今回は【BSN賞2019予想】追い切り・調教分析/おまけ:ワールドオールスタージョッキーズを中心とした記事を書いていきます。
今夏最大の注目レース札幌記念はブラストワンピースの優勝で幕を閉じましたが、今週はもう1つの注目レース。
ワールドオールスタージョッキーズが行われます。
ジョッキーに注目するといういつもとは違った楽しみ方が出来るレースが土曜日・日曜日の2日間かけて行われます。
そして、土曜日は新潟メインでダートのオープン特別BSN賞が行われます。
今回はこれらを追い切り・調教観点から検討していくことにしましょう。
それでは、【BSN賞2019予想】追い切り・調教分析/おまけ:ワールドオールスタージョッキーズに入っていきましょう。

【BSN賞2019予想】追い切り・調教分析
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
BSN賞 枠順配置
1- 1グレンツェント 牡6 デムーロ
2- 2エポック 牡6 武藤雅
3- 3ピオネロ 牡8 北村宏司
4- 4ローズプリンスダム 牡5 西村淳也
5- 5コパノチャーリー 牡7 木幡巧也
5- 6サトノアッシュ 牡7 津村明秀
6- 7ナムラミラクル 牡6 田辺裕信
6- 8ニットウスバル 牡7 柴田大知
7- 9ホーリーブレイズ 牡5 内田博幸
7-10マインシャッツ 牡6 野中悠太郎
8-11アイファーイチオー 牡5 丸山元気
8-12サルサディオーネ 牝5 池添謙一
新潟ダート1800m
正面スタンド前スタートするコースで、最初のコーナーまでが長く枠順による有利不利はほとんどないコースです。
高低差がほとんどなく平坦コースなので、前半はペースが速くなりやすいコース。
それでも、コーナーの角度がキツイので道中のペースは落ち着きやすいことが特徴となっています。
最後の直線は約350mと長めですが、道中のペースが落ち着いて先行勢も息を入れるタイミングがあり、最後の直線も坂がなく平坦。
ということで、前々でレースを進めた馬がそのまま粘り切ることが出来るコースとなっています。
加えて、コーナーがキツイので差し・追い込み馬はスムーズに加速しづらく、差し・追い込みは決まりづらくなっています。
これらが相まって前残りが頻発するコースなので、基本的な狙いは前々で競馬出来る馬ということになるでしょう。
それでは、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
【グレンツェント】
《1週前追い切り》
助手 函館W 良 73.4 56.9 41.6 13.8【5】馬なり
《最終追い切り》
助手 函館W 重 74.6 58.5 43.5 14.7【6】馬なり
追い切り考察
この馬は放牧先にノーザンF天栄を使って、厩舎では美南Wを中心に追い切りを消化するというのが追い切りパターンです。
今走は美南Wが使えない為か、ノーザンF天栄から直接函館入りしています。
そして函館Wで追い切りを重ねて、新潟のレースに出走するという超イレギュラーパターンの追い切りとなりました。
乗り込み量としては函館Wで10本消化しており、十分すぎるほど。
深読みになりますが、本当は北海道開催のどこかを使いたかったのでは!?
ですが、なにか不安があってここまで出走が延びたのでは!?
という想像です。
追い切りとしては超イレギュラーパターンなので何とも言えず、というのが正直なところ。
しかし、人気に推されて買いたい要素は少ないです。
【ローズプリンスダム】
《1週前追い切り》
助手 美南P 良 54.4 39.0 11.6【8】馬なり
プラスシャルマン(古馬1勝)0.6秒追走同入
《最終追い切り》
助手 美南P 良 67.5 51.8 38.0 12.1【5】直強め
プラスシャルマン(古馬1勝)1.5秒追走0.2秒先着
追い切り考察
前走名鉄杯3着は約1年ぶりの馬券内。
その前走は〝最終美南P仕上げ〟という追い切りパターンでした。
これは美南W閉鎖の影響で美南ポリトラックを使っているイメージです。
今走も変わらず、美南P中心の追い切り過程を踏んでいます。
昨年と同じローテンションで、追い切りは美南Wが美南Pに置き換えられただけ。
追い切りからは順調であるという事が読み取れます。
追い切りの水準としても前走と同程度で安定している、という印象です。
【サルサディオーネ】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 53.0 38.2 24.8 12.7 馬なり
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 51.6 37.4 24.6 12.7 馬なり
追い切り考察
中間は坂路のみで乗り込まれてきた時が好走パターンになっており、ベスト時計に近い時計を叩いてきたときがこの馬の好走率が上がります。
特にビッシリ負荷を掛けて自己ベストを更新してきた時は素直に買いでOKという馬。
そして今走は、1週前にビッシリ負荷を掛けて坂路51.6秒という好時計叩いてきました。
しかし、この時計はベスト時計には1.3秒届かずという結果になりました。
馬なりでこの好時計を叩けるというのは評価に値しますが、気になるのは中間馬なり調整のみというところ。
好走パターンとしては、1週前にビッシリ負荷を掛けて時計を出す⇒最終追い切りは馬なりでまとめるというのがこの馬の定番。
中間負荷を掛けていないのはこの馬としてはマイナスです。
メンバーを見渡すと、ここでは人気に推されることが予想されるので、追い切りからは評価を落として考えたい一頭です。
BSN賞2019 狙いたいのはこの馬!
追い切りからは意外と上位勢に不安が見え隠れするレースとなっています。
そんな中狙いたい馬は2頭!
狙いたい馬たちをランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
【1頭目】
《1週前追い切り》
助手 栗坂 良 52.6 37.9 24.7 12.4 一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.3 37.3 24.2 12.2 一杯
追い切り考察
以前は栗東CWで追い切りを行われることもありましたが、近走は栗東坂路中心の追い切りを消化しています。
そして、ポイントは本追い切りではビッシリ負荷を掛けてくるという事。
それが好走パターンというわけではないですが、それがこの馬の追い切りパターンです。
今走も変わらず、坂路中心の追い切りで本追い切りではしっかり負荷を掛けています。
追い切りパターンとしてはこれまで通りで特に不安は見えません。
2週前追い切りでは自己ベストを更新する4F51.6秒を記録し、1週前・最終追い切りでm4F52秒台の好時計を叩いています。
元々好時計を出せる馬ではありますが、坂路中心の追い切りに変えてから3週連続この水準の追い切りを消化したのはこの馬としては初めて。
それだけ意欲的な追い切りになっていると考えて良いと思います。
追い切りから最も狙いたいのはこの馬です。
【2頭目】
《1週前追い切り》
藤懸 栗CW 稍 83.7 67.1 51.9 37.9 12.3【6】一杯
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 52.9 38.0 24.9 12,1 強め
追い切り考察
今走は〝1週前栗東CW追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターンを踏んできました。
これはこの馬の好走パターンとなっています。
杉山厩舎といえばケイティブレイブに代表されるようにこの追い切りパターンが勝負パターンとなっています。
この馬自身もこの追い切りパターンでは【1-2-2-1】となっています。
これは素直に買いで良いでしょう。
内容としても素晴らしいと言えるものになっており、最終追い切りではベスト時計に肉薄する準ベスト時計となっています。
ベスト時計を記録したのは2016年1月。
当時は4F52.7秒~1F13.0秒となっており、全体時計は好時計もラスト1Fに向けて垂れるという内容となっていました。
杉山厩舎所属馬はこういう追い切りになる事が多く、ケイティブレイブも坂路ではラスト1F垂れる事が多くなっています。
その中で今走は、
14.9-13.1-12.8-12.1
というラップ推移になっており、4F目が最速になる加速ラップを踏んできました。
これはオープン特別で最高着順となった昨年BSN賞2着・グリーンチャンネルカップ2着と同水準。
追い切りからケチを付ける点はないという結論です。
ワールドオールスタージョッキーズ 狙い馬
ワールドオールスタージョッキーズ第1戦:札幌芝1200m
ワールドオールスタージョッキーズ第2戦:札幌芝2000m
どちらにも共通することですが、追い切りパターンとして札幌芝戦は基本的には札幌ダートで仕上げられる馬の好走率が低いという事が挙げられます。
今回はこれを重視して予想を組み立てるとすると、両レースとも相当絞ることが出来ます。
ワールドオールスタージョッキーズ第1戦 狙い馬
函館W仕上げ:マーマレードガール
函館W仕上げ:ロイヤルメジャー
ワールドオールスタージョッキーズ第2戦 狙い馬
函館W仕上げ:ウインイクシード
札幌芝仕上げ:プロフェット
札幌芝仕上げ:ペイドメルヴェイユ
函館W仕上げ:ロマイラ
追い切りパターンから狙えるのはこの馬たちになります。
参考程度に。
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰の注目の競馬サイトを紹介!
最近は競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競馬予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ意味が無いですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる!」
「信頼して長く使える!」
おすすめ予想サイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで、見る事が出来るサイトとなっています。
是非参考にしてみて下さい!
【docomo・Softbank・icloud】メールですと届かない可能性がありますので、【gmail・yahooメール】での登録をオススメします。
――――――――――――――――――――
【特別オススメ:競馬トップチーム】
オススメ度★★★★★
今なら、無料登録するだけで3万円分のポイントをゲットできるお得期間!
競馬トップチームはある一定のファクターに絞った予想スタイルではなく、
競馬の本質を知る全ての分野のスペシャリストが
それぞれで情報を持ち寄った提供を行う情報サイトです。
まずは、無料情報でお得にポイントをゲットしてみてください!
【URL】https://k-topteam.com/

――――――――――――――――――――
【第1位】うまとみらいと
オススメ度★★★★★
3つのコンテンツを集結させた競馬予想サイト。
■競走馬の実力が一瞬でわかる【うまコラボ】
■的中率90%の反則技【競馬の殿堂】
■穴馬一筋15年が魅せる穴馬【ヒットメイク】
データ派も、本命党も、穴党も、競馬ファンが予想に必要な情報が無料で受け取れます!
無料で有益な情報が多いこのサイトがオススメ度No.1。
【URL】https://miraito.collabo-n.com/

――――――――――――――――――――
【第2位】ギャロップジャパン
オススメ度★★★★★
このサイトの魅力は無料コンテンツが充実していることに尽きます。
開催レースから勝負の1鞍❝鉄板レース❞
開催レースから勝負の1鞍❝穴超注目馬❞
この2コンテンツは要注目!
重賞情報も随時更新されるので登録しておいて損はナシ!
<<重賞情報提供のみ先着順になります>>
【URL】http://gallopjapan.jp/
