今回は目黒記念2019予想:追い切り・調教分析と好走傾向を中心とした記事を書いていきます。
日本ダービー当日、日本ダービーの余韻冷めやらぬ中行われる目黒記念。
特別な一日を締めくくる東京芝2500mで行われる伝統のGⅡハンデ戦となっています。
今年は有馬記念馬ブラストワンピースが参戦するとあって、例年以上に盛り上がりそうな一戦ですね。
しかしそこはハンデ戦。
配当面にも十分期待できる一戦となっています。
今年はどのような結果が待っているか、追い切り観点から検討していきます。
それでは、目黒記念2019予想:追い切り・調教分析と好走傾向に入っていきましょう。

牡馬クラシック第一弾・皐月賞は1番人気のサートゥルナーリアが無キズの4連勝で一冠目を奪取。
ただ、皐月賞でコンビを組んだルメール騎手が騎乗停止のため、ダービーでは乗り替わりを余儀なくされるアクシデント。
今年のダービーは無敗の皐月賞馬を中心に回っていくことは間違いないが、世間の評価とは裏腹に混戦ムードが漂い始めたのもまた確かな事実である。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ極秘情報を入手。
乗り替りのサートゥルナーリアは大丈夫なのか!?
↓↓↓↓↓3点勝負買い目を無料公開↓↓↓↓↓

【目黒記念2019予想】追い切り・調教分析と好走傾向
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
目黒記念 枠順配置
1- 1ウインテンダネス 牡6 内田博幸
2- 2アクションスター 牡9 藤田菜七子
3- 3ソールインパクト 牡7 福永祐一
4- 4ムイトオブリガード 牡5 武豊
4- 5アイスバブル 牡4 アヴドゥラ
5- 6ブラストワンピース 牡4 池添謙一
5- 7ゴーフォザサミット 牡4 石橋脩
6- 8チェスナットコート 牡5 坂井瑠星
6- 9アドマイヤエイカン 牡6 岩田康誠
7-10ルックトゥワイス 牡6 レーン
7-11ポポカテペトル 牡5 デムーロ
8-12パリンジェネシス 牡5 川田将雅
8-13ケイティクレバー 牡4 鮫島克駿
東京芝2500m
正面スタンド前からスタートするコースで、最初のコーナーまでの距離が長いので枠による有利不利ほとんどないと考えていいコースです。
東京芝2400mのコースよりスタート位置を100m後ろ下げた位置からのスタートになるのでコース形態としては似ています。
しかし、坂を登り切った位置がスタートになる東京芝2400mと坂下からのスタートになる東京芝2500mでは求められる能力が異なります。
直線の坂を2回超えることになるのでスピード・瞬発力に加えてスタミナが問われるコースです。
現在はこの目黒記念と秋のアルゼンチン共和国杯でのみ使用されるコースとなっています。
追い切り・調教から見る好走傾向
それでは、追い切り・調教から見る好走傾向ということで、過去5年の好走馬の最終追い切りを見ていきます。
2500mという距離からウッドを長めに追われる方が良いイメージがありますがどういう傾向がでるでしょうか。
2018年 | |
1着 ウインテンダネス | |
栗坂 | 55.3-40.1-26.5-13.2 馬なり |
2着 ノーブルマーズ | |
栗坂 | 52.2-38.4-25.2-12.9 馬なり |
3着 パフォーマプロミス | |
栗CW | 72.4-56.2-41.8-12.2【7】馬なり |
2017年 | |
1着 フェイムゲーム | |
美南W | 53.5-38.9-12.5【8】馬なり |
2着 ヴォルシェーブ | |
栗坂 | 53.9-40.0-26.2-12.9 強め |
3着 ハッピーモーメント | |
栗CW | 86.4-68.8-53.3-37.8-11.6【4】強め |
2016年 | |
1着 クリプトグラム | |
栗CW | 82.1-65.3-50.8-37.8-12.6【6】馬なり |
2着 マリアライト | |
美南W | 83.1-67.7-52.9-39.6-12.8【9】馬なり |
3着 ヒットザターゲット | |
栗坂 | 53.2-39.1-25.7-13.2 一杯 |
2015年 | |
1着 ヒットザターゲット | |
栗坂 | 54.7-39.8-25.7-12.6 一杯 |
2着 レコンダイト | |
栗坂 | 53.5-38.9-25.8-13.3 一杯 |
3着 ファタモルガーナ | |
栗坂 | 55.3-39.6-25.3-12.6 強め |
2014年 | |
1着 マイネルメダリスト | |
美坂 | 54.6-39.5-25.7-12.6 馬なり |
2着 ラブイズブーシェ | |
栗坂 | 53.3-38.6-25.6-13.1 叩き一杯 |
3着 プロモントーリオ | |
美南W | 69.0-53.4-39.5-12.7【5】一杯 |
このような結果になっています。
過去5年totalで見ると、
栗東CW仕上げ:16頭中3頭好走。
栗東坂路仕上げ:32頭中8頭好走。
美浦W仕上げ:22頭中3頭好走。
美南坂路仕上げ:7頭中1頭好走。
その他仕上げ:9頭中0頭好走。
好走率としてはどの仕上げパターンでもほぼ変わらないですね。
その中で唯一、栗東坂路仕上げだけが抜けた好走数・好走率を誇っています。
毎年馬券に絡む活躍を見せていますし、馬券内を独占した年もあります。
栗東坂路仕上げの馬を中心に考えていくのがいいかもしれません。
追い切り・調教分析
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
ムイトオブリガード
《1週前追い切り》
菱田 栗CW 良 79.2 64.6 50.6 37.4 11.7【7】一杯
モサ(3歳500万)0.4秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 81.2 65.5 50.4 37.0 11.6【8】一杯
モサ(3歳500万)0.4秒追走0.6秒先着
追い切り考察
いつも通り〝1週前ウッド追い⇒最終ウッド仕上げ〟でしっかり負荷を掛けてきています。
相変わらず追い切りでは高水準の動きを見せています。
しかしこれは毎度のことなどで過大評価は禁物といったところ。
これまで通り順調という評価に留まります。
ブラストワンピース
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 79.6 65.0 50.4 36.6 12.7【5】一杯
カルヴァリオ(古馬オープン)0.4秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 美南W 重 50.9 37.1 12.3【5】強め
カルヴァリオ(古馬オープン)0.2秒追走0.2秒先着
追い切り考察
〝1週前ウッド6F追い⇒最終ウッド4F仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
負荷もしっかり掛けており、それなりに仕上がっている印象を受けます。
しかしこれまでと違う点も。
それは乗り込み本数。
これまでより帰厩が遅く、total4本でレースに臨むことになります。
これまで最も少なくても5本。
3歳時の日本ダービーでは6本を消化しています。
ノーザンF天栄調整馬という事を考えれば、乗り込み本数は関係ない気もしますが、、、
多少の不安も残る場面ではあります。
ルックトゥワイス
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 55.1 39.5 25.6 12.9 末強め
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 53.7 38.8 25.1 12.4 末強め
追い切り考察
近走は1週前追い切りでポリトラック追いを挟むのが常となっていましたが、前走から〝1週前坂路追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これはアルゼンチン共和国杯8着、新潟大賞典4着とオープンクラスまだ結果が出ていない追い切りパターンとなっています。
条件戦時代はこの追い切りパターンでも結果を残していましたが、オープンでは結果が出ていないというところは不安ポイント。
追い切りからは強気には狙いづらい場面です。
ポポカテペトル
《1週前追い切り》
デムーロ 栗CW 良 81.9 66.7 51.7 37.8 11.7【6】一杯
アドマイヤデジタル(古馬500万)1.3秒追走0.1秒遅れ
《最終追い切り》
助手 栗P 良 86.5 68.9 53.2 38.8 12.0【7】強め
追い切り考察
今走は〝1週前ウッド追い⇒最終ポリトラック仕上げ〟という追い切りパターンになっています。
この馬としては初めての最終追い切りポリトラック仕上げ。
友道厩舎がポリトラック仕上げを使う事は稀にありますが、これは勝負パターンではありません。
内容としても特に目立つものではなく、追い切りからはマイナス面が目立つ一頭です。
目黒記念2019 追い切りから狙える穴馬
それでは最後に追い切りから狙える穴馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
助手 栗CW 不 81.1 65.6 51.8 38.7 12.3【8】一杯
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 81.7 66.7 52.9 39.8 12.4【8】馬なり
追い切り考察
〝1週前ウッド追い⇒最終ウッド仕上げ〟というこれまで通りの追い切りパターン。
これは条件戦連勝したこの追い切りパターンとなっています。
そして今走はこの1週前追い切りと最終追い切りの間に、ウッド6F追いを2本消化しています。
加えてこの2本もしっかり時計を出しています。
これは稀に見る乗り込み内容。
1ヶ月以上前から乗り出しを開始し、2週前追い切り以前もしっかり時計を出しています。
兎に角、時計を出している本数が破格に多くなっています。
量と質ともに十分すぎるほどで、これで仕上がり不足という事はないでしょう。
仕上がりは申し分ナシ。
本当にできるオススメ競馬予想サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
――――――――――――――――――――
【第1位】馬生
オススメ度★★★★★
根拠をある極秘情報を無料で届けてくれる競馬予想サイト。
■生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
■各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
■騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で競馬のすべてを最初から最後まで全面サポート!
【URL】http://umanama.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】競馬セブン
オススメ度★★★★★
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブン
紙面上には載らない競馬セブン独占の関係者情報がウリ
今話題の外厩情報も無料で見られます!
超有名サイトですが、このサイトは本当に馬券に役立つ情報を提供してくれます。
競馬セブンが無料公開する3点勝負買い目は馬券購入前に是非ご確認ください!
【URL】http://www.keiba7.net/

――――――――――――――――――――
【第3位】キングダム
オススメ度★★★★
元JRA厩務員「笹原正行」監修の競馬サイト。
元JRA関係者だからできる情報を提供してくれるサイトです。
いかに勝てるかに重きを置いた情報収集しているおすすめサイトです!
【URL】http://king-dom.net/
