今回は毎日王冠2017の予想を中心とした記事を書いていきたいと思います。
まずはこれが初投稿になります。
至らぬ点もあると思いますが、温かい目でお付き合いの程よろしくお願いします。
今年の毎日王冠も例年通り小頭数の競馬となりそうです。
小頭数ながらも今年の毎日王冠は例年よりもハイレベルになりそうですね。
個人的にはシルバーステートがどんな競馬をするのか楽しみでしたが、残念な結果となりました。
さすがに再治療で完治しての活躍は難しいかもしれませんが、またカムバックしてほしいですね。
それでは毎日王冠の予想オッズと出走予定馬分析を中心に予想していきます。
毎日王冠2017予想と出走馬分析
まずは毎日王冠の現時点予想オッズから見ていきましょう。
毎日王冠2107予想オッズ
1 ソウルスターリング 2.2
2 グレーターロンドン 4.4
3 マカヒキ 5.5
4 リアルスティール 5.8
5 サトノアラジン 8.0
6 アストラエンブレム 9.1
ここまでが予想オッズで10倍を切りそうな馬たちです。
これ以下、ダイワキャグニー、ヤングマンパワーなどがかなりの差が開いて続きそうです。
早速、上位人気馬の考察を行っていきます。
ソウルスターリング
まず確認しておきたいのが巷で言われている通り今年の牝馬のレベルは高い!ということに尽きると思います。
馬券の配当妙味を考えるなら、見え見えの叩き台ですし嫌いたいところですが、レベルの高い牝馬世代の
No.1ですからね...
プラス53kgで出走出来るというおまけ付き。
無難に馬券内には走ってくるのかなと現時点では考えております。
まぁここで走って人気してもらって天皇賞秋で飛んでもらうパターンが一番おいしいかなと
個人的には期待していますww
グレーターロンドン
舞台設定は悪くないですし、安田記念の内容からも一線級相手でも走れる事も証明しました。
かつ、マイルチャンピオンシップ出走のための賞金を加算したいと考えているはず。
となると本気度も他の馬たちよりも高いのでは?というのが現時点の感想です。
レースまで評価は保留としておきます。
マカヒキ
昔からこの馬の適正距離はマイル辺りだと思ってるんですよね。
なんならそれ以下でも良いじゃないかと思ってます。
なまじダービーを勝ってしまった事で長めの距離を使われていますが...
という事で距離が1800に短縮される事は個人的には歓迎なのですが、まだここじゃない感があるのも事実です。
マイルチャンピオンシップ出てくれないかなww
出てくれたら全力で買います!
ここは...おそらく軽視の予定です。
リアルスティール
デムーロさんが騎乗予定というだけで買い要素がありますよね。
やはり先週のスプリンターズステークスの騎乗を見ても勝負強さが半端ない!
普通に強いと思いますし、距離1800がベストだと思いますので、重視する予定です。
サトノアラジン
前走でG1を勝利した事で、トライアル勝つ→本番負けるのパターンが真逆になりましたねw
んーしかし前走は嵌まった感がありますし、今回は負担重量MAXの58kgを背負う事になりますので...
買い時は間違いなく前走ですし、ここは軽視の予定です。
アストラエンブレム
デムーロさんが騎乗なら本命も考えたんですけどね。
2着が続いてますし、賞金加算を考えるとここでなんとかしておきたいと思っているはず。
Mr.相手なりな感じもしますし、相手が強くなってもひょっこり2、3着に入選しそうな気もします。
しかしデムーロさんとは真逆の勝負弱い戸崎さんですからねw
そこだけは心配ですが重視予定で考えてます。
とりあえず人気馬から見ていきましたが、叩き台の馬、後のG1を見据えた賞金加算の馬の区別は分かりやすいですね。
そこからどう予想につなげていくかが腕の見せ所ですね!
あとは開幕週になるのでどういう馬場状態になるかも検討大事ですね。
週末は雨予報もある事ですし...
最後になりますが現時点での穴馬候補はランキングにて発表します。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
晩成血統でもありますし、差しが決まる流れになれば3着なら十分あるんじゃないかと思います。
秋G1を見据えたレースが増えてワクワクしますが、しっかりと予想して良い結果が出るようにしていきます!
とりあえず1発目の投稿はここまでにさせて頂きます
ありがとうございました。