今回は日本ダービー2019予想:サイン&過去傾向・データから見る好走馬の共通点を中心とした記事を書いていきます。
第86回を迎える日本ダービー。
昨年は285万馬券の大波乱となった日本ダービーですが、基本的には人気馬が好走してくるレースです。
やはり3歳頂上決戦として行われる東京2400m。
力のない馬は好走出来ない!ということでしょう。
今年は皐月賞の1~3着が揃って人気に推されることが間違いなく、昨年のような大波乱は考えづらいですね。
令和最初のダービー馬になるのはどの馬になるか、過去のデータやサインといういつもとは違った角度から検討していきます。
それでは、日本ダービー2019予想:サイン&過去傾向・データから見る好走馬の共通点に入っていきましょう。

第86回 日本ダービー
皐月賞は上位3頭タイム差なしと混戦ムード。
日本ダービー週はいつも以上に多くの情報が飛び交うが、関係者がマスコミに向けて本心を明かすことにメリットはなく、世間に出回る情報はアテになりません。
一方シンクタンクには元騎手・元調教師など大物関係者が在籍し、トレセン内や外厩施設などあらゆる所から本物の情報を聞き出す態勢が整っています。
本命馬×激走穴馬とは!?
【◎-穴1点馬券】を無料公開
このチャンスをお見逃しなく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日本ダービー2019予想】サイン&過去傾向・データから見る好走馬の共通点
過去傾向・データ分析
それでは、過去傾向・データをまとめていきます。
過去10年分のデータとなっています。

枠順傾向
1枠【4-2-1-13】複勝率35.0%
2枠【1-1-2-16】複勝率20.0%
3枠【1-0-0-19】複勝率5.0%
4枠【0-2-3-14】複勝率26.3%
5枠【1-1-1-17】複勝率15.0%
6枠【1-3-1-15】複勝率25.0%
7枠【1-1-1-27】複勝率10.0%
8枠【1-0-1-27】複勝率6.9%
東京芝2400m
日本ダービーやジャパンカップなど日本を代表するGⅠが行われる舞台だけあって、真の実力が問われるタフなコース。
スピード、スタミナ、底力など総合力が問われるコースとなっています。
多頭数になると外枠はやや不利なコース形態です。
特にこの日本ダービーが行われる週にはCコース替わりになるので、内有利になりやすくなっています。
傾向からも1枠の複勝率が圧倒的に抜けていることが分かります。
フルゲート18頭になった1992年以降の27年間に広げてみると、
1枠【7-3-2-41】複勝率22.6%
2枠【4-4-3-43】複勝率20.4%
3枠【3-3-3-45】複勝率16.7%
4枠【0-5-4-44】複勝率17.0%
5枠【2-2-1-49】複勝率9.3%
6枠【2-5-2-45】複勝率16.7%
7枠【5-3-9-64】複勝率21.0%
8枠【4-2-3-70】複勝率11.4%
長い目で見ても1枠2枠の好走率が高くなっており、やはり内枠有利であることが分かります。
この辺りが、『最も運の良い馬が勝つ』と言われる所以でもありそうですね。
人気傾向
1人気 【3-1-3-3】
2人気 【2-1-0-7】
3人気 【3-2-1-4】
4人気 【0-1-0-5】
5人気 【1-4-0-5】
6~9人気 【1-0-4-35】
10人気以下【0-1-2-85】
1人気の複勝率70%と上々の成績。
3歳頂点を決めるレースで1人気に推されるほどの馬。
好走率が高いのは当たり前と言えば当たり前か。
1人気で凡走した3頭は、
2018年 ダノンプレミアム6着 前走弥生賞1着
2012年 ワールドエース 4着 前走皐月賞2着
2009年 アンライバルド 12着 前走皐月賞1着
フルゲート18頭になった1992年以降の27年間に広げてみると、
1人気 【15-4-4- 4】
2人気 【 3-4-0-20】
3人気 【 5-6-4-12】
4~9人気 【4-8-14-136】
10人気以下 【0-5- 5-229】
1人気の成績は過去27年間に広げても複勝率85.2%という破格の数字。
勝率も55.6%という破格の数字を残しています。
ちなみに4着以下に敗れた4頭は、先ほど挙げたダノンプレミアム・ワールドエース・アンライバルドに加えて、
2007年 フサイチホウオー 7着 前走皐月賞3着
昨年のダノンプレミアムに関しては頓挫明けの弥生賞からの異例のローテで臨んでいました。
それを除く3頭に共通することと言えば、この後GⅠを制覇することはなかったこと。
もっと言えば、重賞を勝ったのもワールドエースのマイラーズカップ1勝のみ。
早熟馬であった可能性も否定できない3頭ですね。
牡牝データ
牡・セン【10-10-10-147】複勝率16.9%
牝馬 【0-0-0-1】複勝率0%
所属データ
栗東【3-2-5- 45】複勝率18.2%
美浦【7-8-5-103】複勝率16.3%
好走数は栗東が断然ですが、好走率で見ればさほど変わりない。
このデータは、あまり気にする必要はないでしょう。
脚質傾向
逃げ馬【0-1-1- 8】
先行馬【3-2-2-27】
差し馬【5-6-6-70】
追込馬【1-1-1-43】
マクリ【1-0-0- 0】
上がり3ハロン
1位 【2-1-2-7】
2位 【4-1-1-3】
3位 【1-3-0-11】
4位~5位【0-2-4-11】
6位以下 【3-3-3-114】
上がり1位複勝率 41.7%
上がり2位複勝率 66.7%
上がり3位複勝率 26.7%
となっています。
差し優勢傾向。
それでも後ろ過ぎず、前過ぎず、という位置取りがベスト。
逃げ馬はあまり成績が良くありません。
近5年、皐月賞での上がり3ハロン
5位以内【5-4-2-8】
6位以下【0-0-0-22】
となっており、前走皐月賞組は上がり3F5位以内を買うのがベストです。
前走レース
皐月賞 【9-7-4-65】
青葉賞 【0-2-3-21】
京都新聞杯 【1-1-1-19】
プリンシパル【0-0-2- 8】
その他 【0-0-0-35】
前走クラス
GⅠ 【9-7-4-92】
GⅡ 【1-3-4-41】
GⅢ 【0-0-0- 3】
OP特別【0-0-2- 9】
中心は皐月賞組で間違いなし。
好走率で見ても断然ですね。
青葉賞組からは勝ち馬こそ出ていませんが、まずまずの好走率です。
基本的には皐月賞・青葉賞・京都新聞杯からの臨戦過程の馬のみで決するレース。
昨年は弥生賞からの直行ダノンプレミアム・毎日杯からの直行ブラストワンピースが人気に推されて着外となっています。
やはり3歳の大一番は王道ローテで臨むのがベスト。
その他データ
前走人気
1人気 【3-2-5-23】
2人気 【0-6-0-17】
3人気 【3-0-2-14】
4人気 【2-0-0-13】
5人気 【1-0-1- 6】
6~9人気 【0-2-2-36】
10人気以下【1-0-0-39】
前走着順
1着 【3-5-5-32】
2着 【1-1-2-30】
3着 【2-1-0-13】
4着 【1-1-0- 8】
5着 【1-0-0- 7】
6着~9着【1-1-2-25】
10着以下【1-1-1-33】
種牡馬成績
ディープインパクト【4-2-3-24】複勝率27.3%
ハーツクライ 【1-2-0- 7】複勝率30.0%
キングカメハメハ 【2-1-2- 5】複勝率25.0%
騎手データ
継続騎乗【10-8-7-95】
乗り替わり【0-2-3-51】
4大場(東京・中山・京都・阪神)1800m以上の重賞優勝経験
あり【10-10-6-51】
なし【0-0-4-97】
生産者データ
ノーザンファーム【5-6-4-49】
日本ダービー2019 サイン
今年のサイン馬券のトピックとしては、
1.牝馬64年ぶりの日本ダービー馬ウオッカの死
2.年号が〝令和〟に変わって最初の日本ダービー
この2点でしょう。
まずは『牝馬64年ぶりの日本ダービー馬ウオッカの死』からのサインを考えていきます。
戦歴を振り返ると、
ウオッカは2006年に角居厩舎からデビュー。
3歳春に牝馬としては64年ぶりとなる日本ダービー制覇。
東京競馬場の古馬芝GI完全制覇(ヴィクトリアマイル・安田記念・天皇賞秋・ジャパンカップ)を達成。
通算GI7勝は牝馬で史上最多。
2008年・2009年には年度代表馬に選出。
2011年にはJRA顕彰馬に選出。
という輝かしい実績を残しています。
ウオッカが日本ダービーを制したときの馬番は「3」。
そして、「3人気」でダービー馬に輝いています。
この年は1人気フサイチホウオーが単勝オッズ1.6倍の断然人気に推されていました。
今年はサートゥルナーリアが単勝オッズ1倍台になる事は濃厚で、この時と状況が似ていると言えば似ていますね。
サインとしてはこの馬番「3」番と「3人気」には注目しておきたいですね。
続いて、『年号が〝令和〟に変わって最初の日本ダービー』からサインを考えていきます。
令和元年だから「1」、令和を数字に替えると018で「18」など色々と考えられますが、少し捻って天皇陛下の誕生日から。
天皇誕生日は2月23日。
このことから「2」や「3」という数字に目がいきますね。
しかし、ここでも少し捻ってこの2月23日の誕生日馬がいないか調べてみました。
・・・いませんでしたww
しかし、1日違いの2月24日生まれの馬が出走を予定しています。
多少のこじつけ感はありますが、サインとはそんなものでしょう。
というわけで、2月24日生まれの馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
超人気薄馬ですし、押さえておいてもおもしろいかもしれませんね( >д<)
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰のオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★
このサイトの魅力は無料コンテンツが充実していることに尽きます。
開催レースから勝負の1鞍❝鉄板レース❞
開催レースから勝負の1鞍❝穴超注目馬❞
この2コンテンツは要注目!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/

――――――――――――――――――――
【第3位】キメルケイバ
オススメ度★★★★
【当てるため・稼ぐため・勝つため】の競馬サイト。
元馬主、元厩務員、元騎手、元調教師、現役トラックマン
など、数々の情報元と独自の繋がりを持っています。
だからこそ当たる情報を無料で提供してくれるサイトです。
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
指定の買い目通りに買うだけで、的中を目指せるので初心者に特にオススメです!
【URL】http://kimerukeiba.com/
