今回はAJCC2020予想:追い切り・調教分析〜ブラストワンピースは仕上がり途上〜を中心とした記事を書いていきます。
今週で早くも1月の中山開催は終了となります。
その最終週を彩るのは古馬GⅡ戦AJCC(アメリカジョッキークラブカップ)。
春の古馬中長距離GⅠを目標とする有力馬たちが始動戦として設定することも多い一戦。
今年注目を集めるのは、昨年凱旋門賞以来の出走となる一昨年の有馬記念勝ち馬ブラストワンピース。
昨年はその凱旋門賞を含めて敗戦続き、唯一の勝利はGⅡ札幌記念のみとなりました。
今年再浮上を狙う一戦としては、不甲斐ない走りを見せるわけにはいかないところでしょう。
海外帰りの初戦で状態面が気になるところを、追い切り・調教観点から検討していきます。

【AJCC2020予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
AJCC 枠順配置
1- 1ウラヌスチャーム 牝5 ミナリク
2- 2ラストドラフト 牡4 マーフィー
3- 3ミッキースワロー 牡6 横山典弘
4- 4マイネルフロスト 牡9 松岡正海
5- 5スティッフェリオ 牡6 丸山元気
5- 6クロスケ 牡5 北村宏司
6- 7ルミナスウォリアー 牡9 柴山雄一
6- 8グローブシアター 牡6 石橋脩
7- 9ニシノデイジー 牡4 田辺裕信
7-10ステイフーリッシュ 牡5 ルメール
8-11ブラストワンピース 牡5 川田将雅
8-12サトノクロニクル 牡6 大野拓弥
中山芝2200m
正面スタンド前の4コーナー付近からスタートするコースで、外回りコースが使用されます。
スタート後の直線は長く、枠順による有利不利はそれほどないコース。
スタートしてから最初のコーナーまでの距離が長いことに加えてスタート直後に急勾配の坂を上ることになるので、ペースが落ち着く傾向にあり、ほぼスローペースになると考えていいでしょう。
スローペース+最後の直線が約310mと短い、ということで先行馬が最も有利。
後方から進める馬は、向正面~4コーナーにかけて捲り気味にあがっていける馬でないと差し届かないコース。
コーナーを4つ回る小回りコースなので、東京競馬などで凡走していた小回り適正のある馬が穴をあける傾向にあります。
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
〝美南W仕上げ〟は人気での信頼度も高く穴馬からの好走も期待できるパターンになります。
〝栗東坂路仕上げ〟は人気サイドしか好走はありませんが、人気での凡走も目立つパターンとなっています。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【ウラヌスチャーム】
《1週前追い切り》
ミナリク 美南W 重 79.8 64.2 50.3 37.7 12.8【5】G前仕掛け
サンクロワ(古馬2勝)1.0秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
ミナリク 美南W 良 65.9 51.5 38.1 12.6【7】馬なり
キングスバレイ(古馬1勝)0.6秒追走同入
追い切り考察
美浦坂路と美南Wで乗り込まれて〝1週前美南Wor美浦坂路追い⇒最終美南W仕上げ〟というのがこの馬の追い切りパターン。
今回は〝1週前美南W追い⇒最終美南W仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
この馬なりの追い切りパターンとなっています。
1週前追い切りでは自己ベストを更新する好時計を記録してきました。
とはいえ、以前のベスト時計は美南W改修前。
改修後の美南Wは以前に比べて時計がでやすくなっており、この馬自身の走りをすればこれくらいの時計は出て当然という認識で良いと思います。
というところでは時計面を見てもこれまで通りといったイメージです。
この水準でも大崩れなく走っているところを見ると仕上がり自体は良さそうで、いつ好走があってもおかしくない馬ではあります。
好走傾向に合致する美南W仕上げ馬ですし、人気も落ち着きそうなここは狙い目な印象は受けますが、個人的なマイナス面はミナリク騎手。
本格的に短期免許で来日した2018年以降芝での勝ち鞍はトータル7勝となっており、勝率は新人ジョッキー並みとなっています。
【スティッフェリオ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 52.6 38.4 25.3 13.0 一杯
ミッキーブラック(古馬3勝)0.1秒先行0.8秒先着
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.4 38.3 25.1 12.9 一杯
ミッキーマインド(古馬2勝)0.1秒先行同入
追い切り考察
栗東坂路中心にビシビシと負荷を掛けてくるのがこの馬の追い切りパターンです。
音無厩舎らしい調整パターンを踏まれる馬です。
今回も1週前・最終追い切り共に『一杯』に負荷を掛けられており、いつもと変わらず同じ追い切りパターンとなっています。
1週前に『一杯』に負荷を掛けるというこのレースの好走傾向に合致する追い切りになっており、ここはプラス評価できます。
近走は先行からの併せ馬を行っており、先行競馬を板に付けてきました。
以前は遅れる事も珍しくなかった馬ですが、近走は先行・同入以上を繰り返す併せ馬を続けています。
全体時計としては毎度好時計を叩く馬で、今回はまずまずといったところ。
近走は中間に4F51秒台を挟む追い切りが続いていたので、近走の中では最も軽いと言わざるを得ない部分を感じます。
追い切りとしては良くも悪くもこの馬なり、という印象です。
【ステイフーリッシュ】
《1週前追い切り》
調教師 栗坂 良 53.4 38.4 25.1 12.8 叩き一杯
ワイワイキング(新馬)0.6秒追走0.3秒遅れ
《最終追い切り》
ルメール 栗坂 良 52.1 38.7 25.5 12.9 末強め
パンサラッサ(3歳1勝)0.8秒追走クビ遅れ
追い切り考察
基本的には坂路中心に乗り込まれて馬を作ってくる矢作厩舎ではありますが、この馬に関しては中間に栗東CWを挟んでくる事もあります。
今回は中間栗東坂路のみの調整で乗り込まれています。
その中で併せ馬は2本続けて格下に遅れるという内容になりました。
過去併せ馬で遅れた事は数えるほどしかなく、共同通信杯10着・大阪杯13着・函館記念3着という結果になっています。
成績としては良くない成績となっており、追い切りからはマイナス面が目立つ一頭です。
【ブラストワンピース】
《1週前追い切り》
助手 美南W 重 79.7 64.3 50.3 36.9 12.3【5】一杯
マサノアッレーグラ(古馬1勝)0.5秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
川田 美南W 良 68.0 52.7 38.1 12.6【6】馬なり
マサノアッレーグラ(古馬1勝)0.5秒追走同入
追い切り考察
詰めて使うことはなく、ノーザンF天栄経由でトレセン入りするのがこの馬の調整パターン。
そして帰厩後は、美南Wと美浦坂路の併用で6本程度の本数でレースに臨むのが定番化しています。
本追い切りはウッドが中心で〝1週前美南W6F追い⇒最終美南W4F仕上げ〟がこの馬の追い切りパターンとなっています。
それを踏まえて今回の追い切りを見ていくと、本数はいつも通りの6本の追い切りを消化。
追い切りパターンは〝1週前美南W6F追い⇒最終美南W5F仕上げ〟。
この馬含め、大竹厩舎所属馬のベストパターンは最終追い切り4F追い。
最終追い切りで5F追いというのは仕上がり途上のイメージ。
併せ馬では最終追い切り格下相手に同入止まり。
この馬自身は先着を繰り返すパターンが多くなっており、これも少なからずマイナスかなという印象です。
今回は当然ながら春GⅠを見据えてという面もありますし、追い切りからは評価を下げて考えたい一頭です。
【ミッキースワロー】
《1週前追い切り》
調教師 美南W 重 69.3 53.2 39.8 13.3【4】馬なり
インテンスライト(古馬2勝)3.1秒追走同入
《最終追い切り》
調教師 美南W 良 84.7 68.9 53.4 39.6 12.5【6】馬なり
追い切り考察
5走前からから美南W中心の中に、中間にプール調整を挟むという追い切り内容になっています。
この馬が好走するパターンとしては、中間に併せ馬を3本以上こなしてくることになります。
しかし、近走はこれに該当しなくても好走することが多くなってきており、この辺りは成長もあるのかなという印象です。
今走は中間併せ馬2本となっています。
最終追い切りは美南W6Fの長め追いを敢行してきました。
この馬は最終追い切り5F追いがデフォルト。
6Fの長めを追い切るパターンでの成績はジャパンカップ5着・有馬記念11着となっており、相手が強いという側面はあるものの2度凡走しています。
あまり好意的にはとらえられない場面です。
少なからず取りこぼしの懸念も十分考えられます。
――――――――――――――――――――
※おすすめサイトの紹介※
メールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
【あしたの万馬券】
「競馬情報サイトって怪しいところが多い」これは紛れもない事実です。
しかし、重要なのはどのようなサイトでも「きっちりと予想が当たること」。
このサイトの特徴は極めてシンプル。とにかく当たる!!
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
あしたの万馬券では独自ルートから当たる予想を提供を提供しています。
まずは、無料登録でこのサイトの実力を確認してみてください!
【URL】https://www.manbaken.info/

――――――――――――――――――――
AJCC2020 狙いたい本命馬
それでは最後に狙いたい本命馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
マーフィー 美南W 重 64.6 50.1 37.2 12.6【5】馬なり
スーパーブレイク(古馬2勝)0.5秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
調教師 美南W 良 66.2 51.6 38.2 11.8【5】馬なり
追い切り考察
ここまで6戦を消化。
その内2戦で〝美南P仕上げ〟、4戦で〝美南W仕上げ〟となっています。
今走は〝美南W仕上げ〟でレースに臨んでくることになりました。
2走目・3走目は中6週という間隔でも在厩で調整されており、現代競馬としては珍しいパターンとなっていました。
今回も中6週と間隔はあきますが、12/27に乗り出しを開始されて厩舎でじっくりと乗り込まれています。
『馬なり調整を中心に併せ馬で負荷を掛けつつで本数をこなす』というこの馬なり追い切りパターンを踏まれてきました。
2週前追い切り・1週前追い切りではマーフィー騎手が跨っており、追い切りからは順調そのものといった雰囲気です。
新サイト入稿しました!!
今回、入稿したサイト「ユニコーン」。
これらのサイトはご存知の方も多いかもしれません。
他のブログでも数多く紹介されているサイトです。
「登録者数が多い=オッズが低下する」という理由から、登録者数が増えすぎて募集人数を制限していたサイト。
そんな中、ようやく再募集がかかり、
この度、当ブログでも紹介することが出来るようになりました。
いずれのサイトも今回は人数限定募集になるので、是非、今のうちに無料登録をオススメします!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、無料登録完了です。
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【ユニコーン】
オススメ度★★★★★
限定人数 30人

一般の方が知りえない情報を扱う事は勿論!徹底的にリスクを回避し万馬券を導き出すのがこのサイトの特徴!
◯ 高配当を手にした事が無い
◯ 当たってはいるものの少額
◯ 全レースが終わると赤字
そんな方にこそオススメのサイト!
一度で、この一撃の大きさを体感してみてください。
【URL】http://u-nicorn.com/

――――――――――――――――――――
【オアシス】
このサイトの特徴は極めてシンプル。とにかく当たる!!
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
OASISでは独自ルートから当たる予想を提供を提供しています。
いつも高配当の3連単や3連複を少点数で的中!
まずは、無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
【URL】http://www.successoasis.net/

――――――――――――――――――――
【J.H.A】
このサイトの特徴は「少点数」で的中を狙うというハイレベルな予想にあります。
的中実績を見ても3連単10点以内というのが数多く見られます。
まさに「ローリスクハイリターン」。
その理由は、
元厩舎関係者や競馬記者など業界関係者が名を連ねているからに他ならないでしょう、
当然、その情報力は他のサイトを凌ぐと言って過言ではないです。
無料登録でその一部を公開しているので、まずは無料登録で参考にしてみては!?
【URL】http://www.j-h-a.net/
