
オススメ度★★★★★
今なら、無料登録するだけで3万円分のポイントをゲットできるお得期間!
競馬トップチームはある一定のファクターに絞った予想スタイルではなく、
競馬の本質を知る全ての分野のスペシャリストが
それぞれで情報を持ち寄った提供を行う情報サイトです。
まずは、無料情報でお得にポイントをゲットしてみてください!
【URL】https://k-topteam.com/

――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
このサイトの魅力は無料コンテンツが充実していることに尽きます。
開催レースから勝負の1鞍❝鉄板レース❞
開催レースから勝負の1鞍❝穴超注目馬❞
この2コンテンツは要注目!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
