今回は札幌2歳ステークス2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
近10年の札幌2歳ステークスの優勝馬は、2008年は翌年の日本ダービーを制覇するロジユニヴァース。
2013年は後に阪神ジュベナイルフィリーズを制するレッドリヴェール。
2011年にはアグネスタキオン産駒最高傑作と言われたグランデッツァ。
などが名を連ねています。
また、優勝馬以外にも、2010年2着のアヴェンチュラは翌年の秋華賞を制し、2011年2着のゴールドシップは翌年のクラシックで皐月賞&菊花賞の二冠馬となっています。
というように、後々のクラシック戦線につながっていく一戦。
今年はどの馬が翌年のクラシック戦線に名乗りを挙げてくるか。
それでは、札幌2歳ステークス2018の無料予想と最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

【PR】現場主義!生の裏情報で回収率300%以上を叩くサイト
根拠ある極秘情報をなんと無料でお届け!
※今週の勝負R「新潟記念」の予想も無料でお届け!

■近走的中実績の一部がこちら!
08/26・新潟05R 11万2440円的中
08/26・札幌12R 4万9450円的中
08/26・小倉01R 8万8100円的中
08/26・小倉04R 6600円的中
08/25・小倉01R 17万4060円的中
⇒ その他の的中実績はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このサイトの武器は・・・
【ナマの極秘情報】
- 生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
- 各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
- 騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
>>無料予想を受取る<<

【札幌2歳ステークス2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
札幌2歳ステークス 枠順配置
1- 1クラージュゲリエ 牡2 デムーロ
2- 2エメラルファイト 牡2 石川裕紀人
3- 3ニシノデイジー 牡2 勝浦正樹
3- 4ラバストーン 牡2 加藤祥太
4- 5アフランシール 牝2 岩田康誠
4- 6セントセシリア 牝2 川島信二
5- 7ナンヨーイザヨイ 牡2 藤岡佑介
5- 8ダディーズマインド 牡2 丸山元気
6- 9ラブミーファイン 牝2 池添謙一
6-10ウィクトーリア 牝2 田辺裕信
7-11クリスタルバローズ 牡2 藤岡康太
7-12トーセンギムレット 牡2 松岡正海
8-13テイエムバリバリ 牡2 横山典弘
8-14ナイママ 牡2 五十嵐冬樹
続いて、ピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめておきます。
※函館競馬場で行われた2013年を除く、2007年~2017年の過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【0-0-0-10】
2枠 【1-0-2- 7】
3枠 【3-0-1-14】
4枠 【1-0-1-18】
5枠 【1-2-2-15】
6枠 【0-2-1-17】
7枠 【3-4-1-12】
8枠 【1-2-2-15】
7枠が破格の複勝率40%。
そして8枠は複勝率25%と外優勢傾向。
2歳の若駒たちの戦いということで揉まれない外枠がプラスに働いているのかも。
コース全体で見ると札幌芝1800mは内枠優勢傾向にあるので、それとは逆の傾向になっていることは注目ポイントですね。
牡牝データ
牡・セン【9-8-7-83】複勝率22.4%
牝馬 【1-2-3-25】複勝率19.4%
ここはあまり気にする必要はないか。
所属データ
栗東 【5-6-4-56】複勝率21.1%
美浦 【4-3-4-48】複勝率18.6%
地方 【1-1-2- 4】複勝率50.0%
昨年のダブルシャープや、一昨年のトラストなど、人気はなくとも地方馬の台頭には注意が必要なレース。
今年の地方馬は、前走コスモス賞を制した❝ナイママ❞1頭が出走予定。
脚質傾向
逃げ馬 【1-0-0-10】
先行馬 【5-6-3-19】
差し馬 【3-3-5-45】
追込馬 【1-1-0-34】
マクリ 【0-0-2- 0】
上がり3ハロン
1位 【4-3-2-1】
2位 【3-1-3-4】
3位 【1-1-3-9】
4位~5位 【1-2-1-11】
6位以下 【1-3-1-83】
逃げ馬&追い込み馬は壊滅と考えてOK。
中心は先行馬&中段差し組。
特に上がり最速を使った馬は複勝率90%とハイ好走率。
これを使える馬を見つけるのは的中への近道になってくるか。
最後の注目データとしては、当たりまえと言えば当たり前ですが、前走1人気~3人気までが中心。
前走1人気【6-5-4-31】複勝率31.1%
前走2人気【2-2-1-18】複勝率21.7%
前走3着馬【1-3-2-14】複勝率30.0%
まぁ、ほぼ全馬が該当しますがww
それでは、本題の最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。
まずは予想オッズを確認しておきましょう。
札幌2歳ステークス 予想オッズ
1 クラージュゲリエ 2.4
2 ウィクトーリア 2.6
3 ラブミーファイン 6.9
4 ナイママ 9.2
5 アフランシール 11.7
6 クリスタルバローズ 12.4
7 ナンヨーイザヨイ 27.7
ここまでが上位に推されそうな馬たちです。
血統&初戦の勝ちっぷり人気ということで、あまりパッとしない印象ですねww
過去のメンツに比べると、来春クラシック戦線に名乗りを挙げるような馬がいるかと言われると、、、
少し疑問は残るものの、勝ち方次第では一気に注目!という馬の出現も。
注目してレースを見ていきましょう。
クラージュゲリエ
調教師 札幌ダ 良 70.3 54.3 38.8 12.1【8】馬なり
レースガーデン(新馬)0.8秒追走0.4秒先着
追い切り内容としては軽く促されて、まずまずの時計。
初戦を使って追い切りも素軽くなった印象です。
1週前追い切りでは芝追いで好時計&古馬相手に先着と、追い切り過程としては申し分なし。
初戦は超ドスローを4コーナー外を回して差し切り勝ちと、勝ち方には余裕があった印象。
流れが一気に早くなる分、追走力に不安は残りますが、上がりを使えるという面では普通に有力とみて良さそうですね。
アフランシール
岩田 札幌芝 良 51.6 36.8 11.9【8】馬なり
ジュンモユル(3歳未勝利)0.7秒追走0.8秒先着
追い切り内容としては、時計的にも動き的にも文句なしという感じ。
追い切りはしっかり動くタイプなのかもしれませんね。
それにしても、中間は併せ馬で先着を繰り返しており、好内容です。
前走は前目から上がり最速を使って、好時計勝ち。
勝ちっぷりにはまだまだ余裕が感じられ、ここでも十分好勝負になるでしょう。
ナンヨーイザヨイ
藤岡佑 札幌芝 良 68.5 52.4 38.0 12.7【7】強め
ウィクトーリア(2歳オープン)0.8秒先行同入
追い切りはまずまず動けていますね。
良くも悪くも平行線という感じ。
前走函館2歳ステークスでは1人気に推された逸材。
過去の傾向からは、前走1200m組【0-0-0-7】と厳しい結果が残っていますが、距離さえこなせればこの馬自身チャンスがないことはないでしょう。
ラブミーファイン
池添 札幌ダ 良 72.0 56.0 41.0 13.1【6】馬なり
個人的な印象としては、追い切り時計がホント出ないな、という印象。
水準としてはこの2戦と変わりなくきてますが、追い切り評価としてはこれで好走しているのが不思議なくらい。
手応えや、動き自体は悪くないんですけどね。
ローテションとしても、1800m⇒1200m⇒1800mとイマイチ分からないローテ。
この変則ローテを2戦連続好走するのは力がある証拠とも言えますが、人気に推されて買いたい場面ではないかな、という印象です。
ウィクトーリア
田辺 札幌芝 良 67.7 51.6 37.2 12.4【8】馬なり
イッツクール(2歳オープン)0.4秒追走同入
スタート後は折り合いを付けて、ラストの直線では3頭併せの大外を回ってキッチリ差し込んでくる好内容。
追い切り本数もこなせており、デキは上々でしょう。
初戦は函館入り後1本しか時計を出せずに、仕上がり途上感満載でも新馬勝ちし、一叩きした上積みも感じられます。
時計的にも文句なしの超好時計勝ち。
ここは有力の一頭間違いなしでしょう。
クリスタルバローズ
助手 札幌ダ 良 51.3 37.5 13.1【4】一杯
最終追い切りまでしっかり負荷を掛けてきました。
ラストは一杯になって、脚が上がってしまいました。
正直、好追い切りとは言えないかな。
可もなく不可もなくといったところ。
初戦は2番手追走から上がり最速という、味のある勝ち方。
スタートをしっかり出るというのは武器になるところ。
ここも好スタートから好位に付けられれば、チャンスありといったところか。
ナイママ
五十嵐冬 門別本 不 74.0 61.4 49.9 37.5 13.3【3】直強め
ラストまでしっかり追われて、ここまでのベスト時計を大幅に更新してきました。
ここに向けて本気の仕上げ!というのは目に見えて感じましたね。
門別組の夏の最大目標ここでしょうから、当然と言えば当然か。
前走ではJRA勢を負かしていますし、ここでも十分チャンスありでしょう。
特に前走2着に負かしたアガラスは、ここに出走していれば大人気に推されていたことでしょう。
それを考えると人気的にも狙い目と言えそうな一戦。
札幌2歳ステークス2018 まとめ
上位勢は好追い切りでまとめており、状態は良さそう。
クラージュゲリエ・ウィクトーリア・ナイママ・アフランシール・クリスタルバローズ
上位勢からは、この5頭は普通に有力という印象を受けましたね。
人気薄からは、エメラルファイト・トーセンギムレットの2頭のおいきりが良かった印象です。
それでは最後に、個人的な本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ナイママ)
ここから攻める(。-`ω-)
無料メルマガ情報
土曜結果
追い切りピックアップ【3-2-0-4】単勝回収率150%
着外4頭中、2頭は4着・1頭5着と、掲示板率は89%。
まぁ、掲示板じゃ意味ないんですけどねww
日曜結果
追い切りピックアップ【1-4-0-2】複勝回収率119%
ここでも着外2頭中、1頭は4着と、掲示板率86%。
まぁ、掲示板じゃ意味ないんですけどねww(2度目)
この追い切りピックアップも好調期に突入しています。
土曜日は単で決まってくれる勝負が多かったので、日曜の2着病は痛いところですが、、、
それでも、好結果を残せた追い切りピックアップ。
このままの勢いで来週も決めたいところ(*´▽`*)
登録するなら今のうちに!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇓⇓⇓ 無料メルマガ登録 ⇓⇓⇓
追い切り・調教重視の無料メルマガ
中央レースの予想・交流重賞の最終予想を無料で提供しています。
新馬戦他、好追い切り馬をピックアップしています。
是非、参考にして頂ければ(●´ω`●)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
業界最高水準!規格外の的中率!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本当に儲かる次世代競馬サイトです】
みんなの万馬券では
確かな情報筋からの独占情報!
独自ルートからの綿密なリサーチから
競馬をギャンブルから
安定した投資へ引き上げました!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 実際に投資競馬で高配当を連発 ■
2018-8-26
新潟12R[3歳上500万]
三連単 14-12-3
配当:63,450円
2018-8-26
札幌4R[3歳未勝利]
三連複 1-7-8
配当:310,900円
2018-8-26
小倉3R[3歳未勝利]
三連単 1-14-6
配当:2,062,350円
⇒ その他の的中実績はこちら!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
競馬で勝ちたい!回収率を上げたい!!という方は、
この機会に体感してみてください!!
▼無料情報はこちら▼
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
