今回は日本テレビ盃2019予想:追い切り・調教分析~3歳大将クリソベリルが参戦~を中心とした記事を書いていきます。
9/23(月)船橋競馬11R 16:05発走
船橋競馬場ダート1800mで行なわれるJpnⅡ戦になります。
今週末にJRA重賞で行われるシリウスステークスと共に、JBCクラシック&チャンピオンズカップのダートGⅠ戦線へと続く一戦になる日本テレビ盃。
過去の勝ち馬にはフリオーソ・スマートファルコン・ワンダーアキュート・サウンドトゥルー・アウォーディーなどなどGⅠ馬が勢揃い。
昨年の勝ち馬はこのレースを皮切りにJBCクラシックを制したケイティブレイブとなっています。
秋の大舞台へ叩き台として使う実績馬も多く、かなりの有力馬が顔を揃えるダートのスーパーJpnⅡ戦。
今年は3歳の超新星クリソベリルが参戦する日本テレビ盃を追い切り・調教観点から検討していきます。

【日本テレビ盃2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
日本テレビ盃 枠順配置
1- 1コスモマイギフト 牡10松本剛志
2- 2イッセイイチダイ 牡7 阪上忠匡
3- 3ツィンクルソード セ8 酒井忍
4- 4キタノイットウセイ 牡9 池田敏樹
5- 5ノンコノユメ セ7 笹川翼
6- 6ヒラボクラターシュ 牡4 福永祐一
6- 7キングニミッツ 牡6 石崎駿
7- 8ハクサンルドルフ 牡6 吉原寛人
7- 9アポロケンタッキー 牡7 戸崎圭太
8-10ロンドンタウン 牡6 岩田康誠
8-11クリソベリル 牡3 川田将雅
船橋ダート1800m
ホームストレッチの4コーナーポケット地点からスタートするコースです。
船橋競馬としてはスタートしてから最初のコーナーまで最も長いコースになっており、枠の有利不利はほとんどないと考えていいでしょう。
(ただし、この日本テレビ盃は枠順傾向として外枠有利な傾向となっています。)
コーナーを4つ回るので小回り適正というのも重要なポイントの1つです。
ダート戦としては比較的距離の長い1800mという事で、先行争いが激化することは少なくなっています。
その為、4コーナーで前にいる馬がそのまま粘り込むケースが目立ちます。
基本的な狙いは前々から競馬できる逃げ・先行馬という事になります。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ヒラボクラターシュ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 54.0 38.9 25.0 12.4 一杯
オークヒルハウス(新馬)0.5秒先行クビ遅れ
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.6 37.9 24.6 12.5 一杯
ディープダイバー(古馬オープン)0.4秒先行クビ先着
追い切り考察
追い切りパターンとしては、坂路のみパターンと栗東CWと坂路の併用パターンの2パターンを経験しています。
全成績【5-3-0-6】の内、栗東CWと坂路の併用パターンでは【2-1-0-0】と連対を外したことのない好走パターン。
坂路のみでも3勝しているので心配はないですが、中間に栗東CWを挟まれると信頼度が上がるというイメージです。
その中で今走は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟で、中間に栗東CWを挟んでいます。
追い切りパターンとしては好走パターンを踏んできたことになります。
8/4から乗り出しを開始されて13本の追い切りを消化。
併せ馬も7本こなされており、間隔は空きますが走れる態勢はしっかり整っている印象です。
負荷の面に目を向けると、これまでは1週前に負荷を変えて最終追い切りでは馬なり調整でまとめられる事が多いです。
そんな中、今走は中間補とのど全て一杯に負荷を掛けられています。
これだけしっかり負荷を掛けられている点もここに向けての意気込みを感じる内容となっています。
仕上げに関しては抜かりない印象です。
【アポロケンタッキー】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 52.0 37.7 24.7 12.7 一杯
ケイアイサクソニー(古馬2勝)0.5秒追走0.1秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 51.4 37.4 24.6 12.5 一杯
セイペイシェンス(新馬)1.3秒追走0.3秒遅れ
追い切り考察
坂路中心に本数をこなして馬を作っていくタイプ。
一時不振に陥っていましたが、追い切りでは迫力満点の動きを見せて好時計を叩くのがこの馬の追い切り。
故に、追い切りの動きやタイムはあまり当てにならないタイプと言い換えることが出来ます。
今走もいつも通り坂路でじっくり乗り込まれています。
追い切りの水準としてはこれまでと変わらず高水準の追い切りを消化しているという印象です。
ただ気になるのは併せ馬で遅れた事。
追い切りは動くタイプだけあって、これまで同入以上を繰り返すのがデフォルト。
過去併せ馬で遅れたのは2017年帝王賞まで遡ります。
少なくともベストではないでしょう。
近走の好走は5人気・7人気での好走になるので、あとは人気次第な面もありますね。
【ロンドンタウン】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 81.5 65.1 50.7 37.8 12.1【5】末一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 51.8 37.7 24.7 12.3 一杯
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
この追い切りパターンは3走前のマーチステークス2着と同じ追い切りパターンとなっています。
前走もこの追い切りパターンを踏まれていましたが、5人気12着と凡走という結果になりました。
3走前と前走の追い切り内容を比べると3走前はこの馬としては最高水準の追い切りを消化。
それに比べると前走は見劣るのは仕方ないところ、という内容でした。
それらと比べると今走は、3走前>今走>前走というイメージの追い切り水準。
今走の最終追い切りは14.1-13.0-12.4-12.3というハイラップでの加速ラップ。
水準に関しては十分高く、仕上がりは良い印象です。
【クリソベリル】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 51.3 37.7 24.8 12.5 一杯
モズスーパーフレア(古馬オープン)0.1秒先行同入
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.2 38.0 24.8 12.5 一杯
サトノジヴェルニー(古新馬)0.4秒先行クビ遅れ
追い切り考察
初戦は〝1週前栗東CW追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターン。
2戦目~4戦目は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンになっていました。
いずれのレースも完勝。
音無厩舎ということで、坂路でビシビシ負荷を掛けてくるという追い切りにシフトしていますね。
その中で今走はここ数戦と同じく〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
しっかり間隔を空けつつ、仕上がりに抜かりないように調整している印象を受けますね。
時計面では1週前追い切りでは自己ベストを更新する時計を計時してきました。
併せた相手は調教駆けするモズスーパーフレアという事で、さすがに手応えでは見劣りましたが、これに同入できた事は非常に高い評価を与えられると思います。
しかし、最終追い切りでは新馬相手に遅れをとってしまいました。
そして前走のジャパンダートダービーの追い切りでは、馬場が悪い中、2週続けて加速ラップを踏んでいました。
今走は中間加速ラップを踏む追い切りはナシ。
この点を考えると、明らかに前哨戦仕上げという雰囲気は漂います。
仕上がりとしては7~8割という程度。
この仕上げで古馬相手位に勝ち切る事ができるかどうかが、このレースのポイントになる事は間違いないでしょう。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【グロリア】
オススメ度★★★★★
限定人数 50人
彗星の如く現れた人気の競馬サイト【グロリア】
夏の重賞は絶好調!毎週点数を絞って高額配当連続的中!
北九州記念/20点で3連単58万9500円的中!
エルムS/24点で3連単42万9000円的中!
レパードS/32点で3連単55万8080円的中!
小倉記念/16点で3連単18万6600円的中!
クイーンS/15点で3連単19万7900円的中!
アイビスSD/10点で3連単27万1000円的中!
函館2歳S/12点で3連単44万1420円的中!
七夕賞/16点で3連単68万9160円的中!
函館記念/9点で3連単52万1400円的中!
CBC賞/10点で3連単13万400円的中!
ラジオNIKKEI賞/30点で3連単56万8560円的中!
リピート率90%というところにこのサイトがいかに有益かを物語っています。
今なら先着50名様、無料登録で厳選買い目情報を毎週提供してくれます。
他サイトで満足できなかった方は試す価値あり!
口コミ情報でも評価の高いグロリアは必見です!
【URL】http://glo-ria.com/

――――――――――――――――――――
日本テレビ盃2019 最終見解
1人気に推されるのは3歳ダート路線ではNo.1の実力と実績を誇るクリソベリルで間違いないでしょう。
地方のダート・渋った馬場も経験済みで雨が降っても降らなくても問題なさそう。
さらには能力面だけでなく、父ゴールドアリュールは2002年、全兄クリソライトは2013年の当レースの覇者。
そして姉にはGⅠ2勝のマリアライトと血統面も文句ナシ。
焦点は初古馬相手になる事。
昨年こそ3歳馬がダート路線の重賞を勝ちまくりましたが、これは世代レベルが超ハイレベルであったからこそ。
基本的にはダート路線は『古馬が強い』というのが2年前まで標準としてありました。
今年の3歳世代のレベルはどうか。
それでもこの馬は世代間で頭1つ2つ抜けている感はありますが、、、
加えて、このレースに関しては古馬の超一流馬がいないという点もこの馬を推す材料にはなりそうです。
その他、勝負圏内はJRA勢からヒラボクラターシュ・アポロケンタッキー・ロンドンタウンの3頭と地方馬からノンコノユメということになるでしょうか。
今回の仕上げ具合でクリソベリルがここを圧勝するようなら古馬相手のGⅠでも非常に楽しみになってきますね。
それでは最後に、相手筆頭馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
クリソベリルの本命はさすがに揺るがないかなという印象です。
相手関係を考えると馬券内を外す事はさすがに考えづらい。
しかし、仕上げ具合を考えると取りこぼしがあっても、というイメージで馬券を組みたいところ。
そんな中、相手筆頭に推したいのはこの馬。
近走は復調気配がありつつ、追い切りも高水準で消化。
仕上がりは良いはず。
雨が降って馬場が渋れば尚良し。
本当にできるオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】馬生
オススメ度★★★★★
根拠をある極秘情報を無料で届けてくれる競馬予想サイト。
■生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
■各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
■騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で競馬のすべてを最初から最後まで全面サポート!
【URL】http://umanama.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】的中タイムズ
オススメ度★★★★★
無料で土曜1鞍厳選買い目を永久配信!
さらに〝今〟ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報
これを推奨コメント付きで完全無料でご提供!
【URL】http://keiba.life/

――――――――――――――――――――
【第3位】匠の万馬券
オススメ度★★★★
情報だけでは勝てない時代。
ではどうすれば勝てるのか!?
匠の万馬券では徹底解析して
厳選した究極の情報を提供しています。
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
充実したコンテンツ、競馬初心者にも優しいサービスとなっています。
【URL】http://goldhorse.jp/
