今回は阪神カップ2018予想:最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
2006年に創設された阪神カップ。
2007年~2014年には8年連続で3連単10万馬券超えが発生しており、波乱傾向の強いレースです。
このレースが波乱になる理由としてはズバリ、
〝有力各馬が、この秋のピークをマイルCSにもってきている為〟
これに尽きると思うんですよね。
ですので、ここでのポイントは、
有力各馬(特にマイルCS出走組)は、仕上がり途上でもここで勝ち負けできるほどの地力を持っているのか。
実績・能力が劣る伏兵馬が、ここに照準を合わせて実績馬を逆転するのか。
これを追い切りから検討していきます。
それでは、阪神カップ2018予想:最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

プロフィール欄にも書いている私の好きな馬:サンカルロ
阪神1400mのスペシャリスト。
この阪神カップも連覇していますね~
懐かしい(ノД`)・゜・。
大好評:ライン@
ライン@では、
ブログでは書ききれない好追い切り馬を推奨見解付きで配信しています。
人気馬・穴馬問わず、兎に角追い切りが良い馬をピックアップ。
ライン@実績
11/17・18成績【2-2-1-3】複勝回収率140%
17(土)東京9Rアルドーレ6人気1着単勝1,310円
12/8・9成績【0-4-0-1】複勝回収率142%
追い切り良い=状態が良い
というところでは、能力が足りなくてもデキの良さで好走する馬もいます。
もちろん、能力が高い馬は好走する確率がさらに高まるでしょう。
そういう馬たちを狙い撃ちするのが追い切り予想!
みなさんの予想のプラスαとして、〝追い切り〟を活用してみてください\(^^)/
ライン@では追い切り相談会なるものを開催しており、私と直接やり取りできたりもします。
☟☟友達追加待っています(´▽`*)☟☟

【阪神カップ2018予想】最終追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
阪神カップ 枠順配置
1- 1ダイメイフジ 牡4 酒井学
1- 2ミスターメロディ 牡3 Cデムーロ
2- 3ダイアナヘイロー 牝5 菱田裕二
2- 4ヒルノデイバロー 牡7 四位洋文
3- 5スターオブペルシャ セ5 杉原誠人
3- 6ムーンクエイク セ5 ルメール
4- 7シュウジ 牡5 岩田康誠
4- 8カルヴァリオ セ5 池添謙一
5- 9ラインスピリット 牡7 武豊
5-10サトノアレス 牡4 川田将雅
6-11レッドファルクス 牡7 ボウマン
6-12レーヌミノル 牝4 和田竜二
7-13ケイアイノーテック 牡3 藤岡佑介
7-14ワントゥワン 牝5 福永祐一
8-15ジュールポレール 牝5 Mデムーロ
8-16ベステンダンク 牡6 松山弘平
次にピックアップしておきたいデータをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠【3-0-1-16】
2枠【1-0-2-17】
3枠【0-1-0-19】
4枠【1-0-2-16】
5枠【1-1-1-17】
6枠【0-1-0-19】
7枠【4-4-2-17】
8枠【0-4-1-24】
7枠が複勝率37.0%という破格の好成績を残しています。
が、これはたまたま感が満載ww
2コーナー付近からスタートするコースで最初のコーナーまでの距離は長め。
このことから、total的には枠順による大きな有利不利はない形となっています。
人気傾向
1人気 【1-1-1-7】
2人気 【2-1-1-6】
3人気 【2-1-1-6】
4人気 【1-0-0-9】
5人気 【0-3-2-5】
6~9人気 【4-2-2-32】
10人気以下【0-3-2-80】
上位人気の信頼度が低いレース。
6人気以下から好走馬13頭の好走馬を輩出しており、人気は全く気にしなくてOK。
過去10年の内、3連単10万馬券超え7度という波乱傾向にあるレースです。
今年も波乱狙いでぶん回すか!?
所属データ
栗東【2-5-7-104】複勝率11.9%
美浦【8-6-2- 41】複勝率28.1%
関西圏で行われるレースにも関わらず、兎に角、美浦所属優勢傾向にあるレース。
特に、
美浦所属馬かつ当日5人気以内【6-2-1-7】複勝率56.3%
という好成績を残しています。
牡牝データ
牡・セン【10-11-9-124】複勝率19.5%
牝馬 【0-0-0-21】複勝率0%
過去10年牝馬の好走はゼロ。
年齢傾向
3歳 【1-3-2-27】
4歳 【2-2-3-24】
5歳 【2-3-2-41】
6歳 【4-2-1-31】
7歳 【1-1-1-14】
8歳上【0-0-0- 8】
短距離戦という事でスピード能力は必要。
というところで、高齢馬はやや不利傾向にあります。
脚質傾向
逃げ馬【1-1-0- 8】
先行馬【2-5-1-31】
差し馬【6-3-6-59】
追込馬【1-2-2-47】
上がり3ハロン
1位 【2-2-3-7】
2位 【2-2-1-8】
3位 【0-1-1-4】
4位~5位【3-0-1-18】
6位以下 【3-6-3-107】
スタートから最初のコーナーまでの距離が長いものの、先行争いは激化しやす、ペースが上がることが多いコース。
それに加えて、最後の直線に急坂があるので、内回りコースで直線が短いものの差し・追い込みが意外と決まりやすいコースでもあります。
瞬発力というよりは、いかに長く良い脚を保てるかが勝負の分かれ目。
前走レース
マイルCS 【4-5-5-35】
スプリンターズ【1-1-0-10】
スワンS 【2-0-1- 8】
京阪杯 【1-2-1-23】
キャピタルS 【1-0-0-11】
オーロカップ 【1-0-0-15】
前走クラス
GⅠ 【5-7-5-49】
GⅡ 【2-0-1-12】
GⅢ 【1-3-2-33】
OP特別【2-0-1-45】
1600【0-0-0- 6】
地方 【0-1-0- 0】
前走マイルCSが一応の中心ではありますが、波乱になるときはことごとくこの組が凡走しています。
マイルCS好走組は人気ほどの期待値はないという傾向にあります。
前走人気
1人気 【1-1-1-15】
2人気 【1-1-0-14】
3人気 【1-3-1- 7】
4人気 【2-0-1- 9】
5人気 【3-0-1-11】
6~9人気 【0-3-3-36】
10人気以下【2-3-2-53】
前走着順
1着 【2-1-0-18】
2着 【0-3-1- 9】
3着 【0-0-1- 6】
4着 【2-0-0-12】
5着 【2-0-1- 7】
6着~9着【2-1-1-25】
10着以下【2-6-5-68】
前走人気&着順から絞り込める材料はないですね。
二桁人気&二桁着順でも巻き返しがあり、ここは気にしなくてOKでしょう。
注目データとしてはここまで。
利益直結高精度〝的中タイムズ〟
会員限定情報があなたの馬券を変える!
券種適材適所で増やす!資金5倍計画!
無料で土曜1鞍厳選買い目を永久配信!
さらに〝今〟ご登録の方だけに!!
【3連複勝負馬券】の厳選勝負情報
これを推奨コメント付きで完全無料でご提供!
⇒ 無料登録はこちら
更に!更に!今なら無料登録で
【5000円】分のポイントをプレゼント!
期間限定でもらえるポイント。登録するなら今がお得です!

続いて現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
阪神カップ 予想オッズ
1 サトノアレス 3.3
2 ケイアイノーテック 3.9
3 ジュールポレール 4.6
4 ワントゥワン 6.5
5 ムークエイク 8.8
6 レッドファルクス 8.9
7 ミスターメロディ 16.5
8 シュウジ 28.9
ここまでが人気に推されそうな馬たちです。
今年の阪神カップにはGⅠ馬が5頭も集まり、なかなかのメンバー構成。
ただ、過去の栄光感の強い馬たちも多いですが。
1人気想定は安田記念以来のサトノアレス。
2年前の朝日杯FSの勝ち馬。
今年は東京新聞杯2着⇒京王杯スプリングカップ3着⇒安田記念で4着と好走を続けており、戦っていた相手を考えれば1人気も納得という感じ。
今夏にはフランスのマイルGⅠジャックルマロワ賞に挑戦する話も浮上していましたが、体調不良のため断念。
というところでは、状態面が非常に気になりますね。
2人気想定は今年のNHKマイルカップを制したケイアイノーテック。
秋2戦は古馬の壁に跳ね返されていますが、相手が強かったのも事実。
相手関係が軽くなるここは結果が欲しいところ。
3人気想定ジュールポレールもGⅠ馬。
ヴィクトリアマイルでは、後にエリザベス女王杯を制したリスグラシューを抑えての勝利であることから価値は高いですね。
人気はこのGⅠ馬3頭に集まりそうな雰囲気。
それ以下、大混戦。
どれが好走しても驚けないメンツとなっています。
今年も波乱となるのか!?
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を見ていきましょう。
サトノアレス
助手 美坂 良 54.6 39.5 25.2 12.1 馬なり
レッドゲルニカ(古馬オープン)0.3秒追走0.3秒先着
この厩舎なりの馬なり調整。
坂路での時計の水準としてもいつも通りという感じです。
しかし、近走はウッド追い中心で結果を出していました。
それがここにきての坂路中心の追い切りというのには少しハテナマークを感じます。
休養明けで調整過程を変えてくるという中では、追い切りからは不安点。
ケイアイノーテック
藤岡佑 栗CW 稍 82.2 67.0 52.7 39.5 12.5【6】一杯
カレンジラソーレ(古馬1000万)1.0秒追走0.8秒先着
この馬はサトノアレスとは逆に坂路追い中心だったのが、ここにきてウッド追いに変更してきました。
近走、古馬相手に結果が出ていないという点では、この追い切り変更はプラス評価としたいですね。
動きとしても、坂路追い時代と変わらず、時計もしっかり出せています。
1週前追い切りでは坂路で好時計を叩いていますし、デキとしては安定していそう。
ただ、個人的には距離短縮のこの場面は坂路追い飲みでも良かったかな?という感じは受けます。
良くも悪くも平行線という感じですね。
ジュールポレール
助手 栗坂 良 52.1 37.2 24.3 12.3 一杯
この馬なり、この厩舎なりのしっかり負荷を掛けた追い切り内容。
ラストまでビッシリと追って12.0-12.3でまとめており、水準としては申し分なし。
使いつつ、しっかりデキは上向いている印象を受けますね。
1週前追い切りではMデムーロさんが追い切りで跨っており、感触を確かめてきました。
そういうところではテン乗りの不安はなさそうです。
前走のマイルCSでは牡馬相手にも大きく負けておらず、相手関係が楽になるここはやれていいいでしょう。
ワントゥワン
助手 栗P 良 67.0 52.3 38.4 12.0【7】一杯
1週前追い切り坂路、最終追い切りポリトラック。
これはここ4戦と同じ追い切り過程。
これで好結果が出ているので、今さら追い切り過程を変えてくる必要はないでしょう。
追い切り過程としてはこれでOK。
ピッチの利いた走りで時計以上のスピード感を見せていることからもデキは上々。
いずれにせよ、溜めに溜めて届くかどうかという競馬になる点ではリスキーな面はあるものの、好調キープといった雰囲気ですね。
ムークエイク
ルメール 美南W 良 68.4 49.9 38.0 13.3【5】馬なり
藤沢厩舎らしい負荷の軽い追い切り。
それでも手応えは抜群で、時計の水準としてはもかなりのハイパフォーマンス。
道中で11秒台のラップを踏みつつ、ラストは余裕をもってゴール。
追い切りの内容にケチをつけるところはないですね。
休み明けでも仕上がりは万全。
レッドファルクス
助手 美南W 良 52.7 39.1 12.4【7】直一杯
道中は楽な手応えで、促されるてからの伸び脚は上々。
時計的にもラスト12秒台でまとめているように、見た目通りのスピード感という感じを受けます。
ウッドでこれだけ動けるのは1年ぶり。
そう考えると、年齢による大きな衰えはなさそうです。
GⅡ戦の定量57kgならまだやれてもいいはず。
阪神カップ2018 まとめ
1着賞金6700万円と高額なGⅡ戦。
例年豪華なメンバーが集まりますが、その割には波乱傾向にあるレース。
そして、今年も例に漏れず短距離の豪華なメンバーが顔を揃えました。
追い切りからは1人気想定のサトノアレスに不安がある追い切り内容でした。
とすれば、今年も波乱になるのか、、、
それにしても、有力各馬が軒並み外枠に配置されましたね。
それをどう捉えるかによって予想が変わってきそうです。
阪神芝1400mという舞台自体は枠順による有利不利は無い舞台。
とすれば、そこまで気にする必要もないか。
それでは最後に、追い切りからの穴推奨馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(ラインスピリット)
助手 栗坂 良 53.7 38.5 25.3 12.8 一杯
正直、1年前の良いころに比べれば見劣りする内容。
ラストの伸び脚には不安が残ります。
それでも休み明けにしてはまずまず仕上がったと見て良さそう。
有力馬に差し馬が多いこともあって、盲点は前に付けられる馬。
元々好走しても人気にならないタイプですが、これだけ人気がないなら狙って面白いでしょう。
最終予想はTwitterで公開しています。
出走馬の中からベスト時計を更新している馬たちをピックアップするコーナーなども行っています。
是非、参考にしてみてください(^^)/
フォローよろしくお願いします☟☟

無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
まずは無料の3連複勝負馬券を試してみて下さい。
きっと他サイトとの違いに気付くはずです。
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
〝充実の無料のコンテンツ〟
☆┳☆━━━━━━━━━━━━━━━
┣■┫先週も的中の数々!帯封越えも!
☆┻☆━━━━━━━━━━━━━━━
▼先週の主な成績がこちら▼
2018/12/2
中山3R 2歳未勝利
三連複 11-10-03
配当:152,700円 的中
会員様の中には更に上の230万円の的中を出された方も!
無料で出すにはさすがに精度が高すぎるかなと、、、
だからこそ限定で無料会員様を募集!!
正直、この機会を逃すともったいなさすぎる気がします、、、
【ご自身で体感してみてください!】
>>無料情報を受取る<<
