今回は毎日王冠2017の予想と最終見解を中心とした記事を書いていきたいと思います。
早いものでもう毎日王冠のレース当日となりました。
本ブログ初の予想を公開するということでドキドキであります。
楽しみ半分・不安半分といったところでしょうか。
初予想公開...なんとか的中させたいところです!
3日間開催の初日はみなさんどうでしたか?
私は本当に軽く勝負した程度で馬場傾向に注力して見ていました。
特に極端な傾向は無かったように思います。
先行馬も差し馬もまんべんなくこれる、流れ次第の馬場といった感じでしょうか。
明日は馬場が乾いて良馬場開催濃厚ですが、急に内伸び馬場にならないこと想定で馬券は組みたいと思いますw
それでは毎日王冠2017の予想と最終見解をしていきます。
毎日王冠2017予想と最終見解
さて、冒頭でも述べた通り、馬場が乾いて内伸び馬場にならないことを祈りつつ予想を進めていきたいと思います。
とは言いつつも、毎日王冠の過去のレース傾向上、外枠よりも内枠の方が好走率は良いです。
ですので、外枠よりは内枠重視で考えていきたいと思います。
まずは、ソウルスターリングですね。
1枠1番に入りました。
これはこの馬にとっては間違いなくプラスでしょう。
スッと好位につけて直線抜け出すという理想的な競馬が出来そうです。
しかし競馬なので何が起こるかわかりません。
あら探しですが、出遅れて揉まれて...チーン...みたいなパターンもゼロではないですし、古馬初対戦なので力関係もはっきりしているわけではないので、この枠に入ったことでより好走確率はUPしたと思いますが、人気も被りそうなので対抗評価に留めたいと思います。
もったいぶっても仕方ないので早速本命を発表します!
ズバリ・・・リアルスティールです。
やはり追い切りで超抜時計を叩いたことを重視してこれにします。
ブログ名通りの追い切り・調教重視でやっていこうと思っていますので、初予想ですし、これを理由に本命にするのが1番しっくりくかなと。
ただこの調教内容、やりすぎな可能性は否定できません。
追い切り燃え尽き症候群(←勝手に命名しましたw)の可能性もあります。
しかしそれを見極める能力がまだ身についていません!w
今後、そういう判断出来るようにしていきますが、今回はこの超抜時計は絶好調であると判断します。
6枠8番という絶好の真ん中枠ですし、デムーロさん騎乗ですし、ベスト距離の1800mですし、買い予想も満載ですのでこれを本命にします。
3番手は・・・この馬⇒ 人気ブログランキングへ
前回記事で追い切り内容をディスったのですが、改めて見てみるとそこまで悲観する内容ではないのかなと感じました。
能力は前々から買っている馬ですし、左回りの1800mはほぼベストの条件だと思います。
かてて加えて、ここでの賞金加算必須と考えれば、評価を上げるに値すると思い3番手にしました。
調べ直すとこの馬主ー騎手ラインも好成績でした。
4番手は穴推奨でヤングマンパワーでいきます。
これは1週前ベスト時計を更新していますし、左回りが得意です。
有力馬に休み明けが多い中で一叩きしているのも好感がもてますし、1発穴食い込みがありそうです。
最後にグレーターロンドンを拾っておきます。
賞金加算を目論んでいるのでしょうが、調教内容が普通ですし、メイチ感が無いんですよね。
能力が抜けているとも思わないですし。
距離も1ハロン長くなってどうかというところもありますし、この人気だと強気に買いたいと思えないです。
中山でも無いので田辺さん補正もきかないですし...1枚抑える程度にしておきます。
毎日王冠2017まとめ
というわけで点数をしぼる形になりますが、印的には以下の通りになります。
◎ リアルスティール
〇 ソウルスターリング
☆ ヤングマンパワー
△ グレーターロンドン
ちなみにマカヒキとサトノアラジンについては前回、記事で書いた通りなので割愛しますが、馬券的にも軽視します。
あとは買い方ですが...
馬連 ◎-〇▲☆△ 4点
3連複 ◎-〇▲ー〇▲☆△ 5点
馬単 ◎⇒〇▲☆△ 4点
馬単 ◎⇒〇▲ 2点
これでいきます!
個人的に馬単が勝負馬券です。
ソウルスターリングとの組み合わせが安いですが、3着だとラッキーの気持ちで買います。
土曜日勝った人も負けた人も熱くなりすぎず日曜日も競馬楽しみましょう!
リアルスティールさんデムーロさんよろしくお願いしまーす!