今回は東海ステークス2019予想:追い切り・調教分析~データ面は鉄板!?インティ~を中心とした記事を書いていきます。
2019年最初のGⅠフェブラリーステークスに向けての一戦。
最大の注目は未勝利から条件戦まで一気の5連勝で重賞初挑戦となるインティ。
なぜこれほどまでに注目されるか、、、それは何と言っても派手な勝ちっぷり。
2戦目の未勝利戦を7馬身差で勝ち上がると、その後も後続に4、4、10、5馬身という圧倒的な差をつけて勝利。
その5戦で2着馬に付けた合計着差はなんとなんと30馬身差!
ここで6連勝を決めるようなら、ダート界の新生誕生でフェブラリーステークスが大いに盛り上がることでしょう。
チュウワウィザード・アンジュデジール・スマハマなど手強い相手が揃った一戦で6連勝を決めることが出来るか!?
それでは、東海ステークス2019予想:追い切り・調教分析に入っていきましょう。

ライン@
ライン@では、
ブログでは書ききれない好追い切り馬を推奨見解付きで配信しています。
人気馬・穴馬問わず、追い切りが良い馬をピックアップ。
追い切り良い=状態が良い
というところでは、能力が足りなくてもデキの良さで好走する馬もいます。
もちろん、能力が高い馬は好走する確率がさらに高まるでしょう。
そういう馬たちを狙い撃ちするのが追い切り予想!
みなさんの予想のプラスαとして、〝追い切り〟を活用してみてください\(^^)/
☟☟友達追加待っています(´▽`*)☟☟

【東海ステークス2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
東海ステークス 枠順配置
1- 1グレンツェント 牡6 ミナリク
2- 2アスカノロマン 牡8 太宰啓介
3- 3チュウワウィザード 牡4 川田将雅
4- 4インティ 牡5 武豊
4- 5スマハマ 牡4 藤岡佑介
5- 6アングライフェン 牡7 鮫島克駿
5- 7アンジュデジール 牝5 横山典弘
6- 8モルトベーネ 牡7 藤岡康太
6- 9シャイニービーム 牡7 藤懸貴志
7-10コスモカナディアン 牡6 丸山元気
7-11マイネルバサラ 牡6 吉田隼人
8-12メイショウスミトモ 牡8 古川吉洋
8-13カゼノコ 牡8 小崎綾也
これまでの勝ちっぷりから、インティが抜けた人気に推されるでしょう。
底を見せていないという点も人気を後押ししそうです。
とはいえ、初の重賞挑戦で相手も一気の強化。
前走名古屋グランプリを制したハイレベル4歳世代の一角チョウワウィザード。
昨年JBCレディスクラシックを制しダート女王に輝いたアンジュデジール。
チャンピオンズカップでも4着に食い込み、牡馬相手にも互角以上に戦える力を示しています。
骨折明けながら、一時はこのハイレベル世代のTOPクラスに位置していた逸材スマハマ。
一昨年の東海ステークス優勝馬グレンツェント。
などなどが顔を揃えるメンツの中で、6連勝を決めれるかどうか。
それでは、各馬の最終追い切り・調教を見ていきましょう。
グレンツェント
ミナリク 美南W 良 70.0 53.9 40.6 14.0【7】馬なり
ゼルター(3歳未勝利)0.4秒追走同入
時計的には軽めの内容に終始。
直線も軽く気合いを付けられる程度。
反応の良さというのも見られず、反応は緩慢。
追い切りからプラス評価を与えられる点はなさそうです。
とはいえ、この馬はノーザンファーム天栄調整馬。
ノーザンファーム天栄調整馬は総じて追い切りで負荷を掛けない追い切りが定番ですから、さほど気にする必要もないか、、、
元々外厩経由で好走を続けていた馬ですから、今走のノーザンファーム天栄経由はプラス材料。
舞台は一昨年制夷した舞台。
変わり身があるならここか。
アスカノロマン
助手 栗坂 良 52.5 38.7 25.7 13.2 一杯
気分転換の意味合いもあるのか、近走は坂路中心の追い切りで調整されてきました。
13.8-13.0-12.5-13.2という中盤2ハロンが最も速いラップ。
坂路ではこういうラップの出し方になる馬で、追い切り内容自体は上々の追い切り。
この坂路追いが良い気分転換になって走る方向に気持ちが向けば。
チュウワウィザード
助手 栗坂 良 53.1 38.5 24.9 12.4 一杯
ニッポンテイオー(古馬500万)0.8秒追走0.4秒先着
掻き込みの利いたフットワークで、推進力抜群の追い切り。
14.6-13.6-12.5-12.4と加速ラップでまとめており、時計の水準も申し分ナシ。
僚馬とは関係のない馬がコントロールを失って寄ってきても一切動じることのなかった点は高評価。
ラストは僚馬を置き去りにして楽に突き抜けました。
1週前追い切りでは反応が鈍く、イマイチ感が残る追い切りでしたが、
1週前追い切り⇒最終追い切りとしっかり負荷を掛けてきたことで、一気に仕上がったという印象です。
前走名古屋グランプリでは、グリム・ミツバなどの重賞馬を負かしての勝利。
インティと比べても戦ってきた相手レベルはこちらの方が高いことは明白。
人気通り、インティ逆転候補筆頭という感じ。
インティ
助手 栗坂 良 51.9 37.8 24.6 12.3 強め
中間はウッドと坂路の併用で、これまで通り単走でじっくり乗り込まれています。
1週前追い切りのウッドでの追い切りの水準は、これまで大きく変わらず順調そのものという感じ。
最終追い切りは坂路でこれまでのベスト時計を大きく更新する好時計を叩いてきました。
14.1-13.2-12.3-12.3と入りから飛ばした割りに、ラストも12.3-12.3の持続ラップでまとめたところがこの馬のスピードの持続力を示しています。
ここまでほぼ好走しかしていないので、比較対象がないのでこれ以上コメントの仕様がない感じですww
ここまで6戦5勝。
1敗は出遅れたデビュー戦のみ。
それ以外は圧勝続きで全く底を見せていない馬です。
ここまで圧勝続きなだけに、課題という課題が見えないのも事実。
しかし、初めての重賞挑戦で相手関係もこれまでよりずっと高くなります。
死角があるとすればそこか。
とは言え、ここまでの勝ちっぷりも次元が違うのでアッサリここを通過点にする可能性も十分。
まぁ、普通に有力という言葉以外見つからないですね(^^;)
スマハマ
藤岡佑 栗坂 良 52.6 38.3 25.0 12.6 末一杯
ウインクルチェリー(古馬500万)0.5秒追走0.2秒先着
追い切り内容としては、休養前はウッド中心に追い切りを敢行されていました。
今走は坂路中心となっています。
ここに骨折明けの影響を感じさせますね。
1週前追い切りではEコースで長めをしっかり負荷を掛けられており、休養明けにしてはしっかり動けている印象はありました。
最終追い切りは坂路で併せ馬。
先着を果たしたところはプラス材料。
ですが、真っすぐ走れておらず、右へ左へブレる部分が散見されました。
イマイチまだ脚元がしっかりしていないのかな、という印象。
3歳前半で戦ってきた相手を考えれば、能力は認めるところ。
上位勢をまとめて負かすならこの馬と思っていましたが、、、
まだまだ上積みの余地がある仕上げで、レースを一度使ってからか。
アングライフェン
鮫島駿 栗坂 良 50.1 37.0 24.8 12.7 一杯
ジョッキー騎乗ですが、50.1秒は十分すぎる好時計。
自己ベストを更新しているところを見ても、一叩きした上積みを感じます。
アンジュデジール
西谷 栗坂 良 53.2 38.0 25.2 13.1 馬なり
イーサンパンサー(3歳未勝利)0.5秒追走同入
この馬の好走パターンは、1週前追い切り⇒最終追い切りと続けて負荷を掛けてくること。
今走は、1週前追い切りで終い重点とはいえ、負荷を掛けていました。
が、最終追い切りでは馬なり調整。
これはマイナスポイントですね。
内容としても、僚馬に同入しているとはいえ、格下相手なので本来もっと楽に先着できる相手。
追われてからの反応もイマイチで、ラストは脚が上がっている風にも見受けられます。
MAX仕上げのJBCレディスクラシック⇒ギリギリ維持したチャンピオンズカップ。
これらを踏まえると、デキ落ちを疑ってかかりたくなります。
ダート頂上決戦チャンピオンズカップであわやの見せ場を作った能力を考えると、この相手なら。
というところですが、追い切りからはマイナスポイントが目立ちます。
モルトベーネ
藤岡康 栗CW 良 85.5 69.0 53.5 39.2 11.8【8】馬なり
これまでの坂路追い中心の追い切りから、ウッド追い中心の追い切りに変更してきました。
これはこの馬として初のこと。
終いの伸びは11.8秒の数字が示すように、上々。
リフレッシュ効果で変わり身期待、という印象ですね。
シャイニービーム
藤懸 栗坂 良 55.6 40.1 25.3 12.2 一杯
中1週でもビッシリ追い切りを敢行されている点は高評価。
大きな変わり身なくても順調という雰囲気。
コスモカナディアン
助手 美北C 良 83.5 67.4 52.4 38.6 12.5【8】G前仕掛け
使い詰めの中2週ですが、順調に追い切りを消化出来ています。
1週前にはウッドで、最終追い切りはダートで長めを追われています。
大きな上積み無くても順調にきている印象です。
マイネルバサラ
助手 美南W 良 53.9 40.1 13.7【5】馬なり
中2週で追い切りはこの1本のみ。
時計としても平凡で、追い切りから推奨出来る材料は無さそう。
メイショウスミトモ
古川吉 栗坂 良 53.2 38.8 25.5 13.1 稍一杯
促されてからの反応も鈍く、見た目通りに平凡な時計。
中間は障害練習を取り入れられる、イマイチハテナな追い切り内容。
カゼノコ
小崎 栗CW 良 89.3 71.8 55.3 40.1 12.3【7】末強め
クイーンズサターン(古馬オープン)0.6秒追走0.1秒先着
入りはゆったり入って、僚馬に追い付かれたところでしっかり促されて先着。
内容としては悪くなく、間隔が詰まる中でも状態はキープ出来ている印象。
この馬の場合、レースでは溜めるだけ溜めて直線届くかどうかのハマり待ち。
追い切り内容にマイナス点も特にないので、今回もハマるかどうか。
▼ 今週の特注重賞情報 ▼
〝アメリカジョッキークラブカップ〟

確かな情報筋からの独占情報
独自ルートからの緻密なリサーチ
&
過去傾向データの徹底調査
最新競馬ロジックの駆使
これら【最高のIT技術】を駆使して
高額配当を量産しているサイト!
先週も高額配当を多数的中しています!
◆◆近走の〝大万馬券〟お届け実績◆◆
2019-1-14
中山11R[京成杯]
3連単:07-05-02
払戻額:33万2100円
『本当に当たるのか?』そう考えるのは至って当然です。
その為に、無料で
まずは競馬で儲けることが可能であると〝事実〟を
体験していただけます。
>>無料情報はこちら<<
無料情報受け取りに必要なのはメールアドレスのみで、
yahoo、google等のフリーメールでの登録OKです!
東海ステークス2019 まとめ
注目のインティの追い切りは上々という感じ。
順調に追い切りを消化出来ていることがなにより、という感じ。
チュウワウィザードは1週前追い切りに不満があったので、最終追い切り次第と見ていましたが、最終追い切りで急上昇。
抜群の追い切りを見せてきました。
基本的にはこの2頭の戦いになりそう。
というのも、、、
ここまで見て頂いた方にはお分かりかもしれませんが、アンジュデジールは最終追い切りで一気に尻すぼみ内容。
スマハマも同じく最終追い切りでトーンダウン。
となれば、能力・状態面をみればインティvsチュウワウィザードになってくるイメージですね。
ここでようやくタイトルに戻って、インティの鉄板データをまとめておきます。
施行条件が中京ダート1800mに変更になった2013年以降、過去6年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠【0-0-0-10】
2枠【0-1-2- 7】
3枠【0-1-2- 8】
4枠【3-0-0- 8】
5枠【1-1-1- 9】
6枠【0-1-0-11】
7枠【1-1-1- 9】
8枠【1-1-0-10】
インティが入った4枠は勝率27.3%と他枠に比べ圧倒的な勝率を誇っています。
人気傾向
1人気 【4-0-2-0】
2人気 【0-1-0-5】
3人気 【0-1-1-4】
4人気 【2-0-0-4】
5人気 【0-0-0-6】
6~9人気 【0-2-2-20】
10人気以下【0-2-1-33】
1人気の複勝率が100%。
年齢傾向
4歳 【1-0-1-10】
5歳 【3-3-3-10】
6歳 【1-0-2-24】
7歳 【1-2-0-18】
8歳上【0-2-0-21】
5歳馬は勝率15.8%・複勝率47.4%と断然の成績。
脚質傾向
逃げ馬【1-1-0- 4】
先行馬【3-3-1-15】
差し馬【2-2-4-26】
追込馬【0-0-1-27】
差し・追い込みよりも逃げ・先行馬が優勢傾向。
前走4角3番手以内+5着以内【5-1-2-12】複勝率40%
インティはこの特注データに該当。
ということで、インティは、
〝枠順+人気+年齢+脚質〟の全ての好走データに該当します。
こうなれば、やはりインティが有力になってきそうですね。
それでは最後に、追い切りからの穴候補馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(アスカノロマン)
個人的にはこの馬をチョイス。
丸2年間、目下16戦連続馬券外でさすがに上がり目はないのは山々。
しかし、中京ダート【2-0-1-4】と相性は良く、メンバー唯一の2勝。
凡走続きの中、オープン特別ながら斤量60kgを背負って4着した舞台も中京ダート1800m。
得意舞台ならワンチャン狙えるので押さえておいて損はないはず( ✧Д✧)
今週末までの限定募集
一時、無料登録者数が多くて
無料会員様の募集をストップしていました。
しかし今回は今週末まで再募集を開始!
早めの登録をおすすめします!
人気の理由は、無料コンテンツが充実していること。
重賞レース回顧や、穴馬を導く「穴馬法則」
厳選された軸馬公開など、豊富なラインナップ。

そして、土日対象1レースを永久無料配信!
独自の情報網とデータを解析
業界の中枢にはまで張り巡らせた独自のコネクション
この情報を駆使した予想が無料で受け取れます!
■■下記のように馬券を的中させています■■

無料情報受け取りに必要なのはメールアドレスのみで、
yahoo、google等のフリーメールでの登録OKです!
メール登録だけなら損することはありませんので、
一度お試しすることをオススメします。
>>無料登録はこちら<<