今回は有馬記念2018予想:過去傾向・データ分析~ファン投票1位馬の成績とは~を中心とした記事を書いていきます。
年の瀬を飾る暮れの大一番と言えば、、、〝有馬記念〟。
競馬好きなら正解率100%の問題でしょうねww
過去を振り返ると、配当的には堅く収まることもあれば、大波乱になる年もあるという、なんとも予想のやり甲斐があるレースです。
そして、有馬記念と言えばファン投票によって出走馬が決められるオールスターレースです。
競馬ファンに1位に選ばれるという事は、それだけで人気と実力を兼ね備えた馬と言えるでしょう。
今年のファン投票1位はレイデオロ。
人気・実力を兼ね備えているからと言って、必ずしも勝利できるわけでないのも競馬の醍醐味。
過去ファン投票1位に推された馬たちの成績とは!?
それでは、有馬記念2018予想:過去傾向・データ分析~ファン投票1位馬の成績とは~に入っていきましょう。

大好評:ライン@
ライン@では、
ブログでは書ききれない好追い切り馬を推奨見解付きで配信しています。
人気馬・穴馬問わず、兎に角追い切りが良い馬をピックアップ。
ライン@実績
11/17・18成績【2-2-1-3】複勝回収率140%
17(土)東京9Rアルドーレ6人気1着単勝1,310円
12/8・9成績【0-4-0-1】複勝回収率142%
追い切り良い=状態が良い
というところでは、能力が足りなくてもデキの良さで好走する馬もいます。
もちろん、能力が高い馬は好走する確率がさらに高まるでしょう。
そういう馬たちを狙い撃ちするのが追い切り予想!
みなさんの予想のプラスαとして、〝追い切り〟を活用してみてください\(^^)/
ライン@では追い切り相談会なるものを開催しており、私と直接やり取りできたりもします。
☟☟友達追加待っています(´▽`*)☟☟

【有馬記念2018予想】過去傾向・データ分析~ファン投票1位馬の成績とは~
それでは、過去傾向・データをまとめていきましょう。
過去10年分のデータとなっています。

枠順傾向
1枠【2-2-1-13】
2枠【1-2-0-15】
3枠【1-2-1-14】
4枠【1-2-1-16】
5枠【1-1-3-15】
6枠【2-0-2-16】
7枠【1-0-2-17】
8枠【1-1-0-18】
明らかに外枠不利な傾向が残っています。
スタートから最初のコーナーまで距離が短く、小回りが舞台なので内枠が有利なコース。
特に、過去9年に限って6月以降GⅠ勝利が無い馬、という縛りを入れると、
1枠~5枠【4-7-4-60】
6枠~8枠【0-0-1-40】
GⅠ実績のない馬が外枠に入ると致命的、という成績になっています。
※2015年~2017年 過去3年分中山芝2500m全成績
1枠【7-4-4-30】複勝率33.3%
2枠【2-3-5-36】複勝率21.7%
3枠【4-5-5-37】複勝率27.5%
4枠【4-8-4-39】複勝率29.1%
5枠【4-6-6-46】複勝率25.8%
6枠【6-5-4-51】複勝率22.7%
7枠【4-2-8-57】複勝率19.7%
8枠【7-5-2-58】複勝率19.4%
全体で見ると、1枠が突出した好成績。
逆に、7枠&8枠の好走率が低くなっており、割引きが必要ですね。
人気傾向
1人気 【6-2-1-1】
2人気 【2-1-2-5】
3人気 【0-0-2-8】
4人気 【1-1-1-7】
5人気 【0-1-0-9】
6~9人気 【1-3-1-35】
10人気以下【0-2-3-59】
1人気の複勝率90%と、馬券圏内という意味では超堅実。
単勝2.9倍以内【6-2-0-0】
特に単勝2.9倍以内に推された馬は、連対率100%。
それでも、単勝6人気以下から10頭馬券内に入線しているように、紐荒れは十分にあるレースです。
牡牝データ
牡・セン【8-7-10-107】複勝率18.9%
牝馬 【2-3- 0- 17】複勝率22.7%
牝馬は出走頭数が少ないですが、牝馬優勢傾向が出ています。
牝馬で馬券に絡んだのは、4頭。
2017年8人気2着クイーンズリング
2014年4人気1着ジェンティルドンナ
2010年1人気2着ブエナビスタ
2009年1人気2着ブエナビスタ
2008年1人気1着ダイワスカーレット
いずれもGⅠ勝ちがあり、GⅠ勝ちがあるのある牝馬には要注目。
今年の該当馬は、モズカッチャン。
所属データ
栗東 【9-10-7-92】複勝率22.0%
美浦 【1-0-3-30】複勝率11.8%
その他【0-0-0- 2】複勝率 0.0%
栗東所属組が圧倒的な成績。
美浦所属で馬券に絡んだのは2頭のみ。
2016年3人気3着ゴールドアクター
2015年8人気1着ゴールドアクター
2009年11人気3着エアシェイディ
2008年10人気3着エアシェイディ
中山芝total成績
ゴールドアクター【4-1-1-4】複勝率60.0%
エアシェイディ 【2-5-3-5】複勝率66.7%
中山巧者の2頭ですね。
今年の美浦所属馬は、オジュウチョウサン・サクラアンプルール・ブラストワンピース・ミッキースワロー・レイデオロの5頭。
中山芝total成績
オジュウチョウサン【0-0-0-0】複勝率0%
サクラアンプルール【3-1-2-2】複勝率75.0%
ブラストワンピース【0-0-0-0】複勝率0%
ミッキースワロー 【2-1-0-1】複勝率75.0%
レイデオロ 【3-0-0-1】複勝率75.0%
サクラアンプルール・ミッキースワロー・レイデオロの3頭は好走圏内ですね。
年齢傾向
3歳 【4-2-2-23】
4歳 【2-5-2-31】
5歳 【4-2-4-37】
6歳 【0-0-0-17】
7歳 【0-1-1-10】
8歳上【0-0-1- 6】
基本的には6歳以上の高齢馬は軽視でOK。
6歳以上で【0-1-2-33】
馬券に絡んだ3頭は、
2009年11人気3着エアシェイディ
2008年14人気2着アドマイヤモナーク
2008年10人気3着エアシェイディ
中山芝total成績
エアシェイディ 【2-5-3-5】複勝率66.7%
アドマイヤモナーク【1-3-3-1】複勝率87.5%
中山巧者なら高齢馬でもチャンスあり。
脚質傾向
逃げ馬【2-0-1- 8】
先行馬【4-3-2-28】
差し馬【3-5-4-46】
追込馬【0-1-2-40】
マクリ【1-1-1- 2】
上がり3ハロン
1位 【3-2-0-5】
2位 【1-2-3-7】
3位 【2-2-1-4】
4位~5位【1-2-5-15】
6位以下 【3-2-1-92】
上がりは使えないよりは使える方が良い印象ではありますが、
いかに中段前目からレースを進められるかが重要なレース。
特に過去5年は、
優勝馬は全て4角3番手以内、馬券内15頭は4角8番手以内の馬で決着しています。
先行力が重要なレース。
※2015年~2017年 過去3年分中山芝2500m全成績
逃げ馬【 3- 3- 3- 33】複勝率21.4%
先行馬【20-21-17- 82】複勝率41.4%
差し馬【10-11-12-117】複勝率22.0%
追込馬【 5- 3- 6-122】複勝率10.3%
コーナーを6回まわるコースでペースが落ち着きやすく、逃げ・先行馬が有利と言えるコースです。
3コーナーからペースが上がる事が多く、マクリ差しも比較的決まる傾向にあるコースです。
前走レース
ジャパンカップ【3-5-6-48】
天皇賞秋 【2-0-1- 8】
菊花賞 【3-1-1- 5】
エリザベス女王【0-2-0-12】
AR共和国 【1-0-0- 6】
前走クラス
GⅠ 【8-8-8-77】
GⅡ 【1-2-0-32】
GⅢ 【0-0-1-11】
OP特別【0-0-0- 1】
海外 【1-0-1- 3】
前走GⅠ組が圧倒的な成績。
前走GⅠ 【9-8-9-80】複勝率24.5%
前走GⅠ以外【1-2-1-44】複勝率8.3%
前走GⅠ以外から馬券に絡んだ4頭は、
ゴールドアクター・ウインバリアシオン・オーシャンブルー・トゥザグローリー
この4頭はいずれも、前走上がり2位以内でした。
これが取り捨ての材料になってきそうです。
また、前走菊花賞組の3歳馬が好成績を挙げていますが、馬券に絡んだ5頭は、
オルフェーヴル・ゴールドシップ・トゥザワールド・キタサンブラック・サトノダイヤモンド
と、5頭中4頭は菊花賞の勝ち馬。
唯一菊花賞16着と大敗から臨んだトゥザワールドは菊花賞で2人気に推されていました。
今年の前走菊花賞組のブラストワンピースは1人気4着。
前走人気
1人気 【6-3-1-17】
2人気 【1-1-2-12】
3人気 【0-0-1-14】
4人気 【1-0-0- 9】
5人気 【0-2-2- 8】
6~9人気 【1-3-2-36】
10人気以下【0-1-1-24】
前走1人気&2人気【7-4-3-29】複勝率32.6%
馬券内の約半数がここからということで、注目データですね。
今年は、ブラストワンピース・モズカッチャン・リッジマン・レイデオロの4頭が該当しています。
前走着順
1着 【4-2-3-24】
2着 【2-1-0-12】
3着 【2-2-1-13】
4着 【1-0-1-10】
5着 【0-1-2- 5】
6着~9着【1-2-0-28】
10着以下【0-2-3-31】
好走率で見ると、さほど大きな差はなく、大敗組からの巻き返しも多数。
ここはさほど気にする必要はないですね。
種牡馬成績
※直近3年分 中山芝2500m全成績
ルーラーシップ 【1-1-0-2】複勝率50.0%
ステイゴールド 【6-10-8-38】複勝率38.7%
ハーツクライ 【4-3-5-33】複勝率26.7%
キングカメハメハ 【2-3-3-28】複勝率22.2%
ハービンジャー 【1-0-1- 8】複勝率20.0%
ディープインパクト【2-0-2-23】複勝率14.8%
出走馬の上位種牡馬成績はこのようになっております。
ステイゴールド産駒は出走頭数を考えると破格の数字を叩いています。
逆にディープインパクト産駒は他場に比べると明らかに成績が悪く、苦手コースと言って良いレベルでしょう。
ルーラーシップ産駒は出走頭数は少ないですが、2/4で好走馬を輩出しています。
ルーラーシップ産駒
キセキ
ステイゴールド産駒
オジュウチョウサン・パフォーマプロミス
この有馬記念でもステイゴールド産駒は【4-1-2-10】という破格の好成績を残しています。
が!!!
これはオルフェーヴルやゴールドシップなど人気で複数回好走した馬たちも含みます。
ステイゴールド産駒かつ当日4人気以下【0-1-0-9】
これはおいしい穴馬ではなく、危険な香りも、、、
ディープインパクト産駒
サトノダイヤモンド・スマートレイアー・マカヒキ
騎手成績
※直近3年分 東京芝2400m全成績
藤岡佑介【2-1-0- 1】複勝率75.0%
武豊 【1-1-0- 1】複勝率66.7%
ルメール【1-2-3- 4】複勝率60.0%
戸崎圭太【4-5-0-11】複勝率45.0%
田辺裕信【1-1-6-10】複勝率44.4%
横山典弘【0-0-3- 7】複勝率30.0%
Mデム 【1-1-0- 6】複勝率25.0%
これは、馬質もあるので一概には言えない部分がありますが、、、
この騎手たちが好成績を残しています。
ルメールは相変わらずの圧倒的な成績。
武豊さんは1・2着が1回ずつの好成績を残していますが、これはキタサンブラックでのものなのであまり参考にならないかも。
デムーロさんは騎乗数が少ないとはいえ、他場に比べると成績を落としているのは気になるところ。
そしてそして注目は何と言っても、藤岡佑介さん&田辺裕信さんの2人。
他場に比べて、圧倒的な好成績を残しています。
得意と言って良い舞台かもしれませんね。
藤岡佑介×サウンズオブアース
ルメール×レイデオロ
田辺裕信×サクラアンプルール
利益直結高精度〝的中タイムズ〟
会員限定情報があなたの馬券を変える!
券種適材適所で増やす!資金5倍計画!
無料で土曜1鞍厳選買い目を永久配信!
さらに〝今〟ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報
これを推奨コメント付きで完全無料でご提供!
⇒ 無料登録はこちら
更に!更に!今なら無料登録で
【5000円】分のポイントをプレゼント!
期間限定でもらえるポイント。登録するなら今がお得です!

有馬記念2018 まとめ
年の瀬を飾る暮れの大一番。
それなりに、ハッキリとした傾向もありましたね。
やはりと言うべきか、、、過去に条件戦から挑戦した馬はほんとんいませんが、
年齢7歳・前走条件戦・前走上がり3位
という、オジュウチョウサンにとっては厳しいデータが並んでいます。
そして毎度のことながら、付け加えデータ
生産:ノーザンファーム【2-5-4-47】
生産:社台ファーム 【2-4-2-20】
まぁ、毎度のことながらこの生産は有力。
サトノダイヤモンド・サウンズオブアース・シュヴァルグラン・ハッピーグリン・パフォーマプロミス・ブラストワンピース、マカヒキ、ミッキースワロー、ミッキーロケット、レイデオロ
と、半数以上の10頭が該当します、、、あまり参考になりませんねww
そしてようやくタイトルに戻って、
過去のファン投票1位馬の成績
第63回有馬記念ということで、過去62頭がファン投票1位に選ばれています。
当たり前ですがww
62頭中出走頭数は56頭:出走比率は90.3%
春のグランプリ宝塚記念とは打って変わって、かなりの高出走率を誇っています。
やはりファン投票1位の馬が出走してくるのは盛り上がりますよね。
そしてその成績は、、、
【15-14-7-20】
勝率26.8%-連対率51.9%-複勝率64.3%
これを高いと見るか低いと見るかは意見が分かれそうですが、上々の成績なのではないでしょうか。
2頭に1頭は連対しているわけですからね。
人気とのバランスを考えると、、、まずまずというところでしょうか。
そもそもファン投票1位に選出されるということは、本番でも1人気濃厚~上位人気に推されることは間違いないですからね。
2017年1年間の単勝1人気の成績
勝率33.5%-連対率52.1%-複勝率64.9%
となっており、ほぼ1人気と同じ水準という事が分かると思います。
ファン投票1位に選出されたレイデオロ。
1人気に推されることが濃厚という事もあり、
まぁ、いつも通りの1人気と同じスタンスで馬券に組み込むのがベターでしょう。
という、無難なデータでしたww
それではこれらを踏まえて、データからの推奨馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ミッキースワロー・サクラアンプルール)
レイデオロは普通に有力という結果になりましたね。
それ以外で、データから推奨出来るのはこの中山巧者の2頭。
どちらも人気薄濃厚で、馬券には組み込んでおきたい2頭です( ✧Д✧)
『元JRA厩務員「笹原正行」監修』
元JRA関係者だからできる情報を提供

そしてすごいのは、その無料情報が初回だけでなく
半永久的に「関係者情報」を提供してくれること!!
無料でここまでしてくれるサイトは他にないでしょう。
そして何と言っても、このサイトの魅力はシンプルに
『とにかく当たること』
【12/16阪神11R朝日杯FS】
<<3連単12点で大的中!>>
45万1800円を払い戻し!
こんな嘘みたいなホントの話があるんですww
無料でこの情報が手に入るなら損はないですよ!!
>>元厩務員無料情報を入手<<
そして最後に、、、
サポートも手厚いことを付け加えておきます(^^)/
