今回は追い切り・調教分析:函館2歳ステークス2020の好走パターンクリアした馬はこれ!を中心とした記事を書いていきます。
キャリア1戦の馬が大半を占める中での戦いという事で力関係の把握が難しいレースです。
難解なレースになる事は間違いなしで荒れそうな気配もありますが、意外にも1・2人気馬が共倒れになることがめったにないレースです。
後々に繋がるレースというわけでもなく、とにかく仕上がり早の馬を狙うのがセオリー。
ということは、追い切りの動きの良い馬をチョイスすれば的中に近付きそうな気はしますね。
そんな函館2歳ステークスを追い切り・調教から検討していきます。

【追い切り・調教分析】函館2歳ステークス2020の好走パターンクリアした馬はこれ!
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
函館2歳ステークス 枠順配置
1- 1リキサントライ 牡2 池添謙一
2- 2ホーキーポーキー 牝2 杉原誠人
2- 3ラヴケリー 牝2 団野大成
3- 4リメス 牡2 松田大作
3- 5ラジアントエンティ 牝2 阿部龍
4- 6カイザーノヴァ 牡2 坂井瑠星
4- 7ニシノエルサ 牝2 勝浦正樹
5- 8フォドラ 牝2 亀田温心
5- 9ディープエコロジー 牝2 菱田裕二
6-10レディステディゴー 牡2 岩田康誠
6-11グレイトミッション 牝2 野中悠太郎
7-12ルーチェドーロ 牡2 横山武史
7-13リンゴアメ 牝2 丹内祐次
8-14フォルセティ 牡2 大野拓弥
8-15モンファボリ 牝2 武豊
函館芝1200m
2コーナー引き込みのポケット地点からスタートするコースです。
スタート後3コーナーまでゆるやかな上り坂があり、3・4コーナー~ゴールまでが下り坂になっています。
その為、ペースは極端に速くはなることは少なく、最後の直線はが短いことも相まって、基本的に逃げ・先行が有利なコースです。
洋芝という事で、東京の軽い芝とは全く別物。
洋芝巧者という言葉もあるくらい適性も重要なコースとなっています。
それでは、追い切り・調教から見る好走傾向ということで、過去5年の好走馬の最終追い切りを見ていきます。
仕上がり早の馬をチョイスするというところでは、タイム重視になるか!?
2歳最初の重賞でどういう傾向が出るか注目ですね。
2019年 | |
1着 ビアンフェ | |
函館W | 58.2-42.9-14.1【7】馬なり |
2着 タイセイビジョン | |
函館W | 69.5-53.5-38.9-12.6【9】一杯 |
3着 プリンスリターン | |
函館W | 69.3-54.6-40.5-12.6【8】G前仕掛け |
2018年 | |
1着 アスターペガサス | |
函館W | 65.3-51.5-37.4-12.4【3】直一杯 |
2着 ラブミーファイン | |
函館W | 55.0-39.8-13.1【7】馬なり |
3着 カルリーノ | |
函館W | キリ 馬なり |
2017年 | |
1着 カシアス | |
函館W | 70.8-55.0-41.0-13.3【7】馬なり |
2着 ウインジェルベーラ | |
函館W | 67.9-53.5-39.5-13.4【3】強め |
3着 アリア | |
函館W | 69.2-53.9-39.5-12.4【7】馬なり |
2016年 | |
1着 レヴァンテライオン | |
函館W | 69.6-53.8-39.5-12.3【8】G前仕掛け |
2着 モンドキャンノ | |
函館芝 | 64.2-49.4-36.3-12.4【6】馬なり |
3着 タイムトリップ | |
函館芝 | 67.1-51.6-38.0-12.4【6】強め |
2015年 | |
1着 ブランボヌール | |
函館W | 68.5-53.3-40.3-13.0【9】馬なり |
2着 メジャータイフーン | |
函館W | 54.8-38.7-12.6【8】G前仕掛け |
3着 ヒルダ | |
函館W | 71.7-55.0-40.4-12.7【8】馬なり |
このような結果になっています。
過去5年totalで見ると、
函館W仕上げ:【5-4-4-38/51】
函館芝仕上げ:【0-1-1-8/10】
函館ダート仕上げ:【0-0-0-1/1】
門別仕上げ:【0-0-0-11/11】
連闘:【0-0-0-7/7】
その他仕上げ:【0-0-0-0/0】
【函館W仕上げ】が出走頭数・好走馬ともにダントツとなっています。
中心となるのはこの仕上げを施してきた馬になるのは間違いないでしょう。
このウッドコースでの追い切りであれば超好時計というのは必要ない印象です。
4F53秒台~1F12秒台であれば好走圏内というイメージ。
毎年この水準をクリアしてきた馬が一頭はいるので、ここから軸馬を選ぶのが良い印象です。
【函館芝仕上げ】は好走率が高くなっており、これも注目の仕上げパターンとなっています。
特にこの仕上げパターンの場合は好時計は必須というイメージ。
4F50秒切り~1F12秒台の好時計が条件となりそうです。
【門別仕上げ】からの臨戦は過去には好走馬も散見されましたが、近年は通用していないという傾向となっています。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
新サイト入稿しました!!
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【チェックメイト】
馬券で勝つためには『関西馬を軸に馬券を買う事』が重要です。
なぜなら、関東馬に比べて勝利数で『圧倒的に関西馬が優勢』であるからです。
そして、ここで重要なのは『高確率で馬券に絡む関西馬を知る事』です
その情報が無料で手に入る!
勝負の関西馬&人気薄の関西馬で万馬券を狙う!!
【URL】http://www.cmjra.jp/

――――――――――――――――――――
函館2歳ステークス2020 追い切り・調教分析
【カイザーノヴァ】
《1週前追い切り》
ナシ
《最終追い切り》
ナシ
追い切り考察
連闘で中間の追い切りナシ。
好走傾向からはマイナスのパターンになります。
【モンファボリ】
《1週前追い切り》
ナシ
《最終追い切り》
荻野極 函館芝 67.7 51.6 37.8 11.6【7】馬なり
フォルテデイマルミ(新馬)0.2秒追走同入
追い切り考察
好走傾向からは強調出来ない函館芝仕上げではありますが、好走圏内はクリアしています。
【ルーチェドーロ】
《1週前追い切り》
助手 函館W 重 66.1 51.2 37.6 13.2【4】一杯
スズノレイラ(3歳未勝利)2.3秒追走0.4秒遅れ
《最終追い切り》
横山武 函館芝 良 67.9 51.6 37.5 11.6【6】G前仕掛け
ファイブフォース(古馬3勝)3.7秒先行0.1秒先着
追い切り考察
好走傾向からは強調出来ない函館芝仕上げではありますが、好走圏内はクリアしています。
それでは最後に、好追い切りの狙いたい馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
助手 函館W 重 69.9 53.9 39.8 13.6【8】一杯
サウンドワイズ(古馬1勝)同入
《最終追い切り》
団野 函館W 良 69.6 52.9 39.3 12.9【7】馬なり
サウンドワイズ(古馬1勝)0.4秒先着
追い切り考察
函館Wで最終追い切りで好走傾向の好走パターンをクリアしてきた事を評価。
中間は併せ馬で熱心に乗り込まれて、負荷も一杯にかけています。
他馬よりもレース間隔が空くという事で、調整に抜かりなしといった印象です。
追い切りからはこの馬を狙いたい。
今だけの特別なお知らせ!!
今、登録するだけで有料ポイントが無料で手に入るお得サイト。
無料でも十分な情報量と予想を提供しているサイトですが、
期間限定で本来なら有料でしか手に入らない情報が無料で見ることが出来ます。
もらえる有料ポイントが多い競馬サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
登録するなら今がチャンスです!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】勝馬定石
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★★
無料登録で約8万円分のポイント、1000ポイントが受け取れます。
無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
過去の実績では「3連複15点」で何度も万馬券的中に成功。
中には100万円を越えた結果も。
先ずは「無料」の3連複情報:勝負馬券で、「他社との違い」をご体感下さい。
無料で有益な情報が手に入るこのサイトはオススメ度No.1
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】競馬報道
オススメ度★★★★
もらえるポイント★★★★
無料登録で約5万円分のポイント、500ポイントが受け取れます。
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/

――――――――――――――――――――
【第3位】キングダム
オススメ度★★★
もらえるポイント★★★★★
無料登録で5000ポイントが受け取れます!!
元JRA厩務員「笹原正行」監修の競馬サイト。
元JRA関係者だからできる情報を提供してくれるサイトです。
いかに勝てるかに重きを置いた情報収集しているおすすめサイトです!
【URL】http://king-dom.net/
