今回は東京スプリント2020予想:追い切り・調教分析~最終見解を中心とした記事を書いていきます。
4/8(水)大井競馬11R 20:05発走
大井競馬場ダート1200mで行なわれるJpnⅢになります。
昨年と同じく、コパノキッキングが鞍上:藤田菜七子で参戦。
根岸ステークス2着後、距離適性を重視してフェブラリーステークスに向かわずこちらに照準を合わせてきたというところでは負けられない一戦になるか。
しかし、今年は相手も例年以上に強敵。
昨年JBCレディスクラシックを制したヤマニンアプリメ。
地方馬からは、昨年JBCスプリントを制してNARグランプリ年度代表馬など3部門を獲得したブルッドクボス。
1400m路線はら来月に「かきつばた記念」や「さきたま杯」がありますが、春のダートプリントといえばここが目標になる馬も多いでしょう。
現段階のダートスプリント路線頂点はどの馬になるか、追い切り・調教から検討していきます。

【東京スプリント2020予想】追い切り・調教分析~最終見解
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
東京スプリント 枠順配置
1- 1ジャスティン 牡4 坂井瑠星 栗東
2- 2ウインオスカー 牡7 山崎誠士 川崎
3- 3キャンドルグラス 牡6 笹川翼 船橋
4- 4ヤマニンアンプリメ 牝6 武豊 栗東
4- 5マッチレスヒーロー 牡9 森泰斗 大井
5- 6エポック 牡7 本橋孝太 大井
5- 7ブルドッグボス 牡8 御神本訓史 浦和
6- 8サブノジュニア 牡6 矢野貴之 大井
6- 9コパノキッキング セ5 藤田菜七子 栗東
7-10ヌーディーカラー 牡5 藤田凌 大井
7-11ノボバカラ 牡8 北村友一 栗東
8-12ダノングッド 牡8 真島大輔 大井
8-13ナイトフォックス 牡8 見越彬央 浦和
大井ダート1200m
向正面からスタートする外回りが使用されるコース。
スタートから最初のコーナーまでの距離は長く、枠順による有利不利はないと考えていいコースです。
最後の直線も地方にしては長いので差し馬も通用し、極端な追い込み馬でなければ大きな不利はないコース。
それでもダート戦なので4コーナーで前目に付けている馬が有利。
そこは予想のポイントとして押さえておきたいところです。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ジャスティン】
《1週前追い切り》
ナシ
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 55.8 40.2 25.6 12.4 馬なり
追い切り考察
ここは感覚が詰まるので調整としては坂路1本のみでフィニッシュ。
これまで坂路中心の追い切りなので、特に変わりなくというところです。
水準に関しても終い重点の追い切り1本のみという事で特に変わりなく順調というところ。
追い切りからは可もなく不可もなくといった印象です。
【ヤマニンアプリメ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 51.4 37.7 25.0 12.9 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 53.0 38.9 25.1 12.7 一杯
追い切り考察
厩舎では坂路中心の追い切り過程を踏まれています。
今走JBCレディスクラシック以来の一戦という事で、厩舎に戻ってからじっくりと乗り込まれています。
3/8から乗り出しを開始して9本の追い切りを消化しています。
休養明けいつも通りの追い切りというイメージです。
この馬の追い切りパターンとしては連戦が続いていてもしっかり負荷を掛ける事。
そういう面で休み明けになるのでしっかり負荷を掛けられているのも納得の追い切りです。
気になるところとしては追い切りの水準がまだ低いのかなというところ。
レースを使っていると時は全体時計4F52秒を切る好時計or4F目が最速になる加速ラップを踏んでくる馬。
その点今回は1週前に4F51.4秒の好時計は出ましたが、中間の加速ラップを踏む追い切りはナシ。
というところでは、休み明けのここの仕上げ具合としては7割~8割程度というイメージです。
【コパノキッキング】
《1週前追い切り》
助手 栗CW 不 84.6 68.2 55.0 42.2 15.0【5】馬なり
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 66.8 51.9 38.7 12.1【7】末強め
追い切り考察
厩舎では栗東CWで乗り込まれてレースに臨むのはこの馬の追い切りパターンとなっています。
今走も変わらず、これまで通り栗東CW中心の追い切りを消化。
今回は最終追い切り5F追いという事で、東京盃1着⇒JBCスプリント2着と同じパターンとなっています。
水準としても当時と同程度の印象を受けます。
ここまでの着外2戦の凡走は前走比2F距離延長となった大阪スポーツ杯とGⅠフェブラリーステークスのみ。
状態面というよりは距離という壁に敗因が求められるレースでした。
そういうところで追い切りから好不調の波を読み取るのは難しいですね。
以前は追い切りでも道中行きたがるシーンが目に付きましたが、今ではしっかり我慢して走ることができています。
キャリアを積むにつれて落ち着きが出てきています。
特に大きなマイナス点はなく、追い切りの水準としてはこれまでと大きな変わりなく順調という雰囲気です。
【ノボバカラ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 51.9 37.6 24.7 12.6 馬なり
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.0 38.6 25.4 12.8 一杯
追い切り考察
元々は美浦の天間厩舎に所属しており、美南Wで追い切りを敢行されていました。
当時から追い切りでは上々の動きを見せるも結果に繋がらないという競馬になっていました。
そして昨年末栗東の森秀行厩舎に転厩され、栗東坂路で調整されています。
そこでも追い切りでは高水準の追い切りを続けています。
今走も栗東坂路中心の追い切りになっており、時計もそれなりに出されています。
ただあくまでもそれなりという感じ。
この馬がしっかり走れば50秒フラット台の時計を出せる中、4F51.9秒ではこの馬としては軽いイメージです。
追い切りからはあまり浮上の余地は感じません。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
新サイト入稿しました!!
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
競馬WAVE
オススメ度★★★★★
「競馬情報サイトって怪しいところが多い」これは紛れもない事実です。
しかし、重要なのはどのようなサイトでも「きっちりと予想が当たること」。
このサイトの特徴は極めてシンプル。とにかく当たる!!
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
競馬WAVEでは独自ルートから当たる予想を提供を提供しています。
まずは、無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
【URL】http://keiba-wave.net/

――――――――――――――――――――
東京スプリント2020 最終見解
今年はJRA勢の出走は4頭。
その中でも実績が抜けているコパノキッキング・ヤマニンアンプリメが人気に推されるのは間違いないでしょう。
そこに地方馬のブルドックボスが割って入る形になるか。
基本的にはこの3頭の戦いになりそうです。
過去10年の所属別データでは、
JRA【8-7-7-28】
地方馬【2-3-3-93】
JRA勢が強いレースですが、昨年も地方馬のキタサンミカヅキが優勝しており、強い地方馬なら十分チャンスがあるレースとなっています。
過去10年の人気別データでは、
1人気【5-2-2-1】
2人気【0-3-0-7】
3人気【2-1-2-5】
4人気【1-3-2-4】
5人気【0-1-1-8】
6人気以下【2-0-3-96】
という結果になっており、1人気が非常に強いレースとなっています。
反対に2人気の成績があまり良くないというところでは、どの馬が1人気でどの馬が2人気になるか、というところにも注目ですね。
それでは最後に、本命馬と割って入りそうな地方馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
人気に推されそうな3頭の中でも本命に推したいのはこの馬。
脚質に自在性があり、どのような展開になっても信頼度が高いのはこの馬になってきそうです。
基本的には3頭の戦いのレースでも斤量差や展開の紛れで、割って入りそうな穴馬も狙っていきたいレースです。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
人気の理由は、無料コンテンツが充実していること。
重賞レース回顧や、穴馬を導く「穴馬法則」
厳選された軸馬公開など、豊富なラインナップ。
今なら土日対象レースを無料配信!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
