今回は神戸新聞杯2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
クラシック3冠最終戦菊花賞トライアル。
超が付くほど菊花賞とのリンク率が高いレースです。
過去10年中8度で、神戸新聞杯の3着以内馬から菊花賞馬が誕生しています。
今年は、皐月賞馬エポカドーロ&ダービー馬ワグネリアンの超有力馬がここから始動。
東のトライアルレース:セントライト記念はジェネラーレウーノが制しました。
西のトライアルレースを制するのはどの馬か!?
それでは、神戸新聞杯2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析に入っていきましょう。

今週のテーマは『寝る犬』
the癒し(*´ω`*)
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
業界最高水準!規格外の的中率!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本当に儲かる次世代競馬サイトです】
みんなの万馬券では
確かな情報筋からの独占情報!
独自ルートからの綿密なリサーチから
競馬をギャンブルから
安定した投資へ引き上げました
競馬で勝ちたい!回収率を上げたい!!という方は、
この機会に体感してみてください!!
▼無料情報はこちら▼
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/

まずは先週の結果を振り返っておきましょう。
ブログ予想
ローズステークス
追い切り◯ オールフォーラヴ 3人気9着
プラス22kgというところでは、少し危険な香りがしていましたが、、、
ちなみに追い切り穴スカーレットカラーもプラス18kgと、追い切り推奨2頭がデブッちょでの参戦となりました( ̄▽ ̄;)
そして追い切りから評価を下げたカンタービレ&サラキアに好走されては、、、手も足も出ず(*´Д`)
セントライト記念
追い切り◎ ジェネラーレウーノ 4人気1着
ここはドンピシャ!!
さらに言えば、動画内で推奨した4頭の内、レイエンダ&グレイルが2着&3着に好走。
3連系までドンピシャでしたね(゚∀゚)
当週の重賞は2戦1勝という結果に。
来週もこの水準をキープしたいところ!!
個人的には、野路菊ステークスのヴェロックスが2着に敗れたことが悔やまれる( ;∀;)
負けることが一概にダメってことはないんですが、浜中さん、、、降ろされる心配が、、、(・_・;)
無料メルマガ結果
土曜追い切りピックアップ【0-2-0-4】
日曜追い切りピックアップ【1-1-0-3】
月曜追い切りピックアップ【1-0-0-3】
土曜阪神10R9人気2着キラーコンテンツを推奨。
複勝460円を記録。
日曜中山11R4人気1着ジェネラーレウーノを推奨。
単勝730円を記録。
見せ場という見せ場はこのくらい、、、なんとも微妙な結果に( ̄▽ ̄;)
夏場の勢いを失いつつありますが、、、来週は巻き返す!!
是非今のうちに登録を(´▽`)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇓⇓⇓ 無料メルマガ登録 ⇓⇓⇓
追い切り・調教重視の無料メルマガ
中央レースの予想・交流重賞の最終予想を無料で提供しています。
新馬戦他、好追い切り馬をピックアップしています。
是非、参考にして頂ければ(●´ω`●)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【神戸新聞杯2018】無料予想と1週前追い切り・調教分析
まずは登録馬を確認しておきましょう。
神戸新聞杯 登録馬
※騎手は現時点の想定
アドマイヤアルバ 岩田
エタリオウ デムーロ
エポカドーロ 戸崎
ゴーフォザサミット 蛯名
ステイフーリッシュ 川田
タイムフライヤー 和田竜
ダブルシャープ ??
ハーベストムーン 幸
ビッグスモーキー 藤岡康
メイショウテッコン 松山
ワグネリアン 福永
続いて現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
神戸新聞杯 予想オッズ
1 エポカドーロ 2.2
2 ワグネリアン 2.3
3 エタリオウ 5.4
4 ステイフーリッシュ 11.1
5 メイショウテッコン 18.1
6 ゴーフォザサミット 19.5
7 タイムフライヤー 28.9
8 アドマイヤアルバ 30.0
エポカドーロ&ワグネリアンの2強オッズ。
当たり前ですね。
まぁ、基本的にはこの2頭の戦いになるでしょう。
オッズとしては、そこにデムーロ騎乗のエタリオウが割って入る形になりそう。
それでは、上位勢の1週前追い切り・調教を確認しておきましょう。
エポカドーロ
戸崎 栗CW 稍 82.1 65.5 51.0 37.0 11.9【5】末強め
ステファノス(古馬オープン)0.5秒追走0.2秒先着
素晴らしい追い切り内容ですね。
古馬ステファノス相手に余裕の先着。
2週前追い切りでは、全体時計してこれより速い時計を出しており、最終追い切りを前にデキ万全といった印象。
春のGⅠ皐月賞⇒ダービーの臨戦は使い詰めの影響もあり、追い切り過程としては軽めの追い切りに終始していました。
それでも好走を続けていたように、地力上位は明らか。
春先の競馬は、スプリングステークス3人気-皐月賞7人気-ダービー4人気と伏兵の立場での好走。
いよいよ満を持して主役として迎える秋競馬。
皐月賞1着&ダービー2着の実績を引っさげて、ここでも無様な競馬はしないでしょう。
ワグネリアン
福永 栗CW 稍 83.3 67.6 52.1 37.9 11.9【5】馬なり
エタリオウ(古馬1600万)0.4秒追走クビ差先着
ここにも出走するエタリオウと併せ馬を敢行し、しっかり先着。
ラスト11秒台を叩いてますし、この馬としては上々でしょう。
2週前追い切りでは、しっかり負荷を掛けられてこれより速い時計を叩いており、休み明けでも仕上がり上々といった印象です。
ダービーの仕上げは究極メイチ仕上げが間違いない追い切り過程でしたので、それよりは劣りますが、皐月賞以上のデキにはありそうな雰囲気です。
成長分もあるでしょうしね。
早枯れ傾向にあるディープインパクト産駒といえど、3歳秋ならまだまだやれるでしょう。
あとは、ここでどういう競馬をするのか。
ダービーは福永いっ君の渾身の騎乗で勝利をもぎ取りましたが、改めてここで後方から競馬をするのか。
それとも、ダービーと同じく前に付けて競馬を進めるのか。
ここでは、福永いっ君の手綱さばきに要注目ですね。
エタリオウ
デムーロ 栗CW 稍 83.7 67.8 52.4 38.2 11.9【6】G前仕掛け
ワグネリアン(古馬オープン)0.4秒先行クビ差遅れ
時計自体も上々で、ワグネリアンに食い下がった内容は好評価としていいでしょうね。
この馬の水準以上の時計を叩けていますし、休み明けから走れるデキにあるでしょう。
近2戦の青葉賞-ダービーの追い切り過程としては、1週前追い切りウッド一杯追い⇒最終追い切り坂路一杯追いを続けています。
ここでも最終追い切り坂路で一杯に追ってくれば、デキは万全と考えられますね。
ダービーではただ一頭後方から競馬を進めて掲示板に食い込んできました。
ただ元々は先行脚質の馬。
ここでどういう競馬を選択するのか。
菊花賞を勝ちに行くなら前目に付ける競馬をするのがベターだとは思いますが、、、
ステイフーリッシュ
川田 栗CW 稍 81.4 66.2 51.8 38.4 12.2【7】馬なり
エントシャイデン(古馬500万)0.8秒先行同入
これまで坂路追いメインで仕上げてきていましたが、ここでウッド追いを敢行していきました。
これまでウッド追いを行ったのは、新馬戦の1週前追い切りのみ。
その時は、最終追い切り坂路追いのベスト時計を叩いていました。
最終追い切りをどういう仕上げでくるかに注目。
このウッド追いは時計も出ていますし、上々の内容といって差し支えなさそうです。
メイショウテッコン
松山 栗CW 稍 81.2 66.2 51.8 37.5 12.0【6】直強め
スノードリーム(古馬1000万)1.6秒追走1.0秒先着
素晴らしい追い切り内容と言えそう。
この馬の追い切り過程としては、1週前追い切りウッド好時計を叩いて、最終追い切りウッド半マイル追いでサラッと、という内容。
それを踏まえた上で、1週前段階としては問題なくいつも通りの水準の追い切り過程を消化できています。
2週前追い切りではすでに坂路で好時計も計時しています。
なにより、併せ馬でこんなにあっさり先着するのはこの馬としては、高水準。
相手が動かなさすぎた可能性も否定できませんが、、、ここまでは順調そのものといった印象です。
ゴーフォザサミット
蛯名 美南W 良 54.8 40.4 13.0【8】馬なり
トレクァルティスタ(古馬1600万)0.6秒追走同入
まずまずというところ。
イマイチ一叩きした効果というのは感じないですね。
この馬の好走水準としては、5ハロン追いからの好時計。
それが今回は半マイル追いで時計も出ず、という内容ですから、、、
微妙な感じですね。
最終追い切りどこまで時計を出せるか。
タイムフライヤー
和田竜 栗CW 稍 80.2 64.7 50.7 36.9 11.7【8】一杯
カラクプア(古馬1600万)1.8秒追走0.8秒先着
追い切り詐欺馬通り、今回も超好追い切りww
素晴らしい時計、僚馬をブッちぎる好内容。
なんですが、この水準の追い切りをこなせどこなせど、凡走続きですからね( ̄▽ ̄;)
先週のセントライト記念に出走したグレイルと被る面がありつつ、グレイルは久々に好走を果たしました。
と考えれば、この馬ワンチャンあるのか?
と思いたくなりますが、、、個人的にはこの相手では通用しないのではないか、という評価です。
神戸新聞杯2018 まとめ
焦点は、皐月賞馬エポカドーロかダービー馬ワグネリアンどちらが勝つのか。
能力・地力は間違いなくこの2頭が抜けていますからね。
騎手が戸崎さん&福永さんというのがなんとも不安な香りを漂わせますがww
普通に走ればどちらかが勝つでしょう。
追い切り内容としても、両馬とも高水準で消化出来ており不安がないですからね。
では、この2頭に割って入るのはどの馬か!?
というわけで最後に、1週前追い切りからの推奨馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(メイショウテッコン)
脚質を考えてもこの馬に一考の余地あり。
―【PR】―――――――――――――――
利益直結高精度”的中タイムズ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!小点数で万馬券狙いたい!!という方に朗報です!
❝今❞ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報!!
これを完全無料でご提供!!
>>無料登録はこちら!<<
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
08/11・新潟03R 82万9080円的中
08/05・札幌03R 132万3900円的中
07/29・小倉11R 823万7600円的中
07/07・中京01R 89万7200円的中
07/07・中京04R 10万5450円的中
06/24・阪神11R 197万0240円的中
⇒ その他的中実績はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
