今回は紫苑ステークス2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
重賞格上げ後の近2年は、このレースをステップにしたディアドラ&ヴィブロスが続くGⅠ秋華賞を制覇しました。
4年前のオープン特別時代にも、ショウナンパンドラがここをステップに秋華賞を制覇。
ローズステークス組が圧倒していたのも今は昔。
なんと近年4年の内、3年はこの紫苑ステークス組から秋華賞の勝ち馬を輩出しています。
GⅠ秋華賞へ向けて要注目の一戦。
3歳牝馬3強アーモンドアイ・ラッキーライラック・リリーノーブルに挑戦状をたたきつけるのはどの馬か!?
いや、アーモンドアイの1強かww
それでは、紫苑ステークス2018の無料予想と最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
いかに勝てるかに重きを置いた情報収取!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元JRA関係者だからできる情報提供!
【セントウルステークス】
万馬券キングダムが究極最強分析!!
勝負馬券公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料の情報は初回だけでなく
半永久的に「関係者情報」をご提供!!
▼セントウルステークスの勝負馬券
&元厩務員情報を無料入手!!▼
【紫苑ステークス2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずは。ピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめておきます。
オープン特別時代を含む、過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【0-2-2-12】
2枠 【1-1-0-16】
3枠 【1-1-2-15】
4枠 【1-0-1-17】
5枠 【3-2-1-12】
6枠 【1-1-3-15】
7枠 【1-2-1-19】
8枠 【2-1-0-21】
目立つ傾向としては外枠不利傾向。
7枠&8枠の複勝率が他に比べて劣る傾向となっています。
が、重賞格上げ後、近2年の勝ち馬ディアドラ&ビッシュは8枠から優勝しています。
この2頭は能力が抜けていたと考えられますね。
開幕週小回りコース、基本的には内枠~中枠優勢と考えていいでしょう。
人気傾向
1人気 【3-0-2-5】
2人気 【1-3-0-6】
3人気 【0-1-0-9】
4人気 【2-2-1-5】
5人気 【1-1-2-6】
6~9人気 【2-3-4-31】
10人気以下【1-0-1-65】
オープン特別時代は荒れることも多かったレース。
ですが、重賞格上げ後の近2年は、1人気が勝利し2着&3着は6人気以内での決着となっています。
所属データ
栗東 【1-3-1- 24】複勝率17.2%
美浦 【9-7-9-100】複勝率20.0%
基本的には栗東所属馬はローズステークスに回るので出走頭数自体すくないですね。
ですが、重賞格上げ後は傾向が少し変わっており、こちらに出走してきた関西馬が秋華賞を制しています。
今年は4頭の栗東所属馬はここに出走を予定しており、このレースを好走するようなら次走も要注目ですね。
脚質傾向
逃げ馬 【1-1-0-10】
先行馬 【2-1-2-28】
差し馬 【6-8-6-49】
追込馬 【0-0-2-39】
マクリ 【1-0-0- 1】
上がり3ハロン
1位 【4-3-4-3】
2位 【2-2-0-5】
3位 【2-1-2-4】
4位~5位 【1-2-1-15】
6位以下 【1-2-3-100】
意外にも差し優勢傾向。
開幕週の中山とは思えない傾向が出ていますね。
キャリアデータ
3戦以内【0-1-0- 7】
4戦 【1-1-1-15】
5戦 【1-1-0-16】
6戦 【0-0-2-17】
7戦 【0-2-2-14】
8戦 【2-1-4-17】
9戦 【1-1-1-15】
10戦 【0-0-0-10】
11戦上【5-3-0-16】
数を使っている方が優勢傾向です。
特に7戦以上使っている方が良い傾向にありますね。
今年の出走予定馬で7戦以上使っているのは5頭。
カレンシリエージョ・ハーレムライン・パイオニアバイオ・マウレア・ロフティフレーズ
穴目で面白い馬もいますね。
好走を期待したいところ。
前走クラス
GⅠ 【2-0-3-23】
GⅡ 【0-0-0- 3】
GⅢ 【0-2-0- 6】
オープン特別【0-1-0- 6】
1600万下【0-0-0- 1】
1000万下【4-4-1-15】
500万下 【3-3-6-62】
未勝利 【0-0-0- 6】
地方 【1-0-0- 5】
傾向としては前走条件戦組が圧倒的な成績を残しています。
実績馬よりも上がり馬というレース傾向。
特に前走新潟を使ってきた馬は【5-3-3-41】と、5頭の勝ち馬を輩出し馬券内の1/3以上を占めています。
今年の該当馬は2頭。
クイーングラス・ロフティフレーズ
・・・500万クラスを負けてきた馬たち。
例年より弱いかもww
前走人気
1人気 【2-1-1-14】
2人気 【2-2-4-11】
3人気 【2-4-1-16】
4人気 【1-0-1-17】
5人気 【1-0-1- 7】
6~9人気 【2-2-0-36】
10人気以下【0-1-2-25】
前走1人気複勝率22.2%
前走2人気複勝率42.1%
前走3人気複勝率30.4%
ここまでが好成績。
今年の該当馬は2頭。
クイーングラス・サラス
となっております。
それでは、データからの推奨馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(クイーングラス)
それでは、本題の最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。
まずは予想オッズを確認しておきましょう。
紫苑ステークス 予想オッズ
1 マウレア 2.1
2 ノームコア 3.4
3 パイオニアバイオ 5.7
4 レッドベルローズ 9.3
5 サラス 12.6
6 オハナ 19.4
7 ランドネ 24.6
ここまでが上位に推されそうな馬たちです。
フィニフティが来週のローズステークスに回るという事で、2強+2というようなオッズ構成に。
その2強は、追い込み馬マウレアvs先行馬ノームコアという形なので、共存することはないイメージをうけますが、、、どうなるでしょうね。
それでは、最終追い切り・調教を見ていきましょう。
マウレア
嶋田 美南W 重 69.2 53.2 39.2 13.5【7】馬なり
スピリットソウル(古馬500万)0.4秒追走0.1秒先着
まずまずの追い切り内容という感じ。
やはりMAX仕上げという感じではなく、余力残し・・・7割~8割仕上げといった印象ですね。
個人的な思いとしては、ラストもう少し脚を伸ばしてほしかったな、という思い。
追い切りから評価を上げることはなくなりましたね。
とは言え、2週連続追走から同入&先着を果たしているので動き自体は悪くありませんでした。
これでここをあっさり勝つようなら本番は期待できる!という感じですね。
ノームコア
火曜追いで情報なし。
台風の影響を想定して火曜に追い切りを施した情報は出ていますが、時計・映像が無し。
美浦のウッ追いという情報しかなく、、、
追い切りからは判断が難しいところですが、2週前追い切りでしっかり追われてベスト時計。
続く1週前追い切りでも一杯に追われて好時計。
という流れを考えれば、デキ自体は良さそう。
まぁ、この最終追い切りは馬なり調整でOKという感じでしたので、追い切り評価は◯で良いでしょう。
権利を取らないと賞金的にも足らない場面ですし、しっかり仕上げている印象です。
人気通り、マウレア逆転候補筆頭間違いなしという感じですね。
パイオニアバイオ
木幡巧 美南W 重 68.8 53.5 39.5 13.6【6】馬なり
プロトコル(古馬オープン)0.4秒追走同入
1週前追い切り一杯に追われて好時計⇒最終追い切り馬なり調整。
この追い切り過程は個人的に最近のトレンドと見ており追い切り評価としては◯。
先週新潟記念に出走し4着と、見せ場を作ったエンジニアと酷似するような追い切りになっており、それもプラス材料と取れますね。
ただ、厩舎としてまだまだこの追い切り過程が浸透していない印象もあります。
これまでは最終追い切りでもしっかり追ってくる、ということが多かったので。
一般的に見ればこの追い切り過程は◯、厩舎として見れば可もなく不可もなく、という感じになりますね。
レッドベルローズ
三浦 美南W 重 69.8 53.8 40.3 13.5【7】馬なり
マーヴェラスロード(新馬)0.5秒先行0.6秒先着
追い切りの動きはなかなか良い。
一度併せて再度突き放すという内容。
その抜群の動きの割りに時計が出ないという、、、何とも言えない馬ww
いつも通りと言えばいつも通りなのですが。
馬場が悪かった分を差し引いても、ラストは13秒前半を叩いてほしかったな、というところではあります。
追い切りの水準としては、2走前ミモザ賞を勝った時と同程度。
あの時は相手も弱かったですからね。
相手が強くなるここでどうか。
サラス
助手 栗坂 不 53.6 38.8 25.4 12.5 一杯
不良馬場で、かなり馬場が悪い中、単走で真っすぐ坂路を駆け上がってきました。
重心がブレることもなく、動きとしては上々。
かなり評価の出来る追い切りでした。
前走の内容をみても、重馬場得意のタイプなのかも。
馬場が渋れば大きく評価を上げたい一頭ですね。
今のところ雨が降る予報はないですがww
それ以外にあと2つ気になるところが。
1つ目は、前走で遅れたこと。
この舞台は追い込みが決まる舞台ではないですから。
2つ目は、トビは大きいタイプで広いコース向きな印象。
初小回りがどうか。
父のように捲れるタイプなら面白そうですが、、、
オハナ
助手 美南W 重 56.2 41.0 13.7【6】馬なり
アヴィオール(古馬1000万)0.1秒先着
個人的には微妙の一言。
追い切りの水準としては、この馬としては過去最低の部類かと思います。
中間は軽めの追い切りに終始、そして時計も全くと言って良いほど出ず。
この厩舎ですので、外厩で仕上げてきている可能性は高いですが、、、
この追い切り内容でそれなりに人気になるなら他の馬を買いたい、という評価。
個人的には軽視。
紫苑ステークス2018 まとめ
おそらく注目はマウレアがどのような競馬をするのか、というところ。
今回のデキで、この舞台&相手をブッちぎるようなら俄然、秋華賞が楽しみになってきますね。
なんですが!!
天邪鬼思考、、、(・ε・`)
このレースだけを見れば、馬券的には一枚評価を下げたいところ。
そして逆転候補と言えば、追い切り◯&脚質◯のノームコア&パイオニアバイオの2頭でしょう。
特にノームコアは権利取りを目論むという面で見ても、気合いの入る一戦であることは間違いない雰囲気。
本命候補の一頭ですね。
それでは最後に、これらに割って入りそうな穴候補をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ランドネ)
助手 栗坂 不 52.3 37.9 25.0 12.6 一杯
馬場が悪い中この時計は高水準。
しっかり動けてきました。
休養前より見違えるような時計を叩いてきましたし、成長分があると考えて良いでしょう。
1週前にもウッドで好時計を叩いていますし、一発やるには十分のデキと見た(๑˃̵ᴗ˂̵)و
京成杯オータムハンデのデータ分析はこちら☟☟
無料メルマガ情報
無料メルマガの方は、初の試み
勝負レースが馬連3点で3,260円ヒット!!
でしたが、他の追い切りピックアップは土日total3好走とイマイチな結果、、、( ;∀;)
正直、無料メルマガ始めて以来最低の結果だったかも(;_:)
夏競馬最終週が過去最低の結果になるとは、、、
秋競馬!!巻き返します!!!
今後とも、予想家yuuをよろしくお願いしますm(._.*)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇓⇓⇓ 無料メルマガ登録 ⇓⇓⇓
追い切り・調教重視の無料メルマガ
中央レースの予想・交流重賞の最終予想を無料で提供しています。
新馬戦他、好追い切り馬をピックアップしています。
是非、参考にして頂ければ(●´ω`●)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―【PR】――――――――――――――
競馬で勝つ喜びを!勝ち馬の定石!!
只今ご登録頂くと、
土曜・日曜に厳選された
『3連複』情報を
毎週末・完全無料【¥0円】でご提供。
>>無料予想を受取る<<
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
他サイトにある有料情報に 負けない無料情報!
■近走的中実績の一部がこちら!
08/26・札幌03R 4万5300円的中
08/26・新潟03R 10万1200円的中
08/26・新潟04R 2万2700円的中
08/05・小倉02R 12万2200円的中
08/05・新潟02R 4100円的中
⇒ その他の的中実績はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
