今回は青葉賞2018の無料予想と最終追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
『すべてのホースマンの夢』と言われる日本ダービーに向けての一戦。
今年は例年以上にハイレベルなメンバーが揃ったと言えるでしょう。
衝撃のレコードホルダーやセレクトセール2億超の超高額馬、そしてクラシックホースの弟などなど、多彩なメンツ。
そこに、一生に一度の舞台を目指して、MAX仕上げで臨んでくる馬たちとの激突。
いやー楽しみですねww
今年はどの馬が権利を取るか!?注目の一戦です!!
それでは、青葉賞2018の無料予想と最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。

『未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ』
良い言葉ですね。
堀江貴文さんが近畿大学の卒業式のスピーチで言い放った言葉です。
若者には是非見ていただきたいスピーチですね。
私のYouTubeなんかより、よっぽど役に立ちますねww・・・(TmT)
なんだか最近、自己啓発ばかりですが...忙しくてちょっと病んでますww
いや、忙しいときこそ『安定は人を怠惰にし、不安定は人を勤勉にする』ですね!!
気合い入れて予想していきましょう(๑ •̀ω•́)۶
【青葉賞2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
まずはピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【1-2-0-15】
2枠 【1-2-0-15】
3枠 【2-1-1-14】
4枠 【2-1-1-15】
5枠 【1-1-3-15】
6枠 【1-2-0-17】
7枠 【1-1-2-22】
8枠 【1-0-3-23】
特に枠順による有利不利は無さそうですね。
上がり3ハロン
1位 【7-1-0- 6】
2位 【2-2-3- 5】
3位 【0-1-3- 3】
4位~5位 【0-2-4-12】
6位以下 【1-4-0-110】
上がり1位複勝率 57.1%
上がり2位複勝率 58.3%
兎にも角にも、上がりが使える馬をチョイスする!
このレースの鉄則ですね。
前走レース
弥生賞 【2-1-0- 4】
毎日杯 【2-0-1- 7】
アザレア賞【3-0-1- 4】
大寒桜賞 【0-3-2- 1】
山吹賞 【1-2-1-14】
この辺りが好走率の高いレースたちです。
勝ち馬は出ていませんが、大寒桜賞は複勝率83%と素晴らしい好走率を誇っています。
買いデータ
1人気【5-1-2-2】
単勝オッズ2.9倍以下【4-1-1-1】
前走1人気or2人気【9-6-8-38】
前走重賞・OP特別で2人気以内【4-1-2-4】
マイナスデータ
単勝100倍以上【0-0-0-46】
キャリア7戦以上【0-0-1-32】
前走500万下で4人気以下【0-1-1-33】
間隔3週以内【0-0-1-21】
データ関連はここまで。
それでは、本題の最終追い切り・調教分析に入っていきましょう。
オブセッション
木幡育 美南W 重 67.1 51.6 38.3 12.8【7】一杯
ベスト時計を大幅に更新してくる好内容。
3頭併せの追い切りで相手2頭に後れをとりましたが、各馬6馬身と3馬身追い掛けての結果。
悪くないでしょう。
元々調教駆けするタイプではないですしね。
そもそも追い切りでここまでしっかり追ってくるのは過去初めて。
ここに向けての意気込みを感じます。
1週前追い切りではいつも通り舌を出して遊んでいるような感じでしたが、最終追い切りでは舌が出ていなかったのも注目ポイント。
いよいよ本気で走ることを覚えたか!?
ノーザンF天栄経由というのも過去3戦と同じ過程ですし、状態は文句なしとみて良いでしょう。
サトノソルタス
助手 美南W 重 70.7 53.9 39.1 12.4【7】馬なり
1週前に早い時計をこなしており、最終追い切りは馬なり調整でまとめてきました。
少し行きたがっているような、掛かるそぶりを見せていたのは気になりました。
間隔が空きましたが、外厩を使わず在厩調整というのも気になるところ。
んーどうなんでしょうね。
乗り込み量は豊富ですから、問題ないと思いたいですが...
天下の堀厩舎×ミルコということで人気に拍車をかけている感もありますし...
現時点では4強の中で一番評価を下げたいな、という印象ではあります。
スーパーフェザー
助手 栗坂 不 55.5 40.2 26.0 13.0 馬なり
馬なりで軽めの追い切り。
時計はあまりでませんでしたね。
それでも手応えは上々で、動きとしては及第点を与えられる内容でしょう。
併せた相手は、ここにも出走してくるエタリオウ。
相手は一杯に追って、こちらは馬なり。
手応えでも圧倒的に上回っている印象を受けました。
スーパーフェザー>エタリオウは間違いないでしょう。
レースにいってもこの着順は変わらないと思いますが...
相性の良い前走アザレア賞組ですし、2億6000万の超高額馬の能力がここで覚醒するか!?
注目ですね。
ダノンマジェスティ
内田博 栗坂 不 52.2 38.5 25.9 13.4 馬なり
最終追い切りはまずまずといったところか。
1週前は一杯に追われて、疲れが出たのかフラフラ走っていたのが印象的でした。
最終追い切りは馬なり調整ということもあったのでしょうが、ほぼ真っすぐ走れていたのは好印象を受けましたね。
秘めたる能力は相当なものを持っているのは間違いない。
しっかりと折り合って最後の直線で爆発できるか!?
そこだけ。
レースにいって掛かりまくって・・・ チ─(´-ω-`)─ン・・・というパターンも無くはないのでね。
評価の悩ましい一頭です。
エタリオウ
助手 栗坂 不 55.4 40.2 26.2 13.3 一杯
スーパーフェザーの欄で述べた通り。
追い切りの手応えでここまで劣って、レースにいって逆転出来るイメージは湧かないですね。
仮にスーパーフェザーが1着だとしたら残り2席、2着で残り1席、そこに入れるかどうか。
上手く立ち回ってどこまで、という感じでしょうか。
しかし、スタートが良い馬ではないですからね。
まともにスタートを切れたのは前走が初めて。
そして二の脚が速いわけでもない。
それを踏まえると、この相手では厳しい気がしますが...どうでしょう。
ディープインラヴ
助手 栗坂 不 53.9 38.9 25.6 12.9 一杯
未勝利馬相手に0.1秒追走クビ差遅れ
この遅れは良くない。
個人的にはこの最終追い切りは良くないという評価ですね。
しかし、1週前追い切りは春天出走のチェスナットコートをかわす好追い切りだったので・・・悩むわw(゚o゚*)w という感じ。
前走は相手が弱かったとはいえ、勝ち方だけは超派手な内容。
それでもそこまで過剰人気にならないなら押さえておいても良いかな、というのが現時点の評価ですかね。
ゴーフォザサミット
蛯名 美南W 重 67.5 52.0 38.5 12.6【8】馬なり
上々の追い切り内容。
3頭併せで額面上はオブセッションに先着、ファストアプローチ0.6秒追走同入となっています。
オブセッションは先行からの先着なのは間違えてはいけないところ。
カフジバンガード
古川吉 栗坂 不 55.1 39.5 25.2 12.2 馬なり
まずまずの追い切り内容。
最終追い切りは馬なり調整でしたし、特に悪いところもなく、という感じ。
このゴーフォザサミットとカフジバンガードはここ2戦同じローテで、かつ着順・着差もほぼ変わらずということで一緒に検討します。
まず前々走の共同通信杯は勝ち馬から0.3秒差、ここで人気のサトノソルタスと0.2秒差。
そこでの上がり3ハロンはゴーフォザサミット:33.2、カフジバンガード:33.4と素晴らしい脚は使える馬たち。
前走スプリングステークスは勝ち馬から0.7秒差、3着馬からは0.1秒差と着順ほど負けていない。
どう考えてもここまで人気を落とす2頭ではないはず。
特にサトノソルタスとの人気差を考えるなら、サトノソルタスを評価するなら間違いなく押さえておくべきでしょう。
ノストラダムス
和田竜 栗CW 不 80.9 65.4 51.0 37.7 12.7【6】追って一杯
1週前に続き、最終追い切りも抜群。
半マイル~はベスト時計ということで、追い切り過程は文句なしでしょう。
距離は伸びれば伸びるほど良さそうで、スタミナは間違いなく豊富。
和田さんとも手が合っていそうですし、ここは穴で面白そうな一頭です。
最後に付け加えるなら、ここで届かずとも菊花賞で大きく狙いたい。
青葉賞2018 まとめ
有力馬+穴目から好追い切り馬をピックアップしてきました。
4強オッズを形成しそうな4頭はどれも一長一短という感じ。
確かに持てる能力を発揮すれば、間違いなく強い馬たちでここで突き抜けてもおかしくないメンバーでしょう。
ただ、ここまでの競馬ぶりを見る限り、それを発揮できるかどうかはハーフ&ハーフの馬たちばかりww
だからこそ、4強でオッズが割れるような形になっている感じですよね。
さすがに4頭全部の共倒れは考えにくいですが、穴目にも面白そうな馬たちも多いですし、中穴クラスの台頭なら十分考えられるでしょう。
それでは、最後に現時点での本命候補+穴候補をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
(本命:オブセッション 穴:ノストラダムス・カフジバンガード・ゴーフォザサミット)
本命候補は内枠~中枠でオッズ次第で大勝負予定です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
⇓⇓⇓ Twitterもよろしくです ⇓⇓⇓

【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】
【最高のIT技術】を駆使して
帯封超えの的中を量産しているサイト!
先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!
◆◆近走の ”大万馬券” お届け実績!◆◆
4月15日(日)中山11R 皐月賞
3連単 07-14-10
獲得金額 1,488,320円!
----------------------
これだけの高配当を量産することが出来るのか?
全ての結果には「理由」がある!
儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは
・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用
この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、
競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。
これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」

圧倒的実績を誇る俺の競馬が
今週も「天皇賞春の予想」を無料で公開することが決定!!!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
↓↓↓無料登録↓↓↓