今回は皐月賞2020予想:コントレイルかサリオスか!?追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
昨年はホープフルステークスからの直行ローテで、クラシック始まって以来初めて年明け初戦の馬が勝利するという結果になりました。
トライアルレースの重要性が薄れていく中で、今年も人気を集めるのはホープフルステークスからの直行で年明け初戦となるコントレイル。
そして朝日杯フューチュリティステークスからの直行となるサリオス。
この無敗馬2頭の戦いが今年の皐月賞最大の注目と言っていいかもしれません。
そこに割って入るのが、王道ローテ弥生賞の勝ち馬サトノフラッグを加えてオッズ構成は3強となりそうです。
直行組か、素質馬か、王道ローテか、大注目の皐月賞を追い切り・調教観点から検討していきます。

【皐月賞2020予想】コントレイルかサリオスか!?追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
皐月賞 枠順配置
1- 1コントレイル 牡3 福永祐一
1- 2レクセランス 牡3 北村友一
2- 3コルテジア 牡3 松山弘平
2- 4テンピン 牡3 中井裕二
3- 5サトノフラッグ 牡3 ルメール
3- 6ディープボンド 牡3 横山典弘
4- 7サリオス 牡3 レーン
4- 8ウインカーネリアン 牡3 田辺裕信
5- 9ブラックホール 牡3 石川裕紀人
5-10アメリカンシード 牡3 丸山元気
6-11クリスタルブラック 牡3 吉田豊
6-12マイラプソディ 牡3 武豊
7-13ダーリントンホール 牡3 デムーロ
7-14キメラヴェリテ 牡3 藤岡康太
7-15ラインベック 牡3 岩田康誠
8-16ガロアクリーク 牡3 ヒューイットソン
8-17ヴェルトライゼンデ 牡3 池添謙一
8-18ビターエンダー 牡3 津村明秀
中山芝2000m
正面スタンド前の4コーナー付近からスタートするコースで、内回りコースが使用されます。
スタート後の直線は長く、枠順による有利不利はそれほどないコース。
スタートしてから最初のコーナーまでの距離が長いことに加えてスタート直後に急勾配の坂を上ることになるので、ペースが落ち着く傾向にあり、
ほぼスローペースになると考えていいでしょう。
スローペース+最後の直線が約310mと短い、ということで先行馬が最も有利。
後方から進める馬は、向正面~4コーナーにかけて捲り気味にあがっていける馬でないと差し届かないコース。
コーナーを4つ回る小回りコースなので、東京競馬などで凡走していた小回り適正のある馬が穴をあける傾向にあります。
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
どの仕上げからもまんべんなく好走馬を輩出しています。
その中で、〝栗東CW仕上げ〟が優勢というイメージ。
しかし、栗東CW仕上げの人気馬は人気以下になることが多く、逆に人気薄が人気以上に好走してくるパターンが多くなっています。
妙味を求めるなら人気で嫌って人気薄を拾うというイメージ。
〝栗東坂路仕上げ〟は厩舎の勝負パターンに該当していればOK。
追い切りパターンの変更からの栗東坂路仕上げは買いづらい印象です。
また、この栗東坂路仕上げから勝ち切るのは難しいという傾向になっています。
〝美浦W仕上げ〟は共同通信杯からのステップが狙い目。
さらに美浦W仕上げからこのレースを好走した馬は日本ダービーでも要注目となっています。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ヴェルトライゼンデ】
《1週前追い切り》
池添 栗CW 良 81.9 67.0 52.3 38.1 11.7【7】一杯
バイマイサイド(古馬3勝)0.9秒追走アタマ先着
《最終追い切り》
池添 栗CW 稍 84.2 68.0 53.0 38.8 12.0【7】一杯
バイマイサイド(古馬3勝)0.8秒追走0.1秒先着
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東CW仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
ここまでの4戦は全て〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟であったので、ここで追い切りパターンを変えてきました。
池江厩舎というところを考えれば、栗東CW⇒栗東CWの方がしっくりはきますが、、、
勝負パターンという点で見れば、最終追い切り4F追いがベストパターン。
そこを考えれば、ベターではあってもベストではないというところですね。
中間ビッシリと負荷を掛け続けているというところではここに向けて渾身の仕上げで来ている感は窺えます。
追い切りは上々という評価で良いでしょう。
【コントレイル】
《1週前追い切り》
福永 栗CW 良 80.5 64.4 50.3 37.3 11.9【7】末強め
ホウオウライジン(古馬2勝)0.6秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 52.9 38.1 24.8 12.4 馬なり
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは前走ホープフルステークスと変わらない追い切りパターンとなっています。
初戦と同じ追い切りパターンで、矢作厩舎の坂路仕上げという事で好走傾向からも問題なしと考えられます。
元々追い切りの水準は高い馬で、前走は坂路4F52.1秒の好時計を記録していました。
今走も最終追い切りでは坂路4F52.9秒と好時計を記録。
1週前追い切りの栗東CWでは6F80.5秒で、前走と変わらない自己ベストタイ時計を記録しています。
追い切りの水準についても特にケチを付ける部分はありません。
【サトノフラッグ】
《1週前追い切り》
ヒューイ 美南W 良 63.6 48.9 35.9 11.7【4】直強め
タンタフエルサ(古馬2勝)0.6秒追走0.4秒先着
《最終追い切り》
ヒューイ 美南W 稍 65.6 50.5 36.6 11.8【2】馬なり
サトノラディウス(古馬3勝)0.7秒追走同入
追い切り考察
今走は美南Wと坂路の併用で、本追い切りは美南W中心という追い切りパターンを消化しました。
これまでは本追い切りにも坂路を使われる調整方法でした。
国枝厩舎といえば、アーモンドアイに代表されるようにノーザンF天栄から美南W中心の追い切りパターンがデフォルト。
という事を考えれば、これまでよりも強調できる追い切りパターンと言えそうです。
時計面に関しても2週連続これまでの自己べスト時計を更新。
1週前追い切りでは5F63.6秒で、当週2番時計の超好時計を記録してきました。
追い切りから見れば、次走の日本ダービーを考えず、ここに全力投球という追い切りに見えます。
【サリオス】
《1週前追い切り》
石橋脩 美南W 良 66.1 51.0 37.7 11.8【6】直一杯
フォルコメン(古馬3勝)1.2秒追走0.3秒先着
《最終追い切り》
石橋脩 美南W 稍 69.0 54.0 39.9 13.2【5】馬なり
カフェキング(3歳未勝利)同入
追い切り考察
ノーザンFしがらきを経由して厩舎では美南W中心の追い切り。
初戦は併せ馬でヘリファルテ(古馬3勝)を相手に大きく追走から同入に持ち込む内容。
2戦目はイーグルバローズ(古馬3勝)を相手に先行から大きく先着する内容。
3戦目となる前走はアヴィオール(古馬2勝)を相手大きく追走から同入に持ち込む内容。
併せ馬では古馬を相手にしない高水準の内容となっています。
今回も古馬相手に追走からあっさりと先着に持ち込む好内容となっています。
時計面はこれまでも好時計を叩いていましたが、今回は自己ベストタイの好時計を1週前追い切りで記録しています。
追い切りからはこのレースに向けて仕上がりに関しては申し分ナシという印象です。
【ダリントンホール】
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 85.0 68.4 53.8 39.6 12.8【4】馬なり
ネイザンロード(3歳未勝利)1.0秒先行同入
《最終追い切り》
助手 美南W 稍 68.6 53.2 38.6 12.0【3】直一杯
エクセランフィーユ(古馬3勝)0.6秒追走0.4秒先着
追い切り考察
前走と同じく〝1週前美南W追い⇒最終美南W仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
前走と変わりない水準の追い切りを消化し、併せ馬で古馬相手にも引けを取らない追い切りを消化してきました。
追い切りとしては順調に乗り込まれている印象です。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
新サイト入稿しました!!
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【競馬大陸】
オススメ度★★★★★
今なら、無料登録するだけで3000円分のポイントをゲットできるお得期間!
「競馬情報サイトって怪しいところが多い」これは紛れもない事実です。
しかし、重要なのはどのようなサイトでも「きっちりと予想が当たること」
このサイトの特徴は極めてシンプル。とにかく当たる!!
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
競馬大陸では独自のノウハウで当たる予想を提供を提供しています。
まずは、無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
【URL】https://www.kb-tairiku.net/

――――――――――――――――――――
皐月賞2020 最終見解
それでは最後に狙いたい穴馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
吉田豊 美南W 良 65.0 50.2 37.5 12.0【8】強め
クリッパー(古馬2勝)0.6秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
吉田豊 美坂 稍 55.6 39.2 25.3 12.4 馬なり
トラストロン(古馬3勝)0.7秒追走0.1秒先着
追い切り考察
今走は〝1週前美南W追い⇒最終美浦坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
初戦から変わらずの追い切りパターンを踏まれています。
中間は古馬相手にしっかりと併せ馬を行われて先着を繰り返しています。
時計面を見ても1週前追い切りの美南Wでは自己ベストを更新する好時計を記録。
仕上がり自体はここに向けて抜かりなしの印象です。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
人気の理由は、無料コンテンツが充実していること。
重賞レース回顧や、穴馬を導く「穴馬法則」
厳選された軸馬公開など、豊富なラインナップ。
今なら土日対象レースを無料配信!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
