今回は阪神カップ2019予想:本命は好走パターンを踏んだ馬!追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
2006年に創設された阪神カップ。
2007年~2014年には8年連続で3連単10万馬券超えが発生しており、波乱傾向の強いレースです。
昨年も3連単配当は34万馬券となっています。
このレースが波乱になる理由としてはズバリ『有力各馬がこの秋のピークをマイルCSにもってきている為』これに尽きると思っています。
ですので、ここでのポイントは、有力各馬(特にマイルCS出走組)は仕上がり途上でもここで勝ち負けできるほどの地力を持っているのか。
実績・能力が劣る伏兵馬が、ここに照準を合わせて実績馬を逆転するのか。
これを追い切り・調教観点から検討していきます。

【阪神カップ2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
阪神カップ 枠順配置
1- 1マイスタイル 牡5 田中勝春
1- 2レッツゴードンキ 牝7 岩田康誠
2- 3ノーワン 牝3 坂井瑠星
2- 4レインボーフラッグ 牡6 藤岡佑介
3- 5グランアレグリア 牝3 ルメール
3- 6メイショウショウブ 牝3 松山弘平
4- 7ショウナンライズ 牡6 藤岡康太
4- 8グァンチャーレ 牡7 池添謙一
5- 9シュウジ 牡6 幸英明
5-10フィアーノロマーノ 牡5 スミヨン
6-11シヴァージ 牡4 川田将雅
6-12ロジクライ 牡6 横山典弘
7-13グランドボヌール 牡5 和田竜二
7-14メイショウケイメイ 牝3 古川吉洋
7-15ワンアフター 牡6 吉田隼人
8-16イベリス 牝3 福永祐一
8-17スマートオーディン 牡6 武豊
8-18ストーミーシー 牡6 北村友一
阪神芝1400m
2コーナー付近からスタートするコースで、最初のコーナーまでの距離が長く枠順による有利不利は少ないコース設設定。
しかし、傾向上は内枠がやや優勢となっているのは見逃せないポイントです。
これは内回りコースというものに起因しているのかもしれません。
芝の短距離戦に加えてスタートしてから平坦~下り坂となるため、ミドルペース以上~ハイペースになることがほとんど。
そして、最後の直線には急坂が待ち構えるので逃げ・先行馬がスタミナ切れを起こし、差しが届くというのもこのコースの特徴です。
しかし、直線が短いので最後方からの追い込みは届かない、ということは覚えておかなければなりません。
軸馬選定はスタミナのある先行馬or差し馬から選ぶのがベターというイメージです。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【マイスタイル】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 50.8 36.9 24.7 12.9 馬なり
ヒルノマゼラン(古馬2勝)0.4秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 52.7 37.6 24.3 12.2 馬なり
マテンロウスパーク(2歳未勝利)1.0秒追走0.4秒先着
追い切り考察
追い切りパターンとしては〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟となっています。
そこに加えて2週前に栗東CWを挟むという追い切りパターン。
これはダービー卿チャレンジトロフィー3着・スワンステークス3着と同じ追い切りパターンとなっています。
中間の併せ馬の数も3本とこれまでと遜色ない本数となっています。
しかし、負荷の面では馬なり調整が中心。
これまでは『一杯』に負荷を掛けられる追い切り続いていた中での馬なり中心。
前走マイルCSが勝負仕上げの中という事を考えれば、多少疲れが残っている可能性も否定できないという印象です。
【グランアレグリア】
《1週前追い切り》
北村宏 美坂 稍 51.6 37.9 24.9 13.0 馬なり
レッドゲルニカ(古馬オープン)0.6秒追走同入
《最終追い切り》
北村宏 美坂 稍 54.1 39.6 25.8 12.6 馬なり
追い切り考察
この中間も馬なり中心というのはいかにも藤沢和雄厩舎らしい追い切りとなっています。
元々秋はスプリンターズステークスを目標に調整を進めていましたが、左前脚の爪の部分に違和感が出てスプリンターズステークスを回避。
この影響もあってか、今回は美浦坂路中心の追い切りを消化してきました。
それ以前は美南W中心に坂路を挟むという追い切りパターンでしたが、大幅に追い切りパターンが変わっています。
また、中間は併せ馬で負荷を掛けるのが藤沢和雄厩舎の追い切りパターンですが、今回は2本と在厩機関を考えれば少なめとなっています。
この追い切りを見る限りは脚元の不安が抜けきっていない印象を受けます。
馬なり調整が中心なので時計もそれほど出していません。
いきなり走れる!といい切るには心許ない追い切りで、妙味を考えてもここは評価を落として考えたい場面です。
【フィアーノロマーノ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 51.8 37.5 24.3 12.0 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 53.7 38.7 24.9 12.0 末強め
追い切り考察
いつも通り栗東坂路中心の追い切りを消化してきました。
坂路では毎度4F51秒台以下の時計を出してくる馬で、これで評価を上げる材料にはならないという印象は受けます。
この馬の好走に必要なのは全体時計が速い中でも4F目が最速になる加速ラップを踏めているかどうか、という点。
今回は2週連続それをクリアしており、仕上がり面に不安はない印象です。
【イベリア】
《1週前追い切り》
福永 栗坂 良 52.4 38.3 24.1 12.0 馬なり
スーパーセヴン(2歳未勝利)0.4秒追走0.8秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 52.4 38.2 24.5 12.3 一杯
スーパーセヴン(2歳未勝利)1.5秒追走0,4秒先着
追い切り考察
今走は〝1週前栗東坂路追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これは近2戦のセントウルステークス3着⇒スプリンターズステークス11着と同じ追い切りパターンとなっています。
追い切り内容としては2週続けて4F52.3秒の好時計を記録。
この馬は1週前追い切りと最終追い切りを同程度水準でまとめてくる事が好調のバローメータ。
そういう面で今回は良い追い切りを消化できたと考えられます。
【スマートオーディン】
《1週前追い切り》
水口 栗坂 良 51.6 36.4 24.1 12.4 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 53.7 39.0 24.7 12.0 末強め
追い切り考察
屈腱炎を発症して復帰して以降、坂路中心の追い切り過程になっています。
復帰して以降も坂路では良い動きを見せていましたし、レースにいっても走る気を失くしているわけではありませんでした。
その中で阪急杯は距離短縮がハマって好走。
その阪急杯当時は坂路での自己ベストを更新する超好時計を叩いており、状態面も絶好調だったと考えられます。
ここでも坂路では好時計を連発しています。
それでも1週前・最終追い切りの本追い切りで併せ馬を行われなかった事は減点材料と考えられます。
良くも悪くもこの馬なりといった追い切り内容となっています。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【グロリア】
オススメ度★★★★★
限定人数 50人
彗星の如く現れた人気の競馬サイト【グロリア】
重賞でも絶好調!毎週点数を絞って高額配当連続的中!
マイルCS/6点で3連単1万6580円的中!
エリザベス女王杯/9点で3連単2万6480円的中!
武蔵野S/60点で3連単235万3630円的中!
天皇賞秋/12点で3連単8860円的中!
スワンS/6点で3連単8560円的中!
菊花賞/6点で3連単2万3510円的中!
富士S/12点で3連単3万3510円的中!
秋華賞/15点で3連単7万970円的中!
リピート率90%というところにこのサイトがいかに有益かを物語っています。
今なら先着50名様、無料登録で厳選買い目情報を毎週提供してくれます。
他サイトで満足できなかった方は試す価値あり!
口コミ情報でも評価の高いグロリアは必見です!
【URL】http://glo-ria.com/

――――――――――――――――――――
阪神カップ2019 本命馬
それでは最後に狙いたい本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
助手 受理CW 良 79.7 64.7 50.5 37.9 12.5【5】一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 稍 51.4 37.9 24.6 12.2 一杯
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終栗東坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これはこの馬の勝負パターンに該当します。
オープン昇格後の成績は【1-4-2-3】となっており、3走前洛陽ステークス1着⇒2走前マイラーズカップ2着⇒安田記念4着やスワンステークス3着もこの追い切りパターンを踏んでいました。
追い切りパターンとしては全く不安のないものとなっています。
1週前追い切りで6F80秒を切る時計を記録すると好走率はさらに上がり、【1-4-2-0】とパーフェクト好走となっています。
追い切り水準としては申し分ないものとなっています。
今だけの特別なお知らせ!!
今、登録するだけで有料ポイントが無料で手に入るお得サイト。
無料でも十分な情報量と予想を提供しているサイトですが、
期間限定で本来なら有料でしか手に入らない情報が無料で見ることが出来ます。
もらえる有料ポイントが多い競馬サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
登録するなら今がチャンスです!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【第1位】キングダム
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★★
なんと!!無料登録で
約50万円分のポイント、5000ポイントが受け取れます!!
元JRA厩務員「笹原正行」監修の競馬サイト。
元JRA関係者だからできる情報を提供してくれるサイトです。
いかに勝てるかに重きを置いた情報収集しているおすすめサイトです!
【URL】http://king-dom.net/

――――――――――――――――――――
【第2位】勝馬定石
オススメ度★★★★★
もらえるポイント★★★★
無料登録で約10万円分のポイント、1000ポイントが受け取れます。
無料の3連複情報がどのサイトよりも!強烈!
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
無料で有益な情報が手に入るこのサイトはオススメ度No.1
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/

――――――――――――――――――――
【第3位】競馬報道
オススメ度★★★★
もらえるポイント★★★★
無料登録で約5万円分のポイント、500ポイントが受け取れます。
今話題沸騰中のサイト!『競馬報道』がアツイ
『血統』や『調教』、『騎手』にスポットライトを当て
コース別徹底分析と充実したコンテンツに注目。
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
【URL】http://keibahoudou.com/
