今回は関東オークス2018の予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データを中心とした記事を書いていきます。
6/13(水) 川崎競馬11R 20:10発走
川崎競馬場ダート2100mで行なわれる交流重賞JpnⅡになります。
南関東牝馬クラシック3冠最終戦。
昨年は1倍台の圧倒的人気を背負ったクイーンマンボが圧勝したレース。
ですが、今年は良くも悪くも、JRA勢の中にも抜けた馬のいない混戦メンツ。
とは言え、地方馬からも1冠目の桜花賞馬プロミストリープ&2冠目の東京プリンセス賞馬グラヴィオーラが出てこない、、、
何とも言えないメンツww
果たしてどの馬が牝馬クラシック最終戦を制するのか!?
検討していきましょう。
それでは、関東オークス2018の予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データに入っていきます。

―【PR】――――――――――――――
最先端の情報分析!本物の投資競馬!

只今ご登録頂くと、
土曜・日曜(各一鞍)厳選された
『3連単+3連複』情報を
毎週末・完全無料【¥0円】でご提供。
>>無料予想を受取る<<
競馬で勝ちたい!的中率を上げたいという方は是非参考に!!
次世代型「複合投資競馬」 を実感下さい。
■近走的中実績の一部がこちら!
06/03・東京09R 148万8300円的中
06/02・京都08R 18万4400円的中
05/27・京都06R 44万4700円的中
05/20・新潟05R 651万1900円的中
05/20・東京05R 17万5700円的中
05/13・京都03R 93万0420円的中
05/13・東京04R 565万7300円的中
⇒ その他の的中実績はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年前の2008年、この関東オークスを8馬身の圧勝。
白毛馬として初の重賞制覇を果たした『ユキチャン』。
キレイですね(*´ω`*)
早くも繁殖牝馬として、3頭の子供をターフへ送り出しています。
残るは白毛馬として初のGⅠ制覇!!!
中央重賞勝利が先かな!?ww
是非、子供達には頑張ってほしいですね(●´ω`●)
【関東オークス2018】予想と過去傾向・データ
まずは、出走馬とともに確定した枠順配置を確認しておきましょう。
関東オークス2018 枠順配置
1- 1ローザルーナ 増田充宏
2- 2ララプリムヴェール 和田竜二
3- 3クレイジーアクセル 御神本訓史
4- 4メイショウヒサカタ 池添謙一
4- 5ハービンマオ 松岡正海
5- 6ゴールドパテック 山崎誠士
5- 7マイメン 山口勲
6- 8エグジビッツ 岩橋勇二
6- 9アクアレジーナ 瀧川寿希也
7-10ミスマンマミーア 本橋孝太
7-11グランマシェリ 本田正重
8-12スリルトサスペンス 阪上忠匡
8-13プリンセスノンコ ルメール
それでは、過去傾向・データをみていきましょう。
※過去10年分の傾向となっております。
枠順傾向
1枠 【1-1-1- 7】
2枠 【1-0-0- 9】
3枠 【1-1-1-14】
4枠 【0-0-5-14】
5枠 【2-4-0-14】
6枠 【0-3-2-15】
7枠 【2-0-1-17】
8枠 【3-1-0-16】
傾向からは内・外の有利不利はなさそうですね。
コース設定的にも枠順傾向があるコースではないので、特に気にする必要はないでしょう。
所属データ
栗東 【5-2-2】
美浦 【4-4-1】
地方 【1-4-7】
交流重賞であまり見ない地方馬の台頭の多さ。
地方馬だから、という理由での軽視はナンセンスでしょう。
交流重賞に昇格した2000年以降で、地方所属馬の優勝が3頭もいるレース。
しっかり能力のある馬をチョイスしたいところ。
人気傾向
1人気 【5-2-1-2】
2人気 【4-1-2-3】
3人気 【1-1-1-7】
4人気 【0-2-0-8】
5人気 【0-2-1-7】
6人気以下 【0-0-1-85】
上位人気が非常に堅実。
特に勝ち馬は3人気以内から。
JpnⅡに昇格した2006年以降の12年間で見ても、優勝馬は全て3人気以内からでています。
前走レース
昇竜S 【2-1-0】
兵庫CS 【2-1-0】
500万下 【1-4-1】
東京プリンセス【1-1-4】
前走クラス
GⅠ 【1-0-0】
GⅡ 【1-0-0】
OP特別 【4-2-1】
JpnⅡ 【2-1-0】
重賞 【1-2-6】
前走レース・クラス・着順・人気・距離、どれにも目立った傾向はなく、どこからでも好走がある、というイメージ。
ここからはなにも絞り込めませんでしたww
最後に!!
過去10年で良馬場開催は1度だけ、、、これも影響しているのかもしれませんが、
このレースは超前残りレースとも言い換えられます。
馬券内全30頭の内、
4角1番手通過:10頭
4角2番手通過:7頭
4角3番手通過:6頭
4角4番手通過:4頭
4角5番手通過:2頭
と、4角5番手以内で通過した馬たちで29頭と、4角で5番手以内にいないと話にならないレース。
4角3番手以内に絞っても23頭。
軸選びは、この位置に付けられる馬を探すことでしょう!!
【関東オークス2018】予想と最終追い切り・調教分析
それでは、最終追い切り・調教分析を行っていきましょう。
ララプリムヴェール
助手 栗CW 不 82.4 66.6 51.6 37.9 12.3【7】一杯
文句なしの好追い切り。
追い切りをこなすごとに、追い切り時計でもベストを更新し続けています。
レースを使っての成長を感じる内容となっています。
レースセンスもありますし、距離延長に対して不安もないタイプ。
前走で遅れたことに一抹の不安はありますが、普通にスタートを切れれば有力間違いなしか!?
メイショウヒサカタ
岡田祥 栗坂 不 50.3 36.9 24.7 12.8 一杯
文句なしの超時計。
馬場が悪い中での坂路50.3秒は素晴らしい。
6/6&7での一番時計です。
スピード能力は間違いなくありますね。
だからこその、距離延長不安、、、
この馬にとっては、そこをクリアできるかが焦点になりそうですね。
兎に角、追い切りは抜群。
ハービンマオ
松岡 美南W 重 85.3 69.6 54.2 39.8 13.2【6】馬なり
フィルハーモニー(古馬500万)0.4秒追走
良くも悪くも、、、という感じ。
可もなく不可もなく。
中間の追い切りも2本しかこなせていませんし、ここで状態アップという感じでもないでしょう。
距離の経験があるのはプラスですが、脚質的にここはマイナス。
イマイチ推せる材料には欠けている印象です。
穴狙いに徹するなら面白いとは思いますが、、、
プリンセスノンコ
助手 美南W 良 86.7 71.6 56.1 41.3 13.5【8】馬なり
エピキュリアン(古馬500万)0.4秒先行同入
長距離戦になるにあたって、息を作るための6ハロン追いというのはOK。
ですが、時計・動きともに平凡すぎてなんとも言えない、、、というところ。
そこまで時計をバンバンに出すタイプでもないので、大きな減点にはならないでしょうが、、、
良くも悪くも・・・平行線という感じです。
父は米GⅠ2勝のケンタッキーダービー馬。
距離延長に不安はないでしょう。
ただ、この血統×ルメールで人気するなら、個人的には軽視したい場面ではあります。
現時点では、評価保留という感じですね。
関東オークス2018 まとめ
やはりJRA勢に抜けた馬はいなさそう、、、
これなら地方馬にもワンチャンありそうな雰囲気ですね。
馬のチョイス、買い方に予想家の見せ場がありそうなレースですね!!
それでは、個人的に最も買いたい馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(クレイジーアクセル)
地方馬からこの馬をチョイス!
結局のところ4角1番手で通過した馬は、過去10年中9年で馬券圏内。
JRA勢が少しでも甘やかしてくれれば、この馬が4角1番手通過濃厚で一発あり(๑˃̵ᴗ˂̵)و
⇓⇓⇓ 最終予想は無料メルマガにて ⇓⇓⇓
メルマガ登録・解除 (ID:8805581)
人気も踏まえて検討したいので当日の17時~18時頃目安で配信予定です。
―【PR】―――――――――――――――
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!小点数で万馬券狙いたい!!という方に朗報です!
❝今❞ご登録の方だけに!!
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!!
これを完全無料でご提供!!
>>無料登録はこちら!<<
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
06/03・阪神11R 35万4000円的中
06/02・東京07R 15万7750円的中
05/20・京都10R 3万7600円的中
05/20・新潟07R 9万6500円的中
05/13・東京10R 17万1700円的中
05/13・東京08R 4万7000円的中
⇒ その他的中実績はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━